最終更新:

53
Comment

【6195175】中学受験することになったけど・・

投稿者: マカロン   (ID:3t.khbIzRSU) 投稿日時:2021年 02月 05日 16:42

今月より新6年生として私立中学受験に向けて勉強している息子の母です。

我が家はもともと私立中学受験はあまり考えていませんでした。
ただ本人が希望するならば、という考えはありましたが息子も特に興味なしといった感じで。小学5年のはじめに受験はする気ないんだよね?と最終確認したところしないと言ったので受験はしないと決めていました。

ただ受験はしないが学校の復讐・予習的な塾には通っていました。そうしたら、秋ごろに突然受験したいと言い出し。今からでは遅いし厳しい受験になるのは想像出来、通っている塾にも受験コースに変更は出来るが厳しい現状のお話もありました。息子はとくに優等生タイプではありませんので。

しかし息子がどうしてもやりたいというので受験コースに変更し中学受験の道に足を突っ込んでしまいました。。
遅いスタートなので塾もいろいろ考えてはくれていると思いますが、たいしていい学校はおそらく望めない、近所の公立中は評判は良くて特に悪くもない、これでよかったのだろうかともんもんとしています。
私も夫も中学受験経験なしでそこそこいい公立高校に行ったものですから私立中の魅力というかかける金額に対する価値がいま一つ分かっていないんだと思います。
やるからにはどこか合格を体験させたいと気持ちを切り替えていますが、仮に合格頂けた学校が底辺レベルであれば、公立でいいとさえ思っています。この気持ちは夫が特に強いです。大金積む価値があるのかと。私立ならどこでもいいと言うわけではないと。

コロナで具体的な志望校もまだ未定。子どもは情報雑誌などを眺めたり、いくつかは緊急事態宣言が出る前に見学も行けました。

ただ中学受験をする親子がいう「憧れの学校」てものが私には特にないのです。
息子もここが絶対いいとうようなリアクションは特にないです。
私自身、学校にあこがれも何もなかった人間です。特に学校が嫌いなわけでもなく、情があるわけでもなく淡々と過ごした学生生活でした。

こんな冷めた気持ちで中学受験。もやもやしています。
息子がやめるといったらあっさりやめるんですが。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【6204108】 投稿者: 正直に話すと  (ID:Yzd7Gs7jd6Y) 投稿日時:2021年 02月 09日 14:28

    釣りだと思いますが、一般論で書きます。
    スレ主さんが下記で言っている

    >ちなみに遅いスタートで不利な受験、特別優秀でもないことから、塾に伝えたいくつかの志望校はとても高いレベルの学校ではなく、Y50~ちょっと下くらいのレベルの学校です。

    文脈からY50位なら何とかなりそうという感覚が伝わりますが、正直、舐めてますよ、はっきり言って。
    中学受験勉強をしていない小学校6年生が通常模試を受けたらY40行けば良い方じゃない?他の方も書いているとおり、余程地頭あれば別ですが。

    真偽不明のいきなり3ヶ月でY60とか色々と出ていますが、そんなのは超特殊組。はっきり言って初見でY50に行く壁はかなり厳しい。小学校4年生から頑張っても行かない子達も全然多い。Y50を超えだして、一定層がY58位の第二の壁にぶち当たる。そこを更に突破して初めて御三家が見えてくる。まあ、とんでもない地頭ある子達も一定数いるのは間違いないので、御三家クラスに行く天才肌は、上記のいきなりY60以上あたりもいるかも知れないが。

    うちは、サピックスに通塾していたので、Yの偏差値の感覚は模試だけの記憶ですが、いきなり中学受験勉強を初めてY60辺りにいけるのは、サピックスのアルファ1あたりの子達レベルじゃないのかな。あそこの上位層ははっきり言って化け物です。本当に天才はいるんだなと実感させられるレベルです。我が家の受験時、最終的にアルファ3止まりだったので良く理解しています。

    親と子供の双方にそれ相応の覚悟がなければクリア出来ない世界だと認識して下さい。正直、一生懸命努力している家庭で、まだY50(中学受験中間層)に届いていない家庭に失礼な発言だと思います。

  2. 【6204155】 投稿者: Y50弱の志望校でも  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2021年 02月 09日 14:45

    >今からでは遅いし厳しい受験になるのは想像出来、通っている塾にも受験コースに変更は出来るが厳しい現状のお話もありました。

    こんなこと言われてしまったのですか?
    もしかしたら、コースを受験コースに変更しないで高校受験コースのまま、評判のいい公立中ならば真ん中あたりになってしまうかもしれませんね。

    公立中の真ん中が行ける高校のレベルは、半分がFラン・専門学校ですよ。

    合否はともかく勉強は頑張っても無駄ではないので頑張ってください。

  3. 【6204359】 投稿者: 志望校  (ID:.qHOPWSNQ7I) 投稿日時:2021年 02月 09日 16:36

    むしろ目標に到達してやるって気持ちが強くないとこの場合は厳しいから目標を掲げるのは達成可否関係なく悪くないと思います。
    これくらいなら受かるでしょ、と思っているならスレ主さんもそこまで不安にはならないはず。

    むしろ今から頑張っても全て落ちるのでは。仮に合格いただけたとしても…の気持ちがあるから不安でつらいんだろうなと感じました。

    批判的な意見は、後からノコノコ参戦してきたくせに追い越されるなんて悔しすぎる、無理に決まっている!という感情論でしょうね。

    結果は誰にも分かりませんから。やるなら親も覚悟を持って。
    やって無駄なことでないとは思います。

  4. 【6209921】 投稿者: 同僚の息子さんの話  (ID:/EHwty9/wXI) 投稿日時:2021年 02月 12日 09:17

    だいぶ前の話なので、今の状況とは違うかもしれません。

    地元中学が荒れていたので新6年で中学受験を決意。

    最初は箸にも棒にもかからない状態。
    再試験でやっと大手に入塾しました。

    それから、大手塾と併用で、個別塾、家庭教師、耳からの学習のためのテキスト録音?寝る前に良く出る文学読み聞かせ?などありとあらゆる手段を使ってました。

    結果、N60の学校を受験するも残念
    N50の学校に進学。

    N50の学校で楽しく過ごしつつ、上位をキープ。
    中学1年から高額な先取り塾に入れる。

    結果、東大合格したらしいです。しかも理系。

    同僚はお金と時間はめっちゃかけてました。参戦すると決めた時の気合いが半端無かったです。

  5. 【6233564】 投稿者: 娘のクラスメイトの例です  (ID:glIBh7VDlbY) 投稿日時:2021年 02月 26日 13:45

    うちの娘は今年受験終了組です。

    うちもスタートはゆっくりで、五年の春休みからだったんですが、
    娘に感化され、後を追うようにして受験を志したクラスメイトがいました。

    ご両親も勉強したいのはいいことだと思ったらしく
    塾に入れていらしたそうなんですが
    結局六年生の春には中学受験を反対されて、
    彼女の塾も受験もやめさせてしまったんです。

    それからしばらく狂ったように遊びだして
    (遊ぶって言っても放課後元気に健康的に鬼ごっこやってただけですけどね)

    その放課後遊びに一二ヶ月夢中になった後
    今度は執拗に娘に絡みだしたんです。

    バカって言いに来たり
    死んじゃえって言って来たり。

    塾も受験もやめたくなかったんでしょうね。
    嫉妬だろうし、彼女も苦しんでるんだろうねってむすめには
    話して聞かせましたが、それでも彼女の執拗な攻撃に娘は辟易し
    次第に距離をうまくとるようになって行ったようです。

    彼女の攻撃は結局むすめにおさまらず
    他のクラスメートにも放ちまくり
    結局今はだいぶ孤立した状態になっているようです。

    子供は親の保護下に置かれています。

    親の都合、
    特に金銭面でも労力面でも
    多大にサポートが必要な中学受験
    となれば親の気持ち、事情は非常に重要な問題です。

    でも子供にも子供の気持ちがあるのです。

    思いや、目標や、夢が子供なりにではあるかもしれないけど、あるのです。

    それを親の事情で諦めさせるなら
    とことん子供の気持ちに向き合いつつ
    しっかりまっすぐ親の気持ちや都合を
    綺麗事抜きで伝えてあげる努力は必要だと
    娘のクラスメートを見て、私は痛感しました。

    子供も
    親の、大人の真剣な思いや言葉は
    しっかり受け止めてくれます。


    まぁすぐには無理かもしれないけど、苦笑
    でも時間をかけて理解してくれるって思います。

    子供の気持ちを抑えさせて
    親の都合を優先せざる得ないとき、
    そのときは、親も覚悟を持って、真剣に接してあげてほしい。

    極論を言えば、
    親が決めるのは当然。
    親の意向を優先するのは当たり前です。
    その上で将来を見据え親子の関係をよく保ちたいなら
    子供だからとおざなりにしたり、適当にあしらわず、
    しっかり向き合ってあげてください。

    (ごめんなさい、娘のクラスメートの親御さんに本当はそう伝えてあげたかったんだと、書き込んでて自分で気づきました。同じ失敗をしないよう、余計なお節介ですみません)

  6. 【6235051】 投稿者: 終了組  (ID:QRn6DT.DaTE) 投稿日時:2021年 02月 27日 13:03

    今年終了の男子です。
    5年の秋頃に息子本人の希望で中学受験を決め
    1月に入塾、丸一年間の勉強で受験に
    のぞみました。
    遅いスタートでしたので、少人数制の
    面倒見のよい塾を選び、やれるだけやって
    その時点での息子の実力相応の入れる学校に入れればという受験でした。
    できれば入れる私立、無理なら公立にと。

    結果的にY60程の学校にご縁を
    いただくことができました。

    希望以上の結果が出たのは
    塾の先生方の熱心な指導や周りの友達からの
    刺激など様々な要因がありますが、
    一番には何と言っても本人の気持ち、
    受験後半には執念のようなものも感じました。

    自分で受験したい!
    行きたい中学校がある!と言うなら
    チャレンジすることをおすすめします。
    でないと、後々後悔が残ります。

    わが家は仮にダメでも、目標に向けて努力した
    ことは無駄にはならない、
    息子は成長したなと感じられる
    受験だったと思っています。

    時間がないということは
    親子共々 本当に大変ですが
    こんな例もあるということで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す