最終更新:

19
Comment

【6140469】集団塾から個別塾への転塾について

投稿者: 椿   (ID:3o8H/JC6DCw) 投稿日時:2020年 12月 30日 15:26

都内在住の小4女子の母です。

もともとアメリカに2歳から小学2年生まで住んでおり、本人のまたキリスト教系の学校に通いたいという希望があり、中学受験用の塾に小3夏から通い始めました。もともとHSCの特性の強い子で、アメリカと日本の学校生活の違いに慣れるまで時間がかかりましたが、最近また学校生活のストレスで、塾の冬期講習に通えなくなりました。今は食欲もなく体力が落ちているので、勉強も強制せずにゆっくり過ごしています。本人の体調が回復したら、また通塾が可能かとも思いますが(本人も中学受験を希望しています)、2月から新5年生ということで週3回(4:30-9時)の通塾は体力的に厳しいと思い、もし本人に合う個別塾があれば転塾を希望しています。

アタックテストの偏差値は58-63と波がありますが、平均59-60程度です。もし中学受験に対応している個別塾の情報等がありましたら教えてください。どうぞお力をよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6145262】 投稿者: 帰国生の母  (ID:V0VnBjIdLqw) 投稿日時:2021年 01月 04日 09:53

    連投で、随分きつい書き込みをなさいますね
    最初に英検について触れたのが私なので補足します

    低年齢帰国子女で地元の公立小に馴染めない場合、第1の選択肢は国私立小学校への転編入です。しかしスレ主さんがその選択をされていない以上何かの事情がおありなのでしょう。
    次に考えられるのは、就学年齢に達してから一年以上の海外経験のある帰国子女としての帰国枠受験ですが、現在競争が大変加熱していて、渋渋などは英検1級を持っている子供同士の勝負になります。特に女子は大変な難関で、現実的ではありません。
    それ以外ですと2科ないし4科での一般入試になります。学校によっては英検3級からアドバンテージになります(難関校ではありません)。慶應SFCは二級以上あれば国算英の三教科受験が視野に入ってきます。

    先の投稿で伝統女子校を例としてあげたのは、交換留学で留学生が在籍していたり、高校在学時に一年間留学したりといった風通しの良さがあるためです。白百合などもそうですが、海外勤務の可能性のある親があらかじめ子供に帰れる場所を確保しておくという性格もある学校群です。
    偏差値表だけを見ると見落としてしまうかもしれないと思って挙げさせていただきました。

    スレ主様
    小2で準二級ならwired schoolあたりは読めたはずです。Dahlの長編、ハリポタ4巻以降、パーシージャクソンあたりまでぜひ進んでみてください。きっとお嬢様の自信になりますよ。子供は多読はしましたが、英検対策としては1つ上の級のリスニングを聞いて原稿を読んだだけです。

  2. 【6145271】 投稿者: 費用はかかるけど  (ID:j74eFJPo/eg) 投稿日時:2021年 01月 04日 10:07

    校舎数が多いから近場で通えて受験にも対応しているからでしょうか。ご両親が多忙で集団塾だとお子さんのフォローができないケース、集団塾に入っていたけど合わなくて個別に移ったケース、他の習い事をしなら中学受験したいので時間の融通を効かすために個別を選んだケースなどありますが知り合いは皆トーマスでした。最難関はおりませんが、難関校、上位校には入られていました。

  3. 【6145276】 投稿者: しばらく  (ID:FCeO3XMmN/Q) 投稿日時:2021年 01月 04日 10:10

    おうちで学習したらいかがですか?
    お嬢様の心のケアがまず第一。まだ小学生の成長期の子が食欲ないなんてかわいそうです。お嬢様の体が元にもどって、笑顔がたくさん見られるようになって、普通の生活を送れるようになって、最後の最後に塾だと思います。

  4. 【6145571】 投稿者: 椿  (ID:3o8H/JC6DCw) 投稿日時:2021年 01月 04日 14:18

    コメントをくださった皆様へ

    大変貴重なお言葉をありがとうございます。
    前回、頂いたコメントに返信をした後、こちらを見ておらず、その後も様々なご意見があったことを今知りました。返信遅くなり申し訳ありません。

    まずこの休み中に、娘の話をじっくり聞き、寄り添い、一緒にジグゾーパズルやテレビを見て過ごしていたところ、笑顔もたくさん見られ、食欲も回復し安心しているところです。今日からの塾の冬期講習は無理しなくてもいいよと話したのですが、本人が行きたいと申し、送り出したところ、楽しそうに塾を終えて帰ってきました。

    これまでも、学校は休まず行けていましたが、コロナの休校明け、特に二学期から学校と塾のバランスがうまく図れず、娘の負担となってしまったこと親として深く反省しています。もともと学校は苦手、でも塾は楽しい、とよく話していたので、今後は家の休息を充分図りながら、娘の意思を尊重し臨機応変に対応していきたいと思います。まずは娘の特性を学校の担任や養護教諭、スクールカウンセラーに報告しながら、学校生活がもっと快適になるよう働きかけたいと思います。塾や中学受験はその次ですね。

    帰国生の母様、
    今回私の悩みに大変親身になってくださったこと、心より感謝申し上げます。帰国後娘はよく「なんで日本の学校はみんな同じことをしないといけないんだろう」や、「みんなから色々と聞かれることが辛い」などと話していました。アメリカで通っていたクリスチャンスクールが娘にとって大変居心地がよく快適であったにも関わらず、私自身が地方出身で大学まで公立であったことから、帰国の際には娘にも様々なタイプの子どもたちがいる公立を経験してほしいと願ってしまいました。
    私立小学校編入はこの時期となっては、また別の負担を娘に強いることになるので、まずは今の学校生活が少しでも快適になるように、働きかけたいと思います。英語に関しては、好きな漫画を英語で読みたいと時折一緒に丸善に行き、漫画で読んでいます。なかなか自信が持てない娘ですが、興味がある方面で少しずつ自信につながってくれたら嬉しいです。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す