最終更新:

22
Comment

【6337122】国立大学附属中学校に進学する理由

投稿者: 皐月   (ID:PSaDOO6gT5o) 投稿日時:2021年 05月 14日 07:53

国立大学附属中学校に進学する理由を教えていただけないでしょうか?

中学受験を視野に入れた息子がいます。
単純ですが、国立大学附属中学校には学費の魅力を感じています。
但し、進学を考えると私立中学校が良いのでは?と悩みます。

通える国立大学附属中学校は東京学芸大学附属世田谷中学校か横浜国立大学附属中学校になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6354214】 投稿者: それは  (ID:Ob6De4MXnJ6) 投稿日時:2021年 05月 27日 23:54

    リンク先がインタビュー記事に見せかけた単なる私見の羅列だからです

  2. 【6355321】 投稿者: 楽譜  (ID:E.8Ubr18OuQ) 投稿日時:2021年 05月 29日 00:01

    学大附三校の一つに中受で入り、附高を卒業した者ですが、私が受験した理由は、母親の母校だったからです。
    実際通ってみて、先生の質はもちろん良かったです。教科書に自分の先生の名前が載ってるのは中々嬉しかったです。面白かった先生に教わった勉強法は高校まで続けていました。
    施設設備や行事を求めるならそりゃ私立でしょう。先生も生徒も「お金がない」「〇〇中(すぐ近くの公立中)はすごい綺麗」ってよく言ってました。行事は楽しかったですが、例えば飛行機の距離への修学旅行とか、広い外部体育館での体育祭や綺麗なホールでの合唱祭とかはないです。
    あと私は教育実習の期間も楽しみでした。いつもとは違う学級日誌のコメントや、板書などを楽しみにしてました。今考えたら失礼な態度もとってたと思いますが。。。
    国立は「自主自立」の雰囲気を出している(出そうとしている)学校がほとんどかと思いますが、今どきガッチリ管理型の進学校やそういうタイプの一部の伝統的な別学校以外の中堅以上の学校はどこもそんなもんかと思うのでそれだけで国立を選ぶものではないと思います。
    歳の近い兄は学科の公立に行きましたが、先生とのトラブルがあり、定期テストはトップレベルなのに内申は主要五科で3がちらほらなど一切振るわなかったみたいです。こんな感じの公立にありがちな学校による先生や環境のムラがないのは国立の利点じゃないですかね。
    一定の割合が附高に進むほか、やはり外部受験した同級生もある程度のレベルの高校に行く人が多いです。早慶附属や都立なら(受験してないのでよくわかりませんが)自校作成校レベルが多いです。それ以外の私立は多くが小学校上がりの人か、スポーツ向きの学校に行く人。
    私は附高を卒業して決して自慢できるような大学に通っている訳ではありませんが、上に書いたようなレベルの高い同級生の存在も利点でしょう。
    あと、「え?この人が内部進学するの?」って思うような頭のいい人は大体小学校上がりだったので「国立が好き」な人もいるのでしょう。親友は小学校から大学まで学芸大です。横浜国立の附属中や埼玉千葉など他県の国立附属中から附高にくる人も毎年コンスタントにいるみたいでしたが、こういう人たちも国立が好きなんでしょう。
    長くなってしまいました。

  3. 【6357988】 投稿者: 学附は  (ID:jvq9R4n3cio) 投稿日時:2021年 05月 31日 08:54

    学芸大附属は、この1、2年、ものすごく変化しています。
    予兆は数年前からあり、それを予測する記事や板が上がるとネガキャンと批難される、という繰り返しが続いていましたが
    結果、予測通りの変化が起きています。

    この学校を選択肢とするならば、中学板だけでなく、高校板も覗くことをお勧めします。
    国立は私立と違って、経営理念があるわけではないので、入学してくる子達の変化をダイレクトに受けます。
    高校受験で学附を選ぶ子達の偏差値は如実に変化していますので、
    今までの魅力や今までの卒業生のクチコミが全く当てはまらない状況になっていると見てよいです。
    大学合格実績を牽引してきたのは高校入学組ですから、よくも悪くも存在感がありますし、高校生活全体への影響は大きいです。

    ただ、それに伴って学校も対応してくれているようですので、ここからまた変化があるかもしれませんが
    そういう意味では益々、今までの学附とは変わるでしょう。

  4. 【6360936】 投稿者: ?  (ID:40E4VW1fo3A) 投稿日時:2021年 06月 02日 18:43

    どう変わっているのですか?

  5. 【6361362】 投稿者: 3日は  (ID:2l4abWKAWFI) 投稿日時:2021年 06月 03日 07:24

    落穂拾いをしたい私立にとって、3日受験の国公立は邪魔なんだろうなと。
    大学も後期があるところはネガキャンされる。後期廃止になったらネガキャンがピタッと止まる。阪大も後期やめた途端にシーンとなった。ネガキャンされている大学や学校の試験日をチェックすると面白い。

  6. 【6361381】 投稿者: 落穂拾いが目的なら  (ID:KI6SgkCLzE6) 投稿日時:2021年 06月 03日 07:58

    3日に受験日を設定しなければ良いだけの話。

  7. 【6361400】 投稿者: まあ  (ID:2l4abWKAWFI) 投稿日時:2021年 06月 03日 08:20

    テレビも掲示板も、無料に見えてスポンサーがいて、発信される「情報っぽいもの」はスポンサー配慮していると認識しながら見るものだから。真に受けるものではないということ。
    大事なのは、アクセス数(視聴率)と、スポンサーの利益、それから世論誘導。
    掲示板もテレビも、どこのために動いているのか眺めるものですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す