最終更新:

867
Comment

【6282072】中学受験は割に合わないのでは?

投稿者: 素朴な疑問   (ID:wpSuHXph3Jc) 投稿日時:2021年 03月 31日 10:49

我が子はこの春小学生になるため、現在、漠然と6年間の使い方(習い事、勉強等)を考えています。

近年、中学受験が過熱しているという話をよく見聞きしますが、そもそも中学受験って割に合わないような気がしています。最近は大学附属中や中高一貫校の人気が非常に高いと理解していますが、

①そもそも有名大学に入りたければ、大学受験で入るのが最も難易度が低く効率的と思うのですが、その理解は間違っていますでしょうか?進学塾の偏差値表を見ると、附属中の偏差値が大学の格と乖離して高くなっているような気がしてなりません。

②中高一貫校は、大学受験にそれほど有利なのでしょうか?地方の県立トップ校にも難関大学の合格者は多くいますし、個人的に学力はポテンシャルがほぼ全てと思っているので、必ずしも中学受験が難関大学への近道というわけでもないような気がしています。

中学受験を目指されている方に喧嘩を売るつもりは全くなく、こうしたことを検討されたことのある方のご意見を伺いたいという趣旨で投稿しました。なお、大学や学歴が重要とは思っておらず、学生生活は将来社会で活躍するための素地を整える場と考えています。

是非皆さまのご意見お聞かせ頂けると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 54 / 109

  1. 【6294789】 投稿者: 何人もではなく  (ID:f850KWRcb4o) 投稿日時:2021年 04月 10日 15:32

    >何人もいらっしゃる。

    何種類もの投稿者名で、が正しそうです。

  2. 【6294931】 投稿者: 隠したいスレッド  (ID:yxmQPqG3MO.) 投稿日時:2021年 04月 10日 18:10

    トップページの「盛り上がっているスレッド」から外されています。隠したいスレッドを「盛り上がっているスレッド」から外すのは、運営側の常とう手段です。

    題材はまっとうなのに残念です。

  3. 【6294934】 投稿者: 学習指導要領の法的性格について  (ID:yxmQPqG3MO.) 投稿日時:2021年 04月 10日 18:18

    広島県教育委員会ホームページより
    https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/02zesei-sankou-seikaku-se-kaku.html

    学習指導要領は,国会で制定された「学校教育法」の規定をうけて「学校教育法施行規則」で定められており,法体系に位置付けられていることから,国民の権利義務に関係する「法規」としての性質を有するものと解されます。

    ーーー
    こうした位置づけの学習指導要領を逸脱して必修科目の履修を省略して受験科目に重点化していた高校が履修漏れとして大きな問題になったことがあります。

    (法的に)中高一貫校に位置づけられていない中学・高校において、高校必修科目を中学で教える代わりに高校では教えない場合、学習指導要領に従っていないことになり、厳密には法違反にあたる行為と考えられます。

  4. 【6295032】 投稿者: それは単に  (ID:c/OvdE25ZR.) 投稿日時:2021年 04月 10日 20:03

    盛り上がって無いからですね…

  5. 【6295446】 投稿者: いずれにしても  (ID:Y8fabtjmpY2) 投稿日時:2021年 04月 11日 07:49

    いずれにしても
    いまさら当たり前ですが、ユーザーはエデュママ(子供をもつ母親目線での参加)に限らずということだよね。
    子供がいる父母であっても、お仕事目線で参加している人もいるのでしょう。

  6. 【6295465】 投稿者: 麒麟  (ID:OFW24fSLrps) 投稿日時:2021年 04月 11日 08:16

    〉いまさら当たり前ですが、ユーザーはエデュママ(子供をもつ母親目線での参加)に限らずということだよね。

    私立親は私立に満足しているから、公立貶しなんてしないでしょう。
    私は余裕のある私立親が公立貶しをしているとは思いません。
    まぁ、不本意な進学先になり、公立よりはマシと思いたい方の参加なあるかな。
    公立親はそもそもここにはいないでしょう。
    私立親が言うには、公立親は教育に興味がないらしい。

    あとは利害関係者である教育関係者。
    「正しさ」とは自分の立ち位置による「都合」ですよね。

  7. 【6295472】 投稿者: 無理しない中学受験という人  (ID:QQ1gtzmfcm2) 投稿日時:2021年 04月 11日 08:28

    > 公立親はそもそもここにはいないでしょう。

    あなたが公立親じゃないか。元だっけ?
    都立小石川中等教育学校は公立ですよ。

  8. 【6295502】 投稿者: 学習指導要領の法的性格について  (ID:yxmQPqG3MO.) 投稿日時:2021年 04月 11日 08:58

    >平成10年の改正で可能になったのは、中学の履修内容と高校の履修内容を6年かけて履修することを可能にした中等教育学校の設置であって、中学校と高等学校はそのままでしょ。

    間違い。併設型中高一貫校でも同様のカリキュラムは可能。

    >文科省が中学校、高等学校の学習で規定しているのは、中学3年間で教える履修内容、高校3年間で教える履修内容、それぞれの科目の授業時間数(単位数)であって、履修する各単元にどれだけの時間をかけるかは学校の裁量に任されている。

    正しいが、例えば現在必修の高校数学Ⅰには最低2単位(授業50分×70コマ)必要である。

    ★上記の通り、書いた方には十分な知識があるのか疑問です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す