最終更新:

84
Comment

【6144851】Y塾偏差値50 志望校選定における塾合否テストと過去問出来(適正)の関係

投稿者: 悩める親子   (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 03日 19:49

今年受験のY塾在籍の小6の保護者です。
あと一月で受験を迎えますが、志望校の塾の合否判定テストの合格可能性と過去問チャレンジした結果が、かなり乖離しており、この期において志望校選定にかなり悩んでいます。
我が子の偏差値は40後半から50前半で推移しており、平均は51(12月の最終テストも51)です。
合格可能性80%と出ている志望校2校が、過去3~5年程度チャレンジしても全て合計点で合格最低点に達しません。
80%合格(合格有望校)として判定され続てきた学校の現実にかなり戸惑っています。
本来なら合格有望校の過去問で自信を付け、第一、二志望校の過去問にチャレンジしようと思っていたのですが、昨秋から第一、第二志望校の過去問より、基礎力強化の時間を優先せざるを得ない状況となっております。
塾に模試と過去問の出来になぜこんな結果が出ているのか質問しても100%合格とはしていない。相性もある。もっと偏差値の低い(40前半)学校を選択すべきと回答されました。
そうなると現在合格可能性50%前後の判定が出ていた第一、第二志望校を諦め、2月1日に抑え校(どこでもいいから合格を早くとるようにとの指示)、2日以降に80%の合格有望校受験のスケジュールとなりそうです。
ただし子供は今回指示をいただいた抑え校受験は予期しておらず、申し訳ありませんが、合格しても進学は希望しないとのこと。合格可能性80%の合格有望校の判定だったのにどうしてこんなことになるのかとショックを受けてしまっています。

皆さんは、合格可能性という面から、どのようにして受験校を決めましたか?
うちのような経験をした方はいらっしゃいますか?
塾は、このような体験をした場合、どのようなアドバイスをしてくれましたか?
体験談やアドバイスをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【6144988】 投稿者: 優先順位  (ID:N.vZ49fHHSM) 投稿日時:2021年 01月 03日 22:48

    一番優先すべきなのは、第一志望と第二志望の対策ですよね。
    有望校の合格可能性を考えて本命校の受験を断念するのは本末転倒だと思います。
    塾は全滅させたくないから安全策を推してるだけで、子供の気持ちに寄り添ったアドバイスをくれてるわけではないので、そこは親が総合的に判断してあげる必要があります。

    有望校は、状況によっては対策をどちらか一校に絞っても良いかもしれません。
    あと、今の志望校の日程とかぶらないところで、安全校を一校見つけてあげると良いと思います。

    我が家は昨年終了組で、平均偏差値50程度でしたが50半ばの第一志望に合格することができましたが、
    第一志望と第二、第三志望の過去問は2:1:1くらいの配分でした。第二志望はダメだったんですが、やっぱり時間掛かる程合格に近づくんだな、と思いました。

  2. 【6145027】 投稿者: 模試と過去問  (ID:slhG/s9tK/g) 投稿日時:2021年 01月 03日 23:27

    合否判定は、
    1)学校毎の傾向などは無視した共通の模試を受験した
    母集団の中で、その子がどの位の位置にいるか…
    2)この時期にこの立ち位置(偏差値)にいた子の80%が合格している
    が基本的な考え方。

    共通の模試でその位置にいたからといって、特定の学校の過去問が解け、合格点に至れるか…はわかりませんよね?
    だから、塾は「相性もある」と言っているのでは?

  3. 【6145085】 投稿者: 悩める親子  (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 04日 00:39

    早速のアドバイスありがとうございました。
    試験問題の相性は、あるとは聞いていましたが、合格可能性80%以上でも影響するのですね。
    我が家は、子供と学校の相性をメインに選択してきました。その中から合不合判定テストの合格率を参考にして選定して来ましたが、ここに来て迷いが生じてきました。
    我が子の場合は、偏差値50程度なので、選択出来る学校が限られてしまいます。
    自業自得ですが、偏差値をかなり落とした場合、大学進学実績がかなり落ちるので、このご時世に高い学費を払って私立に行ってなにになるのか?との思いもあります。
    子供たちの間でも悲しいかな○○以下の学校を受験する人はいないよね?等の会話がなされており、気にするなと言っても難しそうです。
    ましてやY塾の場合は、合格可能性80%と判定された上で合格有望校などと表示されますので、理解しがたい現実として捕らえられているようです。
    私も実力適正校と判定された志望校を中心に、チャレンジ校、抑え校(合格有望校)を受験するものかと思っていました。
    現実と異なるなら表示方法を変更して欲しいと思っています。
    他塾でも同じなのか?Y塾だけ判定が甘過ぎるのか?
    取り敢えず、悔いの残らないよう最後まで頑張ってみます。

  4. 【6145110】 投稿者: 悩める親子  (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 04日 01:24

    早速のアドバイスありがとうございました。
    私も第一、第二志望校の対策をすべきと思っていましたが、先に記載させていただいた理由で昨秋から合格有望校として合格率80%と判定された学校の過去問にチャレンジしましたが、結果が伴わなかったため、基礎力強化と当該志望校の過去問に時間をとられてしまいました。
    塾に相談しても合格有望校でその現状では、その上は無理でしょ。ランクをかなり落として受験校を見直さないと全滅しますよ。全滅したら子供には、かなりの悪影響が出ますが、良いのですか?とのご指導をいただいて来ました。
    具体的な学校を推薦してもいただきましたが、今まで想定していた以上に偏差値ランクを下げた学校で、ほとんど知らない学校でした。
    私が知らないだけで良い学校なのかもしれませんが、かなりの戸惑いがあります。
    進学するか否かは問題でなく、合格を勝ち取るのが大切。受験日程も先ずは抑え校、それが合格したら受験生のモチベーションを維持するため、その後も希望校と抑え校を交互に受験するのがベストとのご指導でした。
    書店で見た受験雑誌の中にもその考えと同じ日程を推薦していたものもありました。
    ただ、私の思うには、受験日は限られている上に、後になるほど激戦になると思うので、抑え校受験は出来れば一回で、他の時間は子供の希望校を受けさせてあげたいのですが、中学受験はそんなに甘くないと塾の先生に言われているように受け取っています。

  5. 【6145112】 投稿者: 悩める親子  (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 04日 01:37

    早速のアドバイスありがとうございました。
    ご説明いただいた通りと思います。
    しかしながら、合格可能性80%なのにこれ程苦戦するとは想像しておりませんでした。
    単にうちの子が20%の方だと考えればそれまでですが、相性の良い試験問題を見つけるには、色々な学校の過去問を研究しなければならないでしょうね。今まで時間があったのに気付かなかった親の責任も感じております。

  6. 【6145113】 投稿者: 認識甘い  (ID:7IELSuppOD.) 投稿日時:2021年 01月 04日 01:42

    他塾ですが、この時期になると学校別模試以外の模試の判定はあまり参考になりません。皆さんおっしゃるように過去問との相性で受験校を決めていきます。
    また、抑え(滑り止め)は通常持ち偏差値マイナス5~10位で最低1校は考えると思います。スレ主様は持ち偏差値50程度のようですので、抑えは40~45位で一つ探すのが妥当では。そのレベルの学校なら公立にいく、という選択はご家庭次第。

  7. 【6145132】 投稿者: ていうか  (ID:70g2Ig6JWlA) 投稿日時:2021年 01月 04日 02:14

    まずは本命校の過去問にさっさと取り組もうよ。
    あと1ヶ月、本命の出題傾向に慣れることに注力すべきで、受かっても行くかどうかわからない学校の過去問結果で悩むのはプライオリティーの付け方がおかしいと思う。

  8. 【6145135】 投稿者: 模試と過去問  (ID:slhG/s9tK/g) 投稿日時:2021年 01月 04日 02:29

    >しかしながら、合格可能性80%なのにこれ程苦戦する
    >とは想像しておりませんでした。

    塾とかに問い合わせているのは、親が仕組みを理解してないからでは?まさに20%の方ですよね。

    >相性の良い試験問題を見つけるには、色々な学校の
    >過去問を研究しなければならないでしょうね。

    「相性の良い問題を出題す学校を今更探す」必要性が理解できません。うちの子は学校別の講義や模試がある学校が第一志望だったのもあり、塾から夏頃には、傾向や対策をみっちり指導されていましたので…

    申し上げ上げにくいのですが、Y偏差値50前後の子をもったことないので、この時期から試験内容の相性よい学校を探すべきなのかもわかりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す