最終更新:

8
Comment

【6248648】進学校と付属校 それぞれの6年間の違い

投稿者: プレミアム   (ID:KIYT92ztcBw) 投稿日時:2021年 03月 08日 15:56

大学受験を前提とした進学校と附属の大学へ大多数が進む附属校に通う学生の、それぞれの6年間を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6248735】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:8xhwG3kaNRw) 投稿日時:2021年 03月 08日 17:08

    早慶、マーチ、その下もあるが、生徒庵から不満を聞いたことはほとんどない。進学校は、いろいろ。附属人気前の世代の(と言っても3年一回り)進学校生さんは、、、

  2. 【6248751】 投稿者: えっと  (ID:4RiWVABUJuY) 投稿日時:2021年 03月 08日 17:21

    質問の意味がわかりにくいです。

  3. 【6249198】 投稿者: 附属  (ID:NQklS2gOIJ2) 投稿日時:2021年 03月 08日 22:44

    ほぼ全員が内部進学する附属校出身です。
    勉強に関しては宿題も少なめでしたが成績により推薦学部を選べるので基本的に皆真面目に定期テストに向けて日々勉強はしていました。もちろん受験勉強に比べれば軽い勉強ですが。塾通いをする子は殆ど無し。

    週の半分は部活、残り半分は英会話や習い事や遊び。高校では専門学校をダブルスクールしたりバイトをする子も居ます。
    長期休暇は半分は部活、もう半分は家族で旅行したり友達と遊んだり自分の好きなことをして過ごしました。
    受験が無いとはいえ自分の将来のことを考えて資格の勉強や英会話に取り組む子は多かったです。

  4. 【6250360】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2021年 03月 09日 17:28

    単純に、大学受験進学前提のためのカリキュラムか、当該大学へ進学前提のカリキュラムかの違いと思います。

    たとえば早慶の付属に進みますと、それぞれの大学進学前提のものになりますので語学や受験に関係ない第二外国語が任意だったり必修だったり、学部選択の大学学部講義など入ったりもあります。単位が先取りで取れるケースも。

    平均的、あるいは真ん中あたりの成績での学力見て、たとえば麻布とかと比べたり、早稲田なら早稲田学院か早稲田中高でカリキュラムの違い見るとよくわかります。

    基本的な科目ごとの指導要領内容に違いはないと思いますが、付属の場合は、レポート重視や受験科目にない科目やスポーツ系なども同じレベルでやります。
    早慶付属だと、別の大学受験はしずらいですが、進学校なら逆にすべての大学学部の受験が可能です。

    たしかに付属は単位さえとって卒業できれば、エスカレーターとも言えますが、行きたい各部へ行くには高校でそれなりの成績取らないと、慶応医学部や早稲田政経など進学できないと思います。

  5. 【6251157】 投稿者: な  (ID:cl9gasCPC36) 投稿日時:2021年 03月 10日 09:06

    早慶附属に関して言えば、昔の大学予科。授業内容は大学の教養課程に準ずるような内容。早慶の大学で授業を受ける準備といえる。進学校とは全く違う世界と言える。鉄緑会などとは無縁。他大学受験は不利だが、他の人より6年あるいは3年早く塾生、早稲田生てして青春を謳歌できる。

  6. 【6264576】 投稿者: 本当かな。  (ID:kBF0J6JRxiI) 投稿日時:2021年 03月 18日 00:49

    例えば、慶応の商いに関係する学部や、政治に関係する学部に内部進学する人も、高校時代に言われたハイレベルな学問に勤しんでいるのかしら?

  7. 【6280591】 投稿者: 分類さん  (ID:HYwfAYYN.fo) 投稿日時:2021年 03月 30日 09:31

    ① 受験刑務所型一貫校で東大/医学部目指す
    ② 鉄緑課金ゲーム型一貫校で東大/医学部目指す
    ③ 一貫校だがほどほどに高2スタート浪人想定内
    ④大学接続校で希望学部確保程度に勉強(医学部は無理ゲー)

    ①〜④の共通点は、
    進路は早稲田大学か慶應義塾大学が多数なこと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す