最終更新:

9
Comment

【6340119】小3 算数・トップクラス問題集に手を出すかどうか

投稿者: みう   (ID:LNjmB.eQRVY) 投稿日時:2021年 05月 16日 18:26

小3男子です。
まだ漠然とですが、世田谷学園や高輪くらいの偏差値帯の学校を目指しています。
通塾はまだしていません。

算数ですが、「きらめき算数脳」「賢くなる算数」「最レベ」などをメインに少しずつ自宅学習に取り組んでいます。
学校で習っていない単元を先取りするのを嫌がるため、「最レベ」は学校の進度に合わせて問題を解いています。最高レベルの問題は、1人では解けない問題もあり、着眼点のヒントを与えると解答できている状態で、今のところ苦手意識を持たずに取り組めています。

(最レベは後々2巡目をしようと思っていますが、)トップクラス問題集に手を出すかどうか迷っています。見たところ、やはり最レベより難易度が高いですね。難しい問題に取り組み頑張らせて勉強嫌いにならないか心配ですし、目標としている学校の程度からみて、3年生でどの程度まで頑張らせておく必要があるか判断できずにいます。

似たような難易度の学校に通われている方・目指して取り組んでおられる上級生の方、3年生の時点で算数はどの程度の問題集に取り組んでおけばよいと思われますか。もちろん、子供によりけりとは思いますが、ぜひ経験談など教えていただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6341032】 投稿者: 最レベ  (ID:YNexVIzI9/k) 投稿日時:2021年 05月 17日 13:10

    ・教科書ワークじゃないんだから、最レベは学校の進度にあった単元なんて無いです。特に小3のだと。

    ・通塾前なのにもう中堅狙い?

    ・トップクラス=最レベで、出版社の違いだけですから難易度はほぼ同じです。

    これが難しいならトップクラス徹底理解やハイレベをお勧めします。

  2. 【6341760】 投稿者: 問題集  (ID:uxIWi/mHfk.) 投稿日時:2021年 05月 17日 23:35

    最レベ=トップクラス
    という意見もあるようですが、うちはやはり最レベよりトップクラスのほうが難しいと感じました
    スーパーエリートはその上ですね

    まだ中受終わっておらず現在進行形なのですが
    低学年時は別の各当学年の問題集→最レベ→トップクラス(→スーパーエリートでの出来る範囲の問題)
    という流れで問題集を使っていました
    自分の勝手なイメージですが、トップクラスは1学年上相当の問題、スーパーは2学年くらい上相当の問題が入っているように感じるので、
    トップクラスは確かに難しいんですけどそれをやっておくと次の学年の問題集に入るときに楽でした。
    確かに難しいですから、出来ない問題は少し置いておいて数か月たってからリトライとかでも良いと思うのですけどね

  3. 【6341996】 投稿者: みう  (ID:LNjmB.eQRVY) 投稿日時:2021年 05月 18日 09:06

    トピ主です。
    コメントいただきありがとうございました。

    トップクラス問題集は、秋頃から取り組んでみたいと思います。
    その時期になってもまだ難しいようであれば、徹底理解やハイレベも検討してみます。

    どうもありがとうございました。

  4. 【6343445】 投稿者: 優秀そう  (ID:5ALK79pJNWI) 投稿日時:2021年 05月 19日 11:04

    我が子は小3までは きらめき算数脳 宮本算数パズル トップクラス問題集をやりました。(個人的には最レべは難しすぎだと思ったので購入しませんでした。)
    その後 小4で春期講習だけ行った個別塾で中学受験新演習という塾向けのテキストを上の学年まで購入し、先取で4年夏までに5年の下まで終わらし、4年途中からZ会受験通信・・・とかなり安定しないけどそれなりに勉強をしてきました。
    小6の夏から入塾し入試対策をしました。
    最終的に算数はY70はありました。

    今、最レべができるなんて相当優秀なのでは?
    最難関校に受かりそうですね。

  5. 【6371297】 投稿者: テキストなんて不要  (ID:mQmlSHDe3.M) 投稿日時:2021年 06月 11日 20:09

    小学校3年生のお子様で「まだ通塾していない」ということは、近々通塾させる気満々なのでは?仮に4年生から通塾するならご希望の学校へは十分に間に合うと思います。3年通塾して無理ならそのお子様は中学受験に向いてない精神年齢だと理解してください。難しいテキストを買ってお子様が一人で取り組んでいたら御三家レベルです。どうしても親がやらせたいなら四谷大塚の予習シリーズでもネット購入してやらせてみては?

  6. 【6371362】 投稿者: いや…  (ID:WaJSab5XwIQ) 投稿日時:2021年 06月 11日 21:03

    >難しいテキストを買ってお子様が一人で取り組んでいたら御三家レベルです

    御三家行く子だってそんなオッサンみたいじゃ無いよ…

  7. 【6372149】 投稿者: 心配  (ID:ESN7fnfdnHc) 投稿日時:2021年 06月 12日 15:15

    本当に分かって解けているのか、解法技術を暗記してそれを使いこなしているのか、ここは好く見極めないといけません。
    後者ですと何処かでぱたりと伸びが止まります。
    (それは大学に入ってからかも知れないし、小学生の内かも知れません。)

    それと気になるのは先取りを嫌がるという点です。
    本当に算数が好きなら、先へ先へと新しい知見を求めそうな気がします。
    算数好きと言うより、親の評価が欲しいだけかも知れません。
    もしそうなら算数という限られた範囲でなく
    もっと広い範囲で子供を評価する態度で子供に接する必要があるでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す