最終更新:

84
Comment

【6144851】Y塾偏差値50 志望校選定における塾合否テストと過去問出来(適正)の関係

投稿者: 悩める親子   (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 03日 19:49

今年受験のY塾在籍の小6の保護者です。
あと一月で受験を迎えますが、志望校の塾の合否判定テストの合格可能性と過去問チャレンジした結果が、かなり乖離しており、この期において志望校選定にかなり悩んでいます。
我が子の偏差値は40後半から50前半で推移しており、平均は51(12月の最終テストも51)です。
合格可能性80%と出ている志望校2校が、過去3~5年程度チャレンジしても全て合計点で合格最低点に達しません。
80%合格(合格有望校)として判定され続てきた学校の現実にかなり戸惑っています。
本来なら合格有望校の過去問で自信を付け、第一、二志望校の過去問にチャレンジしようと思っていたのですが、昨秋から第一、第二志望校の過去問より、基礎力強化の時間を優先せざるを得ない状況となっております。
塾に模試と過去問の出来になぜこんな結果が出ているのか質問しても100%合格とはしていない。相性もある。もっと偏差値の低い(40前半)学校を選択すべきと回答されました。
そうなると現在合格可能性50%前後の判定が出ていた第一、第二志望校を諦め、2月1日に抑え校(どこでもいいから合格を早くとるようにとの指示)、2日以降に80%の合格有望校受験のスケジュールとなりそうです。
ただし子供は今回指示をいただいた抑え校受験は予期しておらず、申し訳ありませんが、合格しても進学は希望しないとのこと。合格可能性80%の合格有望校の判定だったのにどうしてこんなことになるのかとショックを受けてしまっています。

皆さんは、合格可能性という面から、どのようにして受験校を決めましたか?
うちのような経験をした方はいらっしゃいますか?
塾は、このような体験をした場合、どのようなアドバイスをしてくれましたか?
体験談やアドバイスをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【6146336】 投稿者: 悩める親子  (ID:eF1ZIFWTYU6) 投稿日時:2021年 01月 05日 03:10

    アドバイスありがとうございました。
    現在、子どもよりも親の方がナーバスになっています。
    子どもには悟られないようにしているつもりですが、困った親です。
    午後受験のことも子どもに話してみましたが、1日2回はきつ過ぎる。とのことで難しそうです。
    うちの場合は、確かに午後に受験しても半分も能力発揮できそうにないです。

  2. 【6146337】 投稿者: 悩める親子  (ID:eF1ZIFWTYU6) 投稿日時:2021年 01月 05日 03:19

    アドバイスおよび勇気づけられるお言葉ありがとうございます。
    良い結果が出るように最後まで頑張ります。
    中学入試は親の力がかなり影響するという言葉をよく聞きますが、うちは親のハンデを背負って良く頑張ってきたと思います。

  3. 【6146438】 投稿者: えーと  (ID:jRneqs5Z0PE) 投稿日時:2021年 01月 05日 08:23

    なるほど。基本問題を落とすのが知識不足が多いのか、ケアレスミスが多いのか、でまた対応は違うと思いますが。

    四谷大塚ならY55までは4科のまとめで大抵はカバーできますよね。理科と国語は使いにくいけど。算数と社会はこれでもう一度出来なかったところだけ徹底的にやるとか(もう一周してる時間はないので)。

    あと、読み間違いが多いならやはり問題文をしっかり読む意識付けをするために、問題文を最後まで筆記用具でガイドをつけながら読むクセをつけたらどうでしょう(子供は特に目だけで問題文を読むと視線が安定してないので、読み飛ばしをしやすいらしいです)。その際に数字があればこれも意識するために丸などで囲む。もうやっていたらすみません。

    それから、やはり分からない問題は飛ばす勇気が必要かと。学校によっては易しい順に出題されているとは限らないしお子さんによって得意不得意は違うので。すでに親からアドバイスしているなら塾の先生からのもう一度しっかり指導してもらうしかないですね。

    あとはやはりそこそこ相性が良いと思える志望校の過去問をやり込むことしかないですよね、、、器用な子でなければ形式に慣れるのに時間がかかるかも知れませんが、逆に慣れれば点数が取れてくるかも知れません。

    それから皆さん言われているように持ち偏差値からマイナス5〜10位は安全校として普通に塾から勧められます(複数校がベスト)。慎重なご家庭はマイナス15位まで受けます。体調が悪くてもほぼ100%受かるくらいの学校です。
    その他に適正校(偏差値50位)を数校、チャレンジ校を1校(偏差値55位?)が基本パターンではないでしょうか?

    月並みなアドバイスしか出来ませんでしたが応援してます。体調にだけは気をつけてくださいね。

  4. 【6146542】 投稿者: とにかく  (ID:.ER1s.xE9I.) 投稿日時:2021年 01月 05日 10:02

    合格したら必ず通いたいと思える志望校で、かつ受験すれば合格できるの見込みの高い(四谷の合不合判定で合格可能性60%以上、持ち偏差値+1〜4以内)学校を2月1日の午前に受けるのも1つの手ですよ。

    頑張って下さい。応援していますよ!

  5. 【6147055】 投稿者: 大丈夫  (ID:5fmgZkrYlAE) 投稿日時:2021年 01月 05日 17:42

    >中学入試は親の力がかなり影響するという言葉をよく聞きますが、うちは親のハンデを背負って良く頑張ってきたと思います。

    そんな事ありませんよ。お子さんの事に一生懸命な
    いいお母さんです。自信持って頑張りましょう。

  6. 【6147553】 投稿者: がんばれ  (ID:WpUdRBzIlqY) 投稿日時:2021年 01月 05日 23:30

    普通Y50ならチャレンジ53から55から1校
    適正49-51から1,2校、滑り止め40前後から1,2校かな。
    大抵2月1日午後2教科を滑り止めを持ってきて合格をとりあえず1校
    おさえるのがこのところの鉄板です。
    体力がないとのことですが、1日か2日には2教科で滑り止め校を
    受験し、その夜には合否がわかるのがベストです。
    通学するしないんじゃないんですよ、全落ちでメンタルやられないようにする
    ためです。
    ただ適正校(第1,第2希望)の合格最低点△20点が今の状況なら
    1校のみ受験し、もう1校は再考したほうが良いかも、、。

  7. 【6147581】 投稿者: 悩める親子  (ID:eF1ZIFWTYU6) 投稿日時:2021年 01月 05日 23:54

    具体的なわかり易いアドバイスありがとうございました。
    夏休みに「四科のまとめ」にチャレンジしました。
    算数はすべてで回答できるまで何周もやってみました。結果、夏休み後のテストは基本問題(定型問題というのでしょうか)は、確実に正答を導くことができるようになりました。しかしながら、時間が経つにつれて、解き方を忘れてしまった問題が出て来ていますので、再習得中です。夏休みのように時間があれば、出来ない問題だけ再習得するならすぐにでも出来そうですが、他にもやらないとならないものがあり、親子とも要領が悪く思うようには進んでいません。
    社会は、基本編に力を入れてみましたが、覚える量が多く、苦労しました。しかしながらそれなりに成果は出てきました。現在は、発展偏の習得にチャレンジ中ですが、分野よって苦戦中してます。
    理科は、覚えるものが少ないので、何回かやっているうちに「四科のまとめ」の問題ならだいぶできるようになっています。しかしながらテストでは、思うように点数を伸ばすことは出来ていません。上記二科目に比べ、たぶん本当の基礎レベルで問題数が少ないため、カバーできないのかと思っています。
    国語は、ほとんど手が回らずの状況です。漢字の練習だけは毎日コツコツ続けています。

    不器用な親に生まれた子供ですので、時間もかかりますし、繰り返さないと忘れてしまいます。また、親が子供のモチベーションを上げるのが下手すぎるのが原因で、やる気に波が出てしまったり、集中力が長くは続かないため、苦戦しております。

    ご指導していただきました読み間違い対策、早速子供に伝授してみました。最初は「めんどくさい」なんて言っていましたが、慣れてきたら「この方が良い」と喜んでいます。ありがとうございました。

  8. 【6147601】 投稿者: 悩める親子  (ID:eF1ZIFWTYU6) 投稿日時:2021年 01月 06日 00:12

    アドバイスありがとうございます。
    2月1日は、本人が気に入っている学校のうち、合格可能性80%の診断が出ている学校を受験しようと思っています。
    受験校を選定する過程で、合格可能性やレベルを考えず、全て本人が気に入っているかどうかを判断材料にして数校絞ってきました。
    子どもとしては、優先順序はあるものの全て本命校です。
    ただ、親子とも計算違いがあったのは、合格可能性は受験校の問題と受験生との相性で左右されることがあるという事実でした。
    激励までいただきありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す