最終更新:

66
Comment

【6095669】5年生後半から算数が落ちてきた

投稿者: きむこ   (ID:hWk6PRftNc6) 投稿日時:2020年 11月 19日 17:32

5年男子ですが、算数の成績が下がって悩んでいます。

これまでは偏差値S65〜63の辺りでしたが秋以降58〜55位になってしまっています。 2、3クラス落ちました。

ずっと算数は好きだったのですが、 「実は9月くらいから少しずつ(割合と比の特殊算)授業で先生が説明してることがわからなくて、家で解答みないと解けない、解説をみてもわからない時がある、解き方が覚えられない、算数苦手だったみたい、もう受験やめたい!」と言うようになってしまいました。

割合と比を使った文章題はものによって問題なかったり苦手だったりなのですが、少しひねった応用になるとできません。
本人も集中力を欠いたり、苦手意識を持ち始めていることも心配です。

頑張っているのに結果が伴わない感じでつらそうです。

まったく理解力がないわけではないのですが、大半を記憶型でやってきたと思いますし、ここから勉強のやり方を変えなければ!と思う反面、どうすればいいのかわかりません。

今から巻き返せるかわかりませんが、5年生の塾テキストをもう一度やらせるか、何かドリルを一冊買って復習させるか…ご経験度やどうするべきかなど、ご意見頂けますでしょうか?お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【6095677】 投稿者: これで解決  (ID:dKkzQDYu67g) 投稿日時:2020年 11月 19日 17:42

    将棋教室に行きなさい。
    学力の問題の大半はこれで改善するとプロの先生が言っていました。
    直に登場すると思いますので、ゴ○○先生に詳しく聞いてください。

  2. 【6095682】 投稿者: とりあえず  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 11月 19日 17:46

    校舎で算数BASICの「割合」と「比」を購入して、やらせてみてはどうですか?

  3. 【6095712】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:/LIjiO.a4Kk) 投稿日時:2020年 11月 19日 18:06

    スポットでカテキョに2〜3回、習われたらどうか?プレーンな比から、食塩水、図形の比まで、駆け足で教えてもらえる。2月第一週まで、土日祝なしで稼働し始めると、空きがパラパラとあって、2月スタートの体験授業感覚でひきうけてもらえるのでは。

  4. 【6095720】 投稿者: これで解決  (ID:dKkzQDYu67g) 投稿日時:2020年 11月 19日 18:13

    将棋教室はいかがですか?

  5. 【6095816】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2020年 11月 19日 19:49

    速さと比は、男女ともに中学受験の定番でほぼどこでも出ます。
    なぜ難しいか?まず速さ自体が割り算になっていて、この概念つかむのが大変。
    次に時間換算の単位が、60,60,24と複雑なこと。

    この二つ前提に簡単なところに戻って、一つ一つ一歩一歩です。
    すなわち、僕が学校から、お母さんが家から学校と家の距離1Kmの時、同時に同じ速度で歩いたら、どこで出会いますか?  500mのところです簡単です。

    ここから一つ一つバリエーション作って、違う速度で、お父さん入れて3人で、スタート時間を変えてと進みます。

    個人的には、6年の夏までかかっても克服出来たら算数たぶん大得意になってるはずです。
    あせらずじっくり取り組んでください。

  6. 【6095840】 投稿者: 多分  (ID:nDhcyJ0zdXQ) 投稿日時:2020年 11月 19日 20:09

    割合と比なので、倍数算が解ってないのかなって思いました。

    「もとにする」数のもとを、見失うのかな?計算していくうちにこんがらがる。

    デイリーサポートの難易度は何処までほぼ完璧に出来てますか?

    マンスリーはどんな感じで得点出来てますか?

    お子様はちゃんと図式化出来てますか?線分図で直ぐに書けるか?

    その辺りをお母さんが見てみられては?

    的外れでしたらすみません。スルーして下さい。

  7. 【6095861】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:xGeYuwuxMBg) 投稿日時:2020年 11月 19日 20:22

      特殊算をなんでも比で解いてしまう子供さんには将棋教室を勧めたが、この時期に比が苦手なら、それなりに対応された方がいいのでは。塾解法を繰り返してマスターしたければ系列個別、サクサク解きたければそれ用に外注。

      行く行かないは別として、補強の手段にどんなものがあるかは、このタイミングで調べといた方がいい。母集団要因で偏差値がブレる前に。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す