最終更新:

22
Comment

【6337122】国立大学附属中学校に進学する理由

投稿者: 皐月   (ID:PSaDOO6gT5o) 投稿日時:2021年 05月 14日 07:53

国立大学附属中学校に進学する理由を教えていただけないでしょうか?

中学受験を視野に入れた息子がいます。
単純ですが、国立大学附属中学校には学費の魅力を感じています。
但し、進学を考えると私立中学校が良いのでは?と悩みます。

通える国立大学附属中学校は東京学芸大学附属世田谷中学校か横浜国立大学附属中学校になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6337475】 投稿者: 塾の費用  (ID:rqOT03gQUqM) 投稿日時:2021年 05月 14日 12:02

    大学進学を見据えると学芸大世田谷はたしかに微妙ですよね(横国附属はわからないです)。学費と塾代(国立と私立のケースで各々どれぐらいかけるのか)を一度計算されてみてはどうでしょうか。

    一般論として国立はのんびりしていて良いですが、大学受験を考えると自分で勉強できない子には私立のほうが向いていると思います。そういうタイプの子は塾に通わないと落ちこぼれますし、塾にがんばって通わせるとなると私立の学費と変わらない可能性が出てきます。

  2. 【6337477】 投稿者: 進学を考えるなら  (ID:Q07Tns6Slrw) 投稿日時:2021年 05月 14日 12:03

    お子さんはどうかわかりませんが、スレ主さんには国立附属に向かないタイプの保護者だと思います。
    進学を考えるなら、素直に私立の一貫校を目指した方がいいと思いますよ。

    国立附属は研究授業などもあって、授業の進度は公立以下だと思ってよいと思います。
    要するに学校のカリキュラムという意味では、公立にも劣るのです。

    一方で、最近注目されているアクティブラーニング等の面では、かなり進んでいると考えてよいと思います。
    東京学芸大学附属世田谷中学校も横浜国立大学附属中学校も、小学校から上がってくる生徒も多いのですが、その学力はマチマチです。出来る子もいればそうでない子も。小学校受験していてもそんなものです。

    しかし、附属小学校出身者のコミュニケーション能力や、プレゼンテーション能力はかなり高く、中学校から入学した生徒は、驚く場合があります。
    勉強がそれほど出来ない子でも、ガンガン発言しますから。

    この特徴をどう考えるかです。
    アクティブラーニングが高校受験や大学受験のためにダイレクトに役立つ訳ではありませんので。

    一方で、いわゆる「生きる力」(非認知能力のことです)が身に付く学校だと言えるでしょう。
    この能力は大学受験までにはあまり関係しませんが、大学入学後、そして就活には役立つ能力と言えます。
    子供はこの両校のいずれかの出身ですが、大学受験経てすでに卒業した同窓生が多くなり、就活では非常に強いなとの印象を受けています。
    進学大学はそれほどレベルの高いところではなかった方でも、かなりよい大手企業に就職できている方が少なくありませんので。
    皆さん、コミュニケーション能力が、かなりの武器になったのだろうと思います。
    つまり、国立附属というのは、大学以降に意味を増す教育がなされていると考えればよいのです。

    しかし、決して高校受験や大学受験向きの学校ではないので、目先のことを考えたらあまり価値のない学校だと思います。
    スレ主さんに向かないと申し上げたのはその点です。

  3. 【6337511】 投稿者: 確か  (ID:3KReLG55.uk) 投稿日時:2021年 05月 14日 12:41

    横浜国大附属は高校は無いですよね

  4. 【6337637】 投稿者: ただただ  (ID:IgbjYOX0dFQ) 投稿日時:2021年 05月 14日 14:49

    筑波以外は、安い、聞こえがいい、だけだと思いますね。高校受験ありが致命的。内部生もあり、校舎ボロい。

  5. 【6337659】 投稿者: 皐月  (ID:xQulomR2x56) 投稿日時:2021年 05月 14日 15:10

    連携高校という形で県立高校の推薦枠がある学校だと確認しています。

  6. 【6337665】 投稿者: 皐月  (ID:xQulomR2x56) 投稿日時:2021年 05月 14日 15:14

    国立に進学してもそれなりに予備校代はかかるのですね…
    学費だけでみたら、大学附属の一貫校が安上がりなんでしょうかね?
    一度試算が必要そうですね。

  7. 【6337736】 投稿者: 感想  (ID:0NW1M7pYup2) 投稿日時:2021年 05月 14日 16:15

    地方でトップ進学校が県立でどの道高校受験が必要な地域なら国立小中はそこへの最短ルートとされエリートコースでもあります。この手の地区は私立が低偏差値校しかない場合が多く高校受験するの当たり前のことだからです。

    逆に私立一貫がトップ進学校の首都圏の場合、高校のない(高校受験しなくてはならない)国立中へ進む意義は正直全く感じられません

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す