最終更新:

246
Comment

【6372691】中学受験やめようかと

投稿者: ましましさん   (ID:pnsn9ZKWxY6) 投稿日時:2021年 06月 12日 23:29

東京都在住。早慶か難関共学中学を志望。
Y50-60でジェットコースターの四年生、The 男子。クラスはCコース行ったりBコース行ったりと落ち着きません。
其れはまだ良いのですが、最終的に50~55程度(第一希望から併願考えて)で入試時も落ち着くのでは?と今から思います。
三年間頑張りましたが、以下の理由から中学受験はやめようかなと思っていますが、やめきれず。。。

1.此れからしっかりしたお子さんが入塾すると思う。偏差値は下がる傾向だと思う。
2.全国統一テストでも偏差値は落ちた。55位。
3.他の事(英語、スポーツ、友達と遊ぶ)も大切では?と考えている。従兄弟の中学受験見ており、五年生、六年生の時は可哀想だった。(従兄弟は御三家合格だが女の子なので、参考にならない。)
4.結局、親が勉強勉強と言ってるだけ。現状、本人やる気なし。塾で他の事は殆ど出来ず。
5.大学付属(早慶はとても無理、GMARCH)へ親は魅力を感じていない。
6.まだ偏差値やら番数やら気にしていない様子で、悔しさも見られない。
7.性格から全落ちするかも。其れには犠牲にしたものが、大き過ぎそう(時間、お金、友達)。
8.大きなテスト前には親が必死。此れで何とか中学入っても結局は駄目では?と考えている。
9.最終的には大学だし、自身がいきたい学部あるなら浪人もOKだと全然思う。
10.中学受験って親の志望校フィルターが殆どだから、結局ホントの志望校にはならない。選択肢は増えるが、其れには犠牲が大きいと思っている。
11.落ち着いた公立中学の学区だと思う。

何となく、一人で勉強をやる子になるように、心を鍛え(現在しているスポーツの監督が厳しい人)小学生生活は時間を割くべきではと感じるし、8-9歳の子に勉強勉強ってのはいけないかなと思っています。

今から基礎学力を付けて、心身鍛えて高校受験を見据えた学力及び人間力作りが良いのかなと。具体的には公文やタブレット学習をしつつ自分の好きなスポーツに汗を流す。

こんな経験をしてきた方、アドバイスお願いいたします。後、ホントに小学生が一人で勉強ってするのでしょうか?特に男子ですが笑。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 31

  1. 【6374064】 投稿者: ましましさん  (ID:pnsn9ZKWxY6) 投稿日時:2021年 06月 14日 00:59

    ⬆️上のページは参考になれば様に
    宛てたものではありません。きちんとアドバイス頂き感謝申し上げます。

    個人の感想です。妙な返信で申し訳ございません。

  2. 【6374072】 投稿者: しましま  (ID:PWHe1JtrD6M) 投稿日時:2021年 06月 14日 01:30

    キレたね
    こういうところがお子さんが可哀想なんだってば。

  3. 【6374082】 投稿者: うーむ  (ID:xJFM6H2/CzE) 投稿日時:2021年 06月 14日 02:40

    大学進学の話と中学受験の話は別だと思いますけど、色々今から考えちゃっているんですね。
    とりあえずはお子さんの希望や能力を見極めて親がどう介入して数年後の受験をどうするかが今の課題だと思いますが大学進学まで見据えてしまうと、まるで中学選択で人生が決まってしまうようですね。
    何処の大学に行けるかはその子供の能力ですから、今からあまり何処だと想定しても行けるかわかりませんよね。未来の自分の子供の進路を貶める事になる可能性がありますよ。
    中学受験は無理しなくて良いけど公立もそれほど甘くないよって意見が多いと思いますが、キレる意味がわからないです。

  4. 【6374158】 投稿者: 確かに  (ID:0H0aGXus0dg) 投稿日時:2021年 06月 14日 07:36

     小学生の段階では大学の学部までは決められないです!わかります。
    私も附属だと概ねが決まってしまうなぁと思い迷いましたよ。早大だと医学部、薬学部ないしなぁとか。でも、マーチは自大への推薦権利を保持したまま他大学に受験は可能なんですよ。長男が高校になると偏差値73ほどになる学校ではあるので頑張れば上の大学をリトライは可能と踏みました。(そこも本人のやる気なんですけどね)毎年1割は外部に進学実績もあります。
    例えば日大二は、指定校推薦使って上の大学への進学も。。。知り合いでおります。
    指定校推薦を把握されてる保護者!最近増えましたw
    要は、環境を買う?かどうか?になりましたね。
    子供の環境を買うのも今後どう変わってくるのか?
    実験中です。

    一つ下に次男がおり、ギリギリ(6年初め)で中受やってみたい!と申し出たのですが。結果は、記念受験になりました。近くの公立中に進学です。荒れてる中学ではありません。優等生が比較的多いので内申取りづらいです。泣 周りの友達、ママ友環境の変化がないのは大変有り難いですが上に兄妹がいるママ友からの助言通りでした。内申ってどうすれば上がるの???と、いった感じです。(役員やって上げてみてます。汗)
    部活もゆるゆる。長男の学校のサッカー部とは雲泥の差。強制力がないので部活サボってる次男の友達もいます。サボって家でゲームしてるんだとか。(ママ友曰くそう言うのは内申には響かないらしいですよ。)
    しかし、後々内申で左右される都立高校は皆無かなぁ?と踏んでます。なので早い段階で、次男は、概ねの高校を選定し始めてます。コレまた、早慶高狙い。。。それかマーチ付属。大学受験は回避したいみたいです。
    しかし、早慶狙うとしても成績オール4か5取れる
    レベルの子が合格なんだよ!と本人に言って聞かせてます。
    やっぱり都立にも潰しが効く子に育てとかないとな〜って思って動いてますよ。

  5. 【6374174】 投稿者: ええと、  (ID:wjw2ZP6DXcw) 投稿日時:2021年 06月 14日 07:53

    >大学の学部って多いので、あまりわからない小学生が決めれないしってことで中学からは決めれないのでGMARCHは違うかなと。(GMARCH大学が素晴らしいのは知っています。同僚に沢山います。)

    >非難覚悟ですが、早慶なら色々と潰しがきくのかなと。。そう考えました。

    ええと、これは、早慶と比べてGMARCHだと学部選択の幅が狭くなってしまう、というお考えなのでしょうか?
    確かに医薬系学部がある慶應は、他と比べて(成績さえクリアしていれば)学部の選択肢は多いと思いますが、早稲田は明治や法政なんかとそれほど変わらない気が…
    それに学部選択の幅なら、日大がピカイチですし。

    やはり、単に、中学受験で附属進学なら早慶ブランドでなければ、ということでしょうか。

    スレ主様のお子さんの現在の成績のままの中学受験ですと、早慶どころかGMARCH附属も確実とは言い難いですし、相応の中堅進学校に進んでも、大学で難関国立や早慶に(はもちろんその他首都圏国公立やGMARCHにも)進学できる確率はそれほど…だと思います。

    単純に、中学進学の時点で選択の幅を狭めたくない=子どもの難関大進学の可能性を摘みたくない、ということであれば、さっさと高校受験に切り替えで構わないと思います。
    もちろんその場合は、難関大進学の可能性だけではなく、GMARCH未満の可能性の芽も同じだけ高くなるかも、という覚悟は必要でしょう。

    でも、スレ主様は、公立コースで自分の満足する高校大学でなかった場合も、あの時中学受験を続けておけば…と後悔しそうな気がします。
    人間、やってみてダメだとなれば、その結果や選択に納得できますけど、そうでなければ結構後を引きますし。

    なので、小5秋頃まで通塾して、はっきりと立ち位置が分かってところで、その時に撤退か続行か決めたらどうでしょうか。
    経済的に中学受験の費用が重荷ではなく、お子さんが中学受験の勉強を嫌がっていないなら、ですが。
    小5秋までなら、それほど遊びや習い事をセーブしていないご家庭も多いですし、男のお子さんだと、その頃に中学受験撤退を決めるケースはけっこうありました。

  6. 【6374219】 投稿者: 同感です  (ID:cSeTzLh8S/k) 投稿日時:2021年 06月 14日 08:44

    男子は中学受験から高校受験に切り替えた場合、早慶附属への道は多少広がるけれど、進学校への道はかなり狭まることを熟考したほうが良いと思います。

    Y55-60の成績の子が高校受験をして、難関大学進学を目指す難関高校(筑駒開成と都立トップ校)に簡単に入れるとは思えないです。
    公立中全体の上位3%に入ることと、中学受験の上位15~20%に入ることを比較したら、中受の上位20%のほうが簡単だと思います。
    中受には内申や調査書なんてあってないようなものなので、ただ学力維持に気を配ればよいだけです。
    でも、高校受験の際、相応の学力があるのに内申に阻まれて希望の高校に合格できなければ、悔いが残りそうです。

    スレ主さんのお悩みは、端的に言うと
    ①中学受験で早慶以上の大学にほぼ確実に行ける学校に受かる可能性と、②高校受験で早慶附属に受かる可能性、③高校受験して早慶以上の大学にほぼ確実に行ける学校に受かる可能性、の比較検討でしょう?

    ぶっちゃけ、①≧②>>>③だと思います。
    高校受験は中学受験よりもより主体性が求められるので、お子さんのスイッチが入らなかった場合は、④マーチ進学がボリュームゾーンの都立高校にも弾かれる可能性、もなくはないです。それと、高校受験のマーチ附属は中受に比べると入るのが難しいと思います。高倍率+推薦多いので。

  7. 【6374228】 投稿者: そうかなぁ  (ID:YqxfY2b.WNQ) 投稿日時:2021年 06月 14日 08:53

    マーチ附属校、お宅のこの成績では中学からはむりそうだけど、高校からなら全然行けますよ。と中学受験専門塾の面接で言われたし、エデュでも良く目にします。

  8. 【6374242】 投稿者: やめるべき  (ID:5nOYl21a.aY) 投稿日時:2021年 06月 14日 09:04

    その思考じゃ無理。
    大谷の母校、花巻東からも浪人だが野球部出身で東大進学出たでしょ。
    進学先はその補助でしかない。

    1.間違い。今のままでは下がる可能性がとても高い。
    2.-----
    3.当然。大間違い。なぜ5-6年生がかわいそうなの?やらされているから。
    4.間違い。本人やる気ない=大間違い。通塾してもたくさんの習い事している子もいます。時間の使い方が悪いのでは。
    5.-----
    6.理解していないし興味がないから。親の教育が間違い。誰でも嫌いな事はしません。
    7.大間違い。全落ちに性格なんか関係ない。子を見ず親のエゴだけで受験するから全落ちする。
    8.大間違い。このままで中学行っても駄目な可能性ある。
    9.大間違い。最終学歴中卒でも立派な方沢山いる。
    10.大間違い。だから勉強なんかするはずない。
    11.----

    スポーツやっている子は頭の良い子が多い。それは論理的思考が育つから。メジャー大谷選手はその典型。(大谷翔平 目標達成シートなどで検索してみましょう。単なる天才でなく裏付けがあります)厳しいだけで育成できていないか?お子さんが理解できていないのか?親のサポートが大きく不足しているか。単に時間の無駄になっているのでは?失敗した~どう修正する~どう練習する~協調性は~・・・スポーツやお稽古は沢山の学びがあり、学習と直結する。どのような時間を使うかは親が教育し子供が選択するべし。

    全てにおいてやらせているだけで、勿体ない感じ。本当は3年生までにそういう教育が出来ていれば、自ら動けるものです。小学校生活でその基礎を構築したほうが良いと思います。塾の上位クラスに居る子は、自ら動ける子が多く楽しんで勉強している子が多いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す