最終更新:

867
Comment

【6282072】中学受験は割に合わないのでは?

投稿者: 素朴な疑問   (ID:wpSuHXph3Jc) 投稿日時:2021年 03月 31日 10:49

我が子はこの春小学生になるため、現在、漠然と6年間の使い方(習い事、勉強等)を考えています。

近年、中学受験が過熱しているという話をよく見聞きしますが、そもそも中学受験って割に合わないような気がしています。最近は大学附属中や中高一貫校の人気が非常に高いと理解していますが、

①そもそも有名大学に入りたければ、大学受験で入るのが最も難易度が低く効率的と思うのですが、その理解は間違っていますでしょうか?進学塾の偏差値表を見ると、附属中の偏差値が大学の格と乖離して高くなっているような気がしてなりません。

②中高一貫校は、大学受験にそれほど有利なのでしょうか?地方の県立トップ校にも難関大学の合格者は多くいますし、個人的に学力はポテンシャルがほぼ全てと思っているので、必ずしも中学受験が難関大学への近道というわけでもないような気がしています。

中学受験を目指されている方に喧嘩を売るつもりは全くなく、こうしたことを検討されたことのある方のご意見を伺いたいという趣旨で投稿しました。なお、大学や学歴が重要とは思っておらず、学生生活は将来社会で活躍するための素地を整える場と考えています。

是非皆さまのご意見お聞かせ頂けると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 99 / 109

  1. 【6310334】 投稿者: そもそも  (ID:0OyxkM0Y9lI) 投稿日時:2021年 04月 22日 23:12

    >うちの地域ではこの10年くらい前から急激に増えてきました。我が家も普通のサラリーマン家庭ですので猫も杓子も受験する時代になったのかなとは思ってます。< 

    まったくその通りですね。そもそも昔は中学受験はお金持ち・裕福層だけの世界だった。
    一般庶民は何の疑問もなく公立進学だった。共稼ぎで世帯収入は上がり、持ち家を購入し、何の不自由もなければ子供にお金を掛ける、そんな時代になってきたのでしょうね。

    >中学受験しなかった子が出涸らしなんてとんでもない話。原石がいっぱい隠れていることを忘れてはいけないです。<

    その通り、息子は高校受験で国立へ進学しました。慶応でも充分立派だよと説得を試みたのですが・・・。すみません。少し、自慢が入ってしまいました。結局大学受験では早慶止まりなんでしょうけれども。

  2. 【6310344】 投稿者: 実は、ダブル合格  (ID:/6ZuLspCDbA) 投稿日時:2021年 04月 22日 23:37

    早稲田大学の合格証明書は、慶應の半分でちゃっちいです(笑)
    因みに、手続き金の振り込み口座は、下二桁が同じ数字。

  3. 【6310346】 投稿者: あー  (ID:lh/KeRyyIls) 投稿日時:2021年 04月 22日 23:38

    やはり、東京都から外れると大変だと思う。

    ただし、中学受験組の母数が増える事は喜ばしい。
    一点、中学受験で「環境を買う」と言っている人達の9割以上がN30~40台の保護者。これは面白い統計。一生懸命に中学受験をしたことは間違っていなかったとの自己肯定アピールらしい。それをしないと精神が持たないと昔、某受験雑誌に書いてあった。なるほどと理解した記憶が甦った魔法の言葉。

    面白いスレあったので張り付けます。女子だけのデータですが、やはり、慶応は昔からダントツかと⬇️

    1990年の日能研偏差値状況。
    現在の保護者が中学受験当時のデータ。

    (約30年前(1990年)・4教科型)
    71 慶應中等部
    70 
    69 
    68 
    67 桜蔭
    66 
    65 フェリス、女子学院
    64 双葉
    63 白百合、湘南白百合、学大世田谷
    62 日本女子大、学大竹早、晃華、筑附
    61 東邦大東邦、学習院女子、学大小金井
    60 立教女学院、横浜双葉、お茶の水
    59 東洋英和
    58 横浜共立
    57
    56 渋幕、カリタス
    55 桐蔭
    54 清泉、桐朋女子
    53 田園調布双葉、聖心
    52 普連土、頌栄
    51 
    50 国大横浜、神大附属、湘南学園

    女子は当時まだ2教科型も多かったので、そちらも別に記載しておく。洗足は異常なジャンプアップを見せているので、あえて記載。

    (約30年前(1990年)・2教科型)
    68 青学
    67
    66
    65
    64 学大大泉
    63 
    62 成蹊、共立女子
    61 大妻
    60 光塩
    59 恵泉、東京女学館、鴎友
    58 成城学園
    57 跡見
    56 実践、東京純心
    55 香蘭、森村、吉祥女子
    54 玉川学園、昭和女子大、和洋九段
    53 山脇、豊島岡、目黒星美
    -----
    33 洗足学園

    上記の殆どが現在は原則4教科型となっている。
    ではまた現在の偏差値と比べてみよう。下記は日能研の現在の偏差値である。上記からの変動数を合わせて記載した。プラス5以上を赤字、マイナス5以上を青字としている。2教科型から4教科型となった場合単純比較はできないものの、乱暴だが参考までにそのまま比較した。

    (現在)
    69 渋幕(+13)、慶應中等部(-2)
    68 桜蔭(+1)、筑附(+6)
    67 女子学院(+2)
    66 豊島岡(+13)
    65 双葉(+1)、洗足(+32)
    64 お茶の水(+4)
    63 
    62 フェリス(-3)、白百合(-1)
    61 東邦大東邦(±0)、青学(-7)
    60 吉祥女子(+5)
    59 鴎友(±0)
    58 学習院女子(-3)、頌栄(+6)、東洋英和(-1)、立教女学院(-1)、学大世田谷(-5)
    57 香蘭(+2)、学大竹早(-5)
    56 
    55 横浜共立(-3)
    54 大妻(-7)、神大附属(+4)
    53 横浜双葉(-7)
    52 共立女子(-10)、成蹊(-10)
    51 恵泉(-8)
    50 晃華(-12)、成城学園(-8)、東京女学館(-9)、日本女子大(-12)、普連土(-2)、湘南学園(±0)
    49 森村(-6)
    48 桐蔭(-7)、湘南白百合(-15)
    47 国大横浜(-3)
    46 学大小金井(-15)
    45 カリタス(-11)、昭和女子(-9)、清泉(-9)、山脇(-8)
    44 光塩(-16)
    43 東京純心(-13)
    42
    41 桐朋女子(-13)
    40
    39 目黒星美(-14)、実践(-17)
    38
    37 玉川学園(-17)
    36
    35 和洋九段(-19)
    (一次入試の偏差値のみ記載)

    なお、上記の約30年前の表に記載されている学校に限っている。上記に記載されない主な学校としては以下のようなものがある。カッコ内は今の偏差値。

    当時未開設
    渋渋(67)
    慶應SFC(67)
    都立小石川(67)ほか公立中高一貫校など

    当時未共学化
    早実(67)、市川(64)、明大明治(63)など

    当時名称変更前
    順心(広尾学園(61))
    戸板(三田国際(54))
    横浜女子商業(中大横浜(57))
    成美学園(青山横浜英和(53))

    女子校の状況については今も昔も疎いのだが、表で見る限りの感想は以下の通り。

    ①女子御三家のポジションはほぼ変わらず。
    ②30年前は慶應・青学が無双状態だったが、現在は大分落ち着いている。
    ③渋幕と豊島岡の大躍進。
    ④女子大付属校の偏差値の大幅低下。特に伝統的な女子大の付属校で大幅な偏差値低下が目立つ。これは女子大人気の低下に伴うものだろう。
    ⑤学大附属の偏差値低下。これは男子と同じ傾向で、公立中高一貫に生徒を奪われているのだろう。ただ筑附は逆に大きく上がっているのも同じ傾向だ。学大附属は内部進学はあるものの、半分程度しか上に上がれないのが嫌われたのか。
    ⑥御三家に次ぐ偏差値帯では、吉祥女子と頌栄の健闘が目立つ。女子校に詳しくないので、要因はわからない。
    ⑦洗足学園の超大躍進。30年前の表ではあまりに下の方にあって見過ごしてしまうくらいだった。プラス32とはいったい何があったのだろう。
    ⑧逆に、恵泉、光塩、晃華、湘南白百合など、かつては御三家に次ぐクラスだった学校がかなり下がっている。特に白百合がある程度維持できているのに、湘南白百合だけ下がっている理由がよくわからない。

  4. 【6310382】 投稿者: そもそも、  (ID:3uo2Nl0zO42) 投稿日時:2021年 04月 23日 00:32

    ここの方々は、「素晴らしく内容の良い授業に、人間的にも尊敬できる先生方ばかり。優秀な友人達に囲まれ、また、その友人達の影響を受けて自らすすんで勉強をし、親はスマホ、ゲームの管理に口を出すこともなくノーストレス。塾代も全くかからず、東大に進学(予定)『中学受験は割に合わない』なんて誰の話?」という環境でお過ごしでしょうから、何の心配もありませんね。

  5. 【6310391】 投稿者: そもそも  (ID:0OyxkM0Y9lI) 投稿日時:2021年 04月 23日 00:53

    そもそも(ID: 3uo2Nl0zO42)さん違う投稿者名で投稿してください。
    他の人の誤解を招いてしまいますから・・・。
    そもそも、投稿者名でなりすましはないでしょ。

  6. 【6310398】 投稿者: HN「そもそも、」改め、大船  (ID:KuSc1NZf7cQ) 投稿日時:2021年 04月 23日 01:10

    すみません。うっかりしていました。
    失礼しました。

  7. 【6310823】 投稿者: 受験重視か学園生活重視か  (ID:S1OBDcv2AG6) 投稿日時:2021年 04月 23日 12:03

    私は公立の中学校から慶應義塾女子に合格しました。第一志望は不合格でした。早慶は対象外だったため(慶應は練習受験、第一志望に合格するものと信じておりました)、無知で、慶應義塾高校→慶應義塾大学と思い込んでいました。慶應でも大学受験する人はたくさんいると知ったのはずっと後のことです(その頃はもう東大合格後なのでそれもどうでもいい話なのですが)。
    慶應義塾大学なんか行きたくないと親に駄々をこねて、もっと下の学校に行きました。当時な東大合格ゼロの高校でしたが、私が第1号で合格(現役で)できましたよ。大学受験では早稲田ばかり受け合格しましたが、これも練習受験、東大落ちたら浪人するつもりでした。
    なので、進学目的で中学受験は割に合わないと思いますが、中高生活って受験だけではないですから、高校受験の無駄を考えて、自分の子供は中学受験させました。充実した生活を送るのが目的ですから、全然割に合わないとは思いません。

  8. 【6310838】 投稿者: ぬ  (ID:.oI/tfMcpOc) 投稿日時:2021年 04月 23日 12:16

    とにかく文章が読みづらい。東大、慶應女子受かった人の国語力でないよね。

    あと蹴った学校自慢だけでなく、自分が入った高校名出せばいいじゃん。もっと自分の出身校に自信持って。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す