最終更新:

867
Comment

【6282072】中学受験は割に合わないのでは?

投稿者: 素朴な疑問   (ID:wpSuHXph3Jc) 投稿日時:2021年 03月 31日 10:49

我が子はこの春小学生になるため、現在、漠然と6年間の使い方(習い事、勉強等)を考えています。

近年、中学受験が過熱しているという話をよく見聞きしますが、そもそも中学受験って割に合わないような気がしています。最近は大学附属中や中高一貫校の人気が非常に高いと理解していますが、

①そもそも有名大学に入りたければ、大学受験で入るのが最も難易度が低く効率的と思うのですが、その理解は間違っていますでしょうか?進学塾の偏差値表を見ると、附属中の偏差値が大学の格と乖離して高くなっているような気がしてなりません。

②中高一貫校は、大学受験にそれほど有利なのでしょうか?地方の県立トップ校にも難関大学の合格者は多くいますし、個人的に学力はポテンシャルがほぼ全てと思っているので、必ずしも中学受験が難関大学への近道というわけでもないような気がしています。

中学受験を目指されている方に喧嘩を売るつもりは全くなく、こうしたことを検討されたことのある方のご意見を伺いたいという趣旨で投稿しました。なお、大学や学歴が重要とは思っておらず、学生生活は将来社会で活躍するための素地を整える場と考えています。

是非皆さまのご意見お聞かせ頂けると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 92 / 109

  1. 【6309316】 投稿者: 面白ですね  (ID:bSvi8XG2b9U) 投稿日時:2021年 04月 21日 23:52

    正確に言うと、凄まじく知能差があると逆効果になると言うのもあるんですけどね笑

  2. 【6309320】 投稿者: きっと  (ID:EuWO2hjs0EE) 投稿日時:2021年 04月 22日 00:00

    凄まじく知能差があったら同じ学校に通っていないので、それは無いです。
    努力差と反抗期到来の時期の差は、あると思います。

  3. 【6309321】 投稿者: きっと  (ID:EuWO2hjs0EE) 投稿日時:2021年 04月 22日 00:04

    私は知能高くもないけど低くもないから、今から医学部はない!って先読みできていたもの。

  4. 【6309337】 投稿者: そもそも  (ID:0OyxkM0Y9lI) 投稿日時:2021年 04月 22日 00:32

    そもそも中学受験が割にあうか合わないかが主題だっと思います。
    御三家や国立に進学すると大手塾・予備校で東大特進など特待で招待?されちゃいます(一応入塾試験はあるけれど)。自習室も自由に使えるし、好きな講座は選び放題でほぼ無料。大学進学まで考えれば金銭的にも割があうことでしょう。しかし、そのレベル以外の学校は大学附属以外、大学進学で割があうかは正直に疑問。大学進学実績以外の価値を見出せるか否かだと思います。
    スレ主さんはこれから小学生。その段階では誰しもが天才に思える。
    「うちの子天才!将来東大生?」などとの妄想から中学受験が始まってしまうところがある種の悲劇を生む。幼児期の子供は天使だから親の喜ぶ顔を見たくて頑張ってしまう。親のコントロール下にあるうちに受験させるとの意見があったけれど自分は考えてもこなかったので、なぁ~るほどって思ってしまった。しかし、受験産業の思惑にまんまと乗っかるのは嫌だな・・・。悲劇?喜劇?

  5. 【6309346】 投稿者: きっと  (ID:iLG6U2JbU0U) 投稿日時:2021年 04月 22日 01:03

    >しかし、そのレベル以外の学校は大学附属以外、大学進学で割があうかは正直に疑問。大学進学実績以外の価値を見出せるか否かだと思います。

    子供達2人いて、そのレベル以外の大学附属と進学校の両方経験しました。
    大学附属のメリットは、癖がなくて過ごしやすい、のんびりしていて性格が曲がらずに済んだ。付きやいやすいお友達が多い。
    デメリットは、のんびりし過ぎていて外部への大学受験には不利。在学中6年間で気が変わり、附属大学に学びたい学部があるとは限らず。

    進学校のメリットは、厳しくされて切磋琢磨できた。修行僧のように長時間学習や長時間勤労に耐えられる忍耐力が身に付き、心身共に成長した。
    デメリットは色々な意味で癖が強く、過ごしやすくはなかった。慣れるまでストレスが大きかった。

    >スレ主さんはこれから小学生。その段階では誰しもが天才に思える。
    「うちの子天才!将来東大生?」などとの妄想から中学受験が始まってしまうところがある種の悲劇を生む。

    天才に見えたことは一度もなく、東大を目指したこともありません。

    >幼児期の子供は天使だから親の喜ぶ顔を見たくて頑張ってしまう。親のコントロール下にあるうちに受験させるとの意見があったけれど自分は考えてもこなかったので、なぁ~るほどって思ってしまった。

    思春期は眠くなり勉強に適さない経験を自分がしていたので、思春期に高校受験勉強を強いて睡眠不足から心身への悪影響を回避するため、小学生時に中学受験で一度区切りで受験を終わらせたかったのはありました。

  6. 【6309350】 投稿者: ?  (ID:xJFM6H2/CzE) 投稿日時:2021年 04月 22日 01:22

    幼児期?
    小学校受験の話でしたっけ?

  7. 【6309351】 投稿者: きっと  (ID:fnBFlvLe/rs) 投稿日時:2021年 04月 22日 01:25

    第一に健やかに成長して欲しくて中学受験させたので、部活練習が公立並に毎日あったのにはガッカリしました。部活だけが…
    それでも色々な面で、公立よりはまだマシだったのではないかと思います。

  8. 【6309457】 投稿者: 面白くないですが、  (ID:Aug1bDHDx9g) 投稿日時:2021年 04月 22日 08:30

    塾費用、学費等々、払う(払った)金額に納得出来る対価あれば割り合う。
    対価とはどこの大学に合格したかだけではないので、うちの場合は充分割りに合う私立一貫生活でした。

    余談としては、ここでエデュで必死に中学受験を下げているようなので輩の子どもたちと、一緒にならなくて済んだだけでも、充分に割りに合う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す