最終更新:

13
Comment

【6177545】中学受験と習い事の両立は可能?

投稿者: 欲張り   (ID:SqrwG5.ta3E) 投稿日時:2021年 01月 27日 09:37

公立中へ通う中学生と小5の子供がいます。
上の子は要領もよく器用なタイプで公立中へ進学したことことに後悔はないのですが、妹は勉強嫌いで忘れ物が多く提出物ルーズなタイプなこともあり私立受験を検討しています。
習い事のほうは好成績でお休みすると技術も衰えてしまうこともありなんとか両立したいと考えています。中堅の学校で国算2教科受験の予定です。現在は個別の塾に通っており先生からは希望する学校は受験校としては適正で、もう少しレベルの高い学校を目標にしては?とも言われているため、成績とかけ離れた志望校ではないと思っています。本人は勉強より習い事を優先したいようですし、私自身も楽器を長年習っており恩師からは練習を1日休むと取り戻すのに3日かかると言われてきたため習い事を疎かにしたくない気持ちは汲みたいと思っています。
習い事と両立して中学受験をされた方の体験談を伺いたいのでよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6177600】 投稿者: 今年度受験終了組  (ID:oomfrvRl/uw) 投稿日時:2021年 01月 27日 10:16

    我が家の場合
    あまり難しくない学校でしたので、参考にならないかもしれませんが…

    志望校 Y40前後
    自宅から一時間以内、無理なく六年間通えること。
    希望する部活があり、一年生からちゃんと練習出来る環境設備があること。
    学校見学に行き、本人の意思で決めさせました。

    習い事
    一年生から週四で六年生になった今も続けています。
    受験期間の一週間のみ休ませました。
    (推薦入試の面接対策の為)


    小四から現在も週二回通っています。
    合格を貰えているので、先取り学習中。

    親が希望していた学校は本人が嫌がり、適正校よりも偏差値が10低い学校を子供は希望しました。
    悩みに悩みましたが、本人の意思で通わないと後悔する&頑張れないかなと思い、子供の希望を尊重しました。
    塾からは他を勧められましたが、変更しませんでした。
    過去問は8割以上取れていたので、習い事も通常通り通いました。
    受験科目は国算です。
    中高一貫校で高校の偏差値は60~68です。

  2. 【6177764】 投稿者: 習い事  (ID:9BXWvG4FGnM) 投稿日時:2021年 01月 27日 12:13

    いわゆる小学生らしい生活を送って、偏差値40台の学校に通う事が1番満足度が高いのではと思う時があります。
    高入すると60台になる場合もあり特色ある学校も多いですし。

  3. 【6177797】 投稿者: バレエの経験  (ID:q7MweT3DpEE) 投稿日時:2021年 01月 27日 12:32

    娘はバレエの経験を。

    学歴は、

    公立小>女子御三家>医学部
    公立小>慶應の中高>医学部

    です。

    二人とも通塾は小4から。
    バレエは、小学校に上がる前にはじめ。通塾の日程と相談しながら、六年の夏まで、週に3~4回のレッスンというペースで続けました。
    6年生の7月の発表会で休会しましたが、発表会には出ないものの、時間が合えば基礎練習には行っていました。
    また、柔軟運動は習慣化しており、受験時も含め、寝る前など柔軟をやっていたように思います。

    中学進学後バレエに復帰し、二人とも、通しものの主役を踊り、男性プロとグラン・パドトゥを踊り、ローカルのコンクールに出るところまではやりました。
    州に4~5日、公演やコンクール前は6日は練習に通っていました。帰宅は深夜11時をまわっていたかな。
    バレエの道に進むことも先生に薦められました(バレエの専門学校や一流バレエ団の研修生など)が、これは二人とも考えていなかったようです。コンクールはローカルの銀賞や奨励賞止まりですので親から見ると賢明な判断だったかと思います。

    医学部進学は凡才の娘にはきびしく、とても、踊りながら医学部受験準備、というわけにはいきませんでした。高校三年で完全に休止。

    大学進学後は、ぐっとペースを落として踊っていました。もはやグラン・パドトゥを踊るための練習時間は確保できずたぶん技術も落ち、短いソロや群舞です。

    ここからは私の意見です。私はピアノが趣味で今も続けています。

    プロを目指すなら、「一日練習を休むと取り戻すのに三日」というのもわからないではないです。
    教師筋のそういう主張が著しく裾野を狭めていると思います。

    私の周囲を見回すと、中年以降も音楽を続けている人は、ある種のアバウトさを持っている人がほとんどです。
    可能な練習時間やステージの回数というのはアマチュアであれば限界があり、「毎日の練習が必須。自分の演奏レベルが落ちることは許せない。」と考える人は結局楽器を止めています。
    細くてもいい、一生の趣味にするためには、それなりの妥協が必要かと。

    #アマチュアであっても、生活のすべてを趣味(音楽でも演劇でも運動でもいいですが)に捧げ、仕事は最小限にする、というような生き方もありますが、私は賛成できません。
     登山家で、アルバイトで資金を貯めて長期の山行を繰り返すような人をイメージしてください。音楽が趣味でも、そういう生き方の人も居ます。

  4. 【6177813】 投稿者: 素敵  (ID:ZHXfUPtcrGw) 投稿日時:2021年 01月 27日 12:40

    努力結果ともにエデュ最高峰のようなお宅ですね〜。
    こういうのもっと読みたいです。素敵。

  5. 【6177817】 投稿者: 個人の資質に依るとしか…。  (ID:KD.g73HuMUE) 投稿日時:2021年 01月 27日 12:43

    上の子がY60の学校に通っていますが、受験一週間前から休んだだけで、週2~3で習い事しながら大会にも参加してました。塾とダブらないように調整して頂きました。

    ただ、下の子は同じ条件ですが、早々に習い事を止めて受験に専念させてます。

    本人のやる気がや成績にも依るし、結局どちらにしても正解は無いと思います。
    後悔が無い選択肢をされるのが一番ですよ。

  6. 【6177891】 投稿者: はい。  (ID:QMlHJJvYxBU) 投稿日時:2021年 01月 27日 13:33

    うちは、野球を六年秋の大会まで続けながら(12月に引退)、附属系に進学し、今も野球部で楽しく中学生活送っています。
    土日の講座やテストは振り替えが効いたり、調整可能な塾だったので可能でした。塾や、所属チームの寛容さによるのでは?

  7. 【6177902】 投稿者: 踊りたくて  (ID:cJsqEVXH4Lg) 投稿日時:2021年 01月 27日 13:39

    次女。バレエを辞めたくなくて中高一貫へ。塾は個別に6年の夏から。志望校一校に絞っての受験です。
    バレエは週4~5。
    受験の前の日も10時まで踊ってました。

    ちなみに勉強は学校と塾のみ。中学に入ってからも家で鉛筆を持ってる姿を見たことがありません…。

    わたしはピアノ講師でして、やはり受験でやめなかった組です。やめるという選択肢がなかったです。次女もそんな感じでした。

    大学生の今ももちろん続けております。ただバレエはからだ作りと調子を整えるためにやっている感じ。今は違うジャンルで世界大会に出たり、オファーをいただいたりしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す