最終更新:

15
Comment

【6170739】コロナを見据えての学校選び

投稿者: アメリカ   (ID:ZkP/xJjnlIo) 投稿日時:2021年 01月 23日 08:58

今年の説明会、公開行事はオンラインが多かったです。
我が子は4年生。
この状況が続くと学校に足を運ぶ事なく志望校を選ぶ可能性があります。

夫婦で話し合い思ったのは校舎の狭い学校、そして学年人数の多い、校庭の広さ、屋内体育館で体育受験、部活動をする、教室移動がエレベーターがメインは避けたい。
トイレは広く数が多い。
オンライン授業の対応、学校にWi-Fi環境が整備。


過保護かもしれませんが、変異種も出てきましたし進学面は塾でカバーして快適な学校生活を送らせたい、こちらを我が家は重視したいです。
我が家は都心ですが、こういった条件を並べると郊外の学校しか浮かびません。

HPを見ると日本女子大附属や学習院女子、大妻多摩辺りが学校の敷地も広そうです。
できれば女子校を探しています。
既に中学受験を終えた親御さんの情報をお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6170799】 投稿者: みろん  (ID:DrxcGgkv06I) 投稿日時:2021年 01月 23日 10:00

    我が家の女子は、現小6です。
    女子は、学年が上がるにつれ親の気持ちとは関係のない方向に志望校を変えたりしますので、最終的にはお子さん次第だとは思いますが、、、

    我が家も小4の時は女子校志望で検討していました。ですが、小6に上がってから、どうしても共学に行きたいと言い出しました。特に学校の女子とはうまくやっていますが、男子がいたほうがいろんなことが中和されて良いと言っていました。

    結局、敷地の広さや体育館、運動、等6年間過ごす環境を考えて、都外の学校を候補に挙げました。
    都内共学は、有名どころで言うと渋々、広尾ともに娘の望む環境ではなかったです。
    現在通っている公立も狭いので、それもあるのかも?

    女子校では、学習院女子は敷地の広さから、当初は我が家も候補に挙げていました。あとは、通いやすさから頌栄も悪くないかなと。共立女子も、大学まであり、敷地は広く、環境も良いと思いました。
    エレベーターの使用については、実際に通っていないのでわかりません。
    共学であれば、国立も敷地は広いかと思います。

    あと2年ありますし、まだまだいろいろ検討できそうですよ。
    今年はコロナで小6のみ参加可の説明会もありましたし、ある程度の条件で、あと1年で候補をかなり絞っておくほうがいいかもしれませんね。

  2. 【6170921】 投稿者: まだまだ時間はあります  (ID:XLYycJaPEgw) 投稿日時:2021年 01月 23日 11:38

    本当に今の時期の学校選びは考えないといけない条件が増えてしまい最適解を見つけるのは難しいですよね。

    お子さん小学四年生であればまだ二年あるので学校訪問の機会は何処かであるでしょう。実際に学校に行って雰囲気を確かめるのは大事ですよね。このコロナ禍ですが我が家の子供は受験前に各校一回は訪問(説明会のみですが。。)出来ました。

    スレ主様の条件はコロナ罹患リスクを少しでも下げると言う方向性は正しいのでしょうね。ただ通学する以上リスクはゼロにはならないのも事実。マイナス要素を考えるとキリがないですよね。自分であればスレ主様の相談内容にもある通りオンライン授業などの充実度合いや通学とオンラインを選択出来る学校の柔軟性や親切さ等を評価基準にするのかと思います。もちろん生徒の学力や学校の魅力などの譲れない最低基準を満たした上での条件です。

    あと1-2年で普通の日常になっている事も想定して後悔のないよう研究されてください。時間はまだあるので志望する学校(都内も含めて)のカードは多く持っておくに越した事はないと思います。

    お子さんが何年も通う学校ですのでマイナスポイントもあるけどプラスポイントがより多い学校、且つ親子で納得できればそこがベストな学校になるのかなと個人的には考えました。最後は子供の意思かと思います。

    何事も小さい不満はつきまとうとは思うし隣の芝は青く見えるものです。いろいろご意見は有ると思いますが受験はご家庭で判断基準を決めたらその後はブレない事が精神衛生上必要なのかなと思います。あくまで一つの考えとして参考にしてください。

  3. 【6172150】 投稿者: うーん  (ID:GjurOVxRuXg) 投稿日時:2021年 01月 24日 01:41

    都心で敷地が郊外並みに広い中学高校というと、東大附属とか、お茶とか、日比谷とか、国公立しか思い浮かばないのですが…

  4. 【6172493】 投稿者: アメリカ  (ID:ZkP/xJjnlIo) 投稿日時:2021年 01月 24日 11:23

    私は共学希望なんですが娘は男子が無理と言います。
    確かに子どもの希望は変わりやすいですね。
    念のため共学も調べます。

    共立女子も広いんですね。
    一学年の多さにパスしていました。
    再度、調べてみます。
    ありがとうございました。

  5. 【6172505】 投稿者: アメリカ  (ID:ZkP/xJjnlIo) 投稿日時:2021年 01月 24日 11:31

    プラスポイント多い学校。
    確かにそうですね。子どもの6年は大人より長く多感な時期、合わない学校だと地獄ですものね、

    都心から郊外の学校へ通学するか徒歩で通える学校を検討しています。
    ラッシュの回避です。
    都内は意外とリモートワークが進んでいませんしね。

    状況に応じて柔軟迅速に対応する学校がこれから人気出ると思います。
    普通に学校に通い勉学に勤しみ部活を楽しみ青春を謳歌して欲しいですが、コロナ禍は当分続くと踏んでいます。
    なら、偏差値より校風と臨機応変さを求めたいです。
    ありがとうございました。

  6. 【6172514】 投稿者: 女子終了組  (ID:epKPaTe/y8M) 投稿日時:2021年 01月 24日 11:34

    数年前に終了しました。
    都内女子校は偏差値の幅広く多数見学に行きました。
    多感な時期に恵まれた環境で、心身共に健康に成長して欲しいですよね。
    通学可能な範囲を示していただいた方が
    アドバイスが増えるように思います。
    大妻多摩や日本女子をあげていらっしゃるので、都内西部方面がご希望でしょうか?

  7. 【6172521】 投稿者: アメリカ  (ID:ZkP/xJjnlIo) 投稿日時:2021年 01月 24日 11:36

    申し訳ございません。
    国公立は考えていません。
    実は主人は都内の国立出身ですが、校風も自由で一定の設備はある。
    だが昔に比べて色んな意味で質が落ちた。
    小中高、今回の休校期間中の対応の良さは私立に軍配が上がりました。
    今年の難問大の合格の結果にも影響すると思っています。


    私達は海外勤務が長く子ども達はバイリンガルです。
    そういった素地も伸ばしてくれる私学を希望します。
    折角の助言ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す