最終更新:

15
Comment

【6347689】まだまだ遊びたい、でも受験もしたい

投稿者: たわら   (ID:wl1b3yjjftI) 投稿日時:2021年 05月 22日 17:54

中受予定で、小規模塾へ通塾中です。
中堅校を希望しています。
ちなみに小6なんです。
田舎在住で周りがみんな遊んでいる中、塾通い。
遊びたいけど遊べない。
なので、こっそりゲームを出してきて、こっそり隠して遊んだり、パソコンでこっそり遊び、私とバトルになることが多いです。
パソコンやゲームは無作為の文字列のパスワードを入れているのですが、そういう知識は大人以上にあり、解読します。

私とたびたび話をしますが、受験はしたい、ゲームやパソコンはもうしないとなりますが、数日経てばまた繰り返します。

一応、遊ぶ時間は設けていますが、それだけでは足りないみたいです。
ちなみに偏差値もまだまだ足りていません。
これは、思い切ってゲームやパソコンをたくさんさせたほうが良いのか迷っています。

今の状態では、失敗が目に見えていて、本人もそれがわかるようですが、誘惑には勝てないようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6348284】 投稿者: 田舎住まい  (ID:naFyzVwKL7.) 投稿日時:2021年 05月 23日 07:49

    トピ主ではありませんが
    駅まで送迎が当たり前の地域に住んでいます。

    私は子どもの送迎だけなので期間限定ですが
    通勤の家族を送迎している人もいますから
    その場合は定年までずっと送迎です。

    でも、1時間に1本もないような
    自治体のバスで駅まで行っている人もそれなりにいます。
    合併するまで村だったようなところは、高校も一つもないですし。

  2. 【6348396】 投稿者: 地方  (ID:oxZmGXB5Ku.) 投稿日時:2021年 05月 23日 09:47

    大都市周辺以外は、生活の足は自家用車、最寄り駅まで徒歩2時間って結構あるあるですよ。
    ただそういう地域は中受率が極めて低くて、遊び仲間はもちろん、出来杉くんみたいな友達も公立中進学(で県立トップへ)とか普通。わざわざ中受するには親子とも確固とした意思が必要かも…

  3. 【6348863】 投稿者: 志望校の練り直し  (ID:69Vc3u60qKY) 投稿日時:2021年 05月 23日 15:10

    ゲーム中毒になるとマズいです。ゲーム以外の楽しみを与えるなどして、これ以上ゲーム時間を増やさないように方がいいと思います。

    もし、志望校が本人にとって高いために難しすぎる勉強をさせられてゲームに逃げてしまいゲーム時間が増えているとしたら、中学受験の勉強をするのに無理のない志望校へ変更(志望校を下げる)した方がいいと思います。

  4. 【6349386】 投稿者: 伸びるときは人それぞれ  (ID:8N1scmSRRw2) 投稿日時:2021年 05月 23日 22:08

    今年は公立名門高から多くの東大合格者が出たことが話題になりました。
    中受の経験は無駄にならないし、不合格でも学生生活は終わりじゃない。
    真剣に試験を受けて合否が目の前にきっぱり出される、というのは良い経験です。

  5. 【6350182】 投稿者: 温度差  (ID:vzuZwKFdZeM) 投稿日時:2021年 05月 24日 14:59

    スレ主さんの環境が今一つ解りませんが、お互いあまりストレスを抱えない範囲での「ゆるゆる受験でいいや」という印象です。
    小学生に解読される程度のパスワードしか掛けないことや、パソコンやゲームを思いっ切りさせようかとか、「失敗が目に見えていて、本人もそれがわかるようですが、誘惑には勝てないようです。」とか。

    受験への取り組み方はご家庭それぞれですので正解はご家庭の数だけあります。
    受かっても落ちてもご家族で真摯に結果を受け止めて、前に進めばよいのです。

    当方首都圏在住の中2の保護者です。2年前に通っていた塾では毎週実施されるテストでクラス・席順が昇降し、やってもやっても出来ない子は顔面蒼白で頑張っていたそうです。うちの子は塾の友達は学校のとは違う「戦友」だと言っていました。
    地方とはやっぱり違いますかね。

  6. 【6350747】 投稿者: ありがとうございました  (ID:wl1b3yjjftI) 投稿日時:2021年 05月 24日 23:00

    私が余計なことを書いたばかりに話が逸れ気味になってしまいました。
    息子の性格からして、12歳の受験は厳しそうです。
    今一度、親子で考え直し、撤退も視野に入れていきます。
    ありがとうございました。

  7. 【6351974】 投稿者: 終了組  (ID:EbMXEKtcM66) 投稿日時:2021年 05月 26日 02:51

    終了組のゲーム&漫画大好き女子です。
    うちは、各曜日のタイムスケジュールを学校や塾、食事の時間は固定で、それ以外は親が口出しせずに娘の好きなように書かせ、毎週振り返り見直すことを条件に、あえてゲームなどは禁止せずに娘に任せました。
    初めのうちは、子供なので遊び時間を確保したうえで塾の宿題などの予定を入れるのですが、そうすると終わらない→睡眠時間を削る→眠い→学校で居眠りして怒られる→睡眠時間は必要だと理解する。
    次に食事や入浴、朝の身支度などの時間を短縮するために行動が早くなる→朝の勉強時間は増えたが、まだ時間が足りなくて寝る前までに勉強が終わらない→どうしよう…
    1ヶ月ぐらいして、先に勉強してからその後に遊べばいいと気付く→スケジュール大幅に見直す。空欄がすべて遊びになる。
    6年生になってからは、やる事も増えて大変だったと思いますが、娘が自分で決めたスケジュールでしたし、ゲーム&漫画で娘のストレス緩和ができたので、親子の衝突も一切ありませんでした。
    娘は、“遊びたいけど勉強もしなくてはいけない”という葛藤のなか、いかに遊び時間を捻出するか試行錯誤する事で時間の使い方がとても上手くなりました。
    また、集中して勉強するようになったので、偏差値も順調に上がり、良い結果で終わることができました。

    あまり参考にならないかもしれませんが、受け身ではなくお子様自身が受験を望んでいるのであれば、一度しっかりゲームやパソコン、遊び時間について話し合ってお子様自身にどうすればよいか答えを出させたらよいのではないでしょうか?

  8. 【6353140】 投稿者: 匿名女子  (ID:8wzIRPzOEhg) 投稿日時:2021年 05月 27日 00:47

    中1女子です。
    私もパソコンやゲームをしていましたが・・・(夜の12時とか平気で超えてた)
    はっきり言って、落ちました。

    お子さんの中学受験を成功させたい気持ちがあるのであればいっその事没収すべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す