最終更新:

246
Comment

【6372691】中学受験やめようかと

投稿者: ましましさん   (ID:pnsn9ZKWxY6) 投稿日時:2021年 06月 12日 23:29

東京都在住。早慶か難関共学中学を志望。
Y50-60でジェットコースターの四年生、The 男子。クラスはCコース行ったりBコース行ったりと落ち着きません。
其れはまだ良いのですが、最終的に50~55程度(第一希望から併願考えて)で入試時も落ち着くのでは?と今から思います。
三年間頑張りましたが、以下の理由から中学受験はやめようかなと思っていますが、やめきれず。。。

1.此れからしっかりしたお子さんが入塾すると思う。偏差値は下がる傾向だと思う。
2.全国統一テストでも偏差値は落ちた。55位。
3.他の事(英語、スポーツ、友達と遊ぶ)も大切では?と考えている。従兄弟の中学受験見ており、五年生、六年生の時は可哀想だった。(従兄弟は御三家合格だが女の子なので、参考にならない。)
4.結局、親が勉強勉強と言ってるだけ。現状、本人やる気なし。塾で他の事は殆ど出来ず。
5.大学付属(早慶はとても無理、GMARCH)へ親は魅力を感じていない。
6.まだ偏差値やら番数やら気にしていない様子で、悔しさも見られない。
7.性格から全落ちするかも。其れには犠牲にしたものが、大き過ぎそう(時間、お金、友達)。
8.大きなテスト前には親が必死。此れで何とか中学入っても結局は駄目では?と考えている。
9.最終的には大学だし、自身がいきたい学部あるなら浪人もOKだと全然思う。
10.中学受験って親の志望校フィルターが殆どだから、結局ホントの志望校にはならない。選択肢は増えるが、其れには犠牲が大きいと思っている。
11.落ち着いた公立中学の学区だと思う。

何となく、一人で勉強をやる子になるように、心を鍛え(現在しているスポーツの監督が厳しい人)小学生生活は時間を割くべきではと感じるし、8-9歳の子に勉強勉強ってのはいけないかなと思っています。

今から基礎学力を付けて、心身鍛えて高校受験を見据えた学力及び人間力作りが良いのかなと。具体的には公文やタブレット学習をしつつ自分の好きなスポーツに汗を流す。

こんな経験をしてきた方、アドバイスお願いいたします。後、ホントに小学生が一人で勉強ってするのでしょうか?特に男子ですが笑。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 31

  1. 【6372976】 投稿者: そうなんですね  (ID:.3aF.qNb3p2) 投稿日時:2021年 06月 13日 10:26

    短いスレなので完読していざコメント、と思いきや。なにやら、地雷系なんでしょうか?


    同じ様な経験をした者として。それから、スレ主さんと当時共感していた部分が多いので。一般的ですがコメントを残します。

    *男子で、親が大学附属に魅力を感じてない。学区の公立中学が落ち着いている


    正に全く同じでした。我々夫婦も早慶大ですが、大学からなので、、、。

    息子には英語を中心にさせました。海外経験も少しあったので取っ付き易かったのもあります。
    あとは、国語ではことわざや熟語、漢字。算数は中学受験用の何度の高い四則計算と、図形。正負計算を早めに教え、さっさと方程式で解かせました。
    それで高校受験です。
    英語がアドバンテージになったのが大きかったですよ。オススメプランです。

    内申は、正直なとこと、優秀な女子に取られてしまい、都立なら当日次第で、、、という位でしたので、私立高校狙いで。
    3科目のうち、英語はほぼオッケー、数学は関数メイン、国語は古文しっかり。理社と副教科は学校勉強だけ!!!

    本人は体力も出てくるし、中3夏休みは1日中塾へ追いやっていたので。母子のストレスも軽減され、いい親子関係でしたよ、多分。

    進学先は早慶ICUのいずれかで、ご勘弁ください。


    と偉そうですが、ウチの妹には中学受験をさせるかべきか、悩みならがの通塾開始してます。。
    内申取れそうなら、高校受験もいいけどね、、、女子はいろいろ面倒だし、、、いい私立へ中学から収まれば幸せなんですけどね。。。

  2. 【6373063】 投稿者: ましましさん  (ID:pnsn9ZKWxY6) 投稿日時:2021年 06月 13日 11:41

    皆様、有り難うございます。
    何だかんだ言ってる方々居ますけど、当方は投稿初めてでした。イチイチ暇な方、何が目的で投稿するのか。。。

    きちんと答えて頂いてる方々有り難うございました。

    恐らく、向いていない、中学受験の世界には入れない気がしている、自身の子供に対する叱責も情けない。と感じているので、道は決まっているのだと考えております。

    確かに私の意見は中学受験に否定的な所あります(ので肯定派にやられるんでしょう、この方々も葛藤しているんでしょうね)が、出来る人、出来ない人、やり切る人、やり切れない人居ます。共学についてもきちんと考えて志望しています。

    中堅校に行った友達とかは気になるでしょうが、大学付属に行くと(そもそも引っ掛からないかもですし)学部は略決まるし、他大学受験は内部進学殆どだと考えると環境的に難しいかと思います。

    最後は子供に任せるんでしょうがね。よく話してみます。
    有り難うございました。

  3. 【6373066】 投稿者: 通りすがり  (ID:PWHe1JtrD6M) 投稿日時:2021年 06月 13日 11:45

    スレ主さんはよくお考えのようなので中受回避で良いと思います。

    4年生時点でのY50-60は当てにならないです。スレ主さんがおっしゃるように地頭の良い子はまだまだこれから参戦してきますから。ただBとCを行ったり来たりということは瞬間的に60で、50の方に近いのかもしれないですね。
    全統小の方が気になります。あれは全国の小学生が受けますからね。全く勉強に興味がない親は受けさせないかもしれないけど、地方の中受は首都圏や一部の地方とは全然違いますから。
    首都圏で通塾している小4が全統小で55ではGMARCH附属も厳しいと思います。落ち着くところはY50以下かもしれません。

    ガツガツやらせれば可能性はありますがスレ主さんはそこに迷いがありますよね。
    スレ主さんのお考えはいいと思います。
    英語もスポーツもお友だちも大切です。

    男子なら勉強スイッチが入れば高校受験で早慶附属だって不可能ではありません。
    地元の公立中に不安がなく、子育て全体をしっかりと考えていらっしゃるスレ主さんなら、高校受験の方が上手くいく気がします。

  4. 【6373092】 投稿者: それは、  (ID:L7JvI/kxiP6) 投稿日時:2021年 06月 13日 12:05

    ほらほら湧いてきた湧いてきた。
    短時間に集中するのも無理しない人の特徴ですね。

    他のレスでも絶賛活躍ちう。ww

  5. 【6373101】 投稿者: いいんじゃない  (ID:OkQ2K.Lq9Ho) 投稿日時:2021年 06月 13日 12:12

    どっちでも本人と親が決めたことならさ。
    たださ、主さんの価値観って結局早慶未満は許せないってことですよね。
    (難関校に入れればマーチ以下はレアケース)

    高校でも早慶、難関ダメ、大学でも早慶ダメのときのこと考えてるんでしょうかね。

    まあ主さんの場合は受験やめるのが前提だと思うので、考える必要もないと思いますが、だったら何故中学受験させようと思った?
    塾に入れさえすればやる気に火がついたり、頭角表して偏差値65オーバー連発のはずだったのに、ごく平凡だったことに失望したのではないですかね。
    老婆心ながら同じ過ちを高校受験大学受験の時に繰り返さないようにと思います。お子さんが不憫だわ。

  6. 【6373133】 投稿者: 難しい  (ID:uq7vMqIqMNE) 投稿日時:2021年 06月 13日 12:29

    中学で難関にぶち込んでおけば安心、でもない。
    高校受験に切り替えても、何の保証もない。
    親は不安ばっかりです。
    挙げ句年収600万以下のほうが幸福度が高いなんて話を聞くと、自分のやってる事にたいそう迷いを感じますね。
    中受で子供を私立に通わせてみて、確かに人気なだけあって素晴らしい学校、とても満足してますが、上に行けば行くほど一生競争な訳で、ため息です。

  7. 【6373175】 投稿者: 高受組  (ID:LC/xBbh7CiQ) 投稿日時:2021年 06月 13日 12:59

    男子で早慶狙いで良ければ高校受験はありです。

    我が家は父親は高校から早慶でしたが、祖父叔父は大学から早慶。東大目指すような志も能力も高い家庭ではないので子供の中学受験は考えませんでした。
    皆さまの仰るよう、子供の成長曲線は人それぞれ。
    中受向きの子も高受向きの子もあると思います。
    我が子は小学生から塾行く事など想像できず、メジャースポーツで全国進出、マイナースポーツで全国優勝を目指してました。
    高校受験の良いところは、本人の受験という事です。
    親が関わるのはおすすめの塾の体験いくつか決めて、お金を払うだけです。
    家庭が受験一色になる事も、母親が教材を整理する事も志望校を決める事も精神的負担もありません。
    ただ早慶以上の難関を目指すならそれなりに準備あった方が有利ではあります。
    我が家は公立上位から急遽早慶へ志望変更でヒヤヒヤしました。最初から難関私立希望なら、小6の準備コースから早稲アカに入ってTクラスに入れてしまうのが後々悩みが少ないです。
    それまでは公文で計算は完璧にしておいたら強いかと思います。あとは中受の費用で夏休み一月くらい、アメリカやカナダのサマーキャンプに突っ込んじゃうのも良いと思います。(暫くコロナで無理ですが)
    高校受験のキモは数学と思いますが、大学文系受験や内部推薦、就職でも英語は強みになります。英語はやる気次第なので普通に英会話やECCとか通わせても実になる子は少ない思うので、早目に海外体験させて英語使いたい!と思わせておくと良いです。まあかえって嫌いになる場合もあると思いますが。大学入学までにTOEIC、TOEFL高得点取れていると有利です。

    ただ、親は最低早慶入ってくれればって思ってしまいますが、どこを目指せるかはお子さん次第です。
    本当に難関への勉強に向いていない子もいます。
    我が家も次子は高校受験早慶目指してません。甘いと言われてしまいそうですが、子供が不幸にならないベターな道を探したいと考えてます。
    長男がガチ受験勉強したのは半年程ですが、彼なりに辛く大変だったのでしょうが、多分一般的な子よりは辛くは感じず達成感を楽しむ面があったと思います。

  8. 【6373215】 投稿者: 大風呂敷  (ID:FM3VrExyeVE) 投稿日時:2021年 06月 13日 13:28

    最終的にY50-55と読む親御さんに、早慶ですか?

    首都圏の中3生が約28万人。早慶の定員は約1470人。帰国含む。

    1470÷28万人=約0.5%

    もちろん、筑駒、開成や都立高校に行く子も多いので、厳密にはそれらの定員も足さないと正解には出ませんが面倒なので。

    どちらにしても、上位数%の戦いです。
    Y50-55の子に、どういう魔法をかければ参戦出来ますかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す