最終更新:

67
Comment

【6418353】転塾悩んでます。

投稿者: 小5   (ID:ceAvhdmWack) 投稿日時:2021年 07月 19日 21:38

皆さんにお聞きしたく、答えて頂けるとありがたいです。

今、塾を変えた方がいいのか悩んでいます。

娘の通う塾は四谷大塚の準拠塾で大手ではありません。ですが毎年女子校御三家には数名受かる子が一定数いて、3クラス中25名程(真ん中クラス)います。

新しい単元は家でしっかりと予習しないと授業についていけず、授業ではひたすら先生の出す演習問題を解きますが、解説はさらっとやるのみ。予習してきたんだから分かるだろ、のスタンスです。

確かに予習がうまく進めば沢山のマルが付いてテストにも反映されますが、復習に時間をとられ予習がしっかり出来なかった場合は勿論授業に付いていけず、先生の問題を復習しても分からず、振り出しからやらねばならず、消化不良になります。

このような塾のスタイル、どう思われますか?

近所に早稲アカ、サピ(募集停止)、日能研、臨界セミナー、市新学院、栄光がありますが、
そこに通われてる塾のスタイルをお聞かせ願えますでしょうか。

特に気になるのが、一回一回の授業で、先生が分かるように丁寧の解説授業をしてくださってるか?が知りたいです。

早稲アカは手厚いと聞きますが、何が手厚いのでしょうか。

すみません、色々と行き詰まっていて、真剣に悩んでいます。理解さえすればどんどんと問題を解きたがる娘なのですが…
もしかして今の塾のスタイルは合ってないのかなと。出来る子には沢山の演習で伸びるんだろうなと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【6421008】 投稿者: 全統小  (ID:bdEdExpUn96) 投稿日時:2021年 07月 22日 00:47

    希望を砕くようなことを言ってしまって申し訳ないのですが、全統小は通常の四谷のテストより偏差値が高めに出ますので(学年が上がれば上がるほど)、あまり当てにしない方がよいかと…わが子は5年時にY56くらいでしたが、全統小は偏差値60超でした。
    四谷準拠でしたら組分けテストの偏差値の方が実態に近いです。

  2. 【6421230】 投稿者: 立ち位置  (ID:WjucedjcSrs) 投稿日時:2021年 07月 22日 09:06

    一回の模試、しかも全国統一小学生テストでは立ち位置が分からないので、ここ半年の組分け(四谷ですよね?)の平均偏差値を教えて頂けませんか?

    もし全国統一小学生テストの47が適正値だとすると、四谷の組分けは40~45だと思うので、四谷大塚でも早稲アカでも下の方のクラスになる可能性があり、けっこう苦しいかもしれません。。。四谷、早稲アカで塾のサポートを最大限に活用できるのは、偏差値50以上の子だと思います。下手すると聞いていたのと違う!ということにもなりかねません。

    地元の小規模塾で、中堅合格の実績が毎年あり、復習中心スタイルの塾があれば、あればそこが良いのではないでしょうか?

  3. 【6421281】 投稿者: 同意です  (ID:bUfMFFQt15o) 投稿日時:2021年 07月 22日 09:57

    立ち位置さんと同意見です。全統で50をきるお子様だと、予習不要の早生アカやサピに通っていたとしても、行き詰まっていたと思います。今からの転塾も厳しいと思います。

    知人の話ですが、四谷大塚で消化不良になり、地元の小〜中規模に転塾された方がいました。「予習シリーズ」を授業ベース(予習不要)ですすめるところで、これまでとテキストが変わることもなく、説明も1からで、とても合っていたみたいです。

    その方の話では、「予習シリーズ」を同じように使っている塾は複数あったとのことなので、スレ主様も調べてみてはいかがでしょうか。小5の後半からだと、間に合わないことはないですが、テキスト変更などのストレスは少ないに越したことはないと思います。

  4. 【6421309】 投稿者: 転塾せず  (ID:Hey.WVpPv0.) 投稿日時:2021年 07月 22日 10:24

    現在のクラスでは下位の状態で、授業についていけていない可能性も考えられます。
    真ん中クラスということですので、クラスを下げてもらって様子を見るという選択もあると思います。

  5. 【6421447】 投稿者: 同じく5年生  (ID:IpJqhoWABmI) 投稿日時:2021年 07月 22日 12:29

    市進は、5年まではゆっくりと進み、6年になって他塾の5~6年分を一気に1年で叩き込む短期決戦の塾です。
    息子は、4年生から3年間もコツコツと頑張れないので、敢えてこの塾を選びました。
    5年生の授業時間は19時までです。
    もちろんコツコツやれるタイプのお子さんは、早い時間に塾が終わるので、帰宅後に映像授業を観ながら復習している子もいっぱいいます。
    息子は、四谷の4年時の志望校判定テストは偏差値63、6月の全統一小は67ありましたので、市進でこのまま頑張る予定です。

    都内の市進は分かりませんが、市進のカリキュラムはマイペースの息子に合っていたと思います。
    ただ、市進は小規模校(1クラスのみ)と基幹校が存在するので、お子さんの性格、志望校で校舎を選択する必要があります。

  6. 【6421503】 投稿者: 東郷  (ID:B8ycCtR6K1g) 投稿日時:2021年 07月 22日 13:23

     算数のオリジナルプリントを拝見すると、テキストを離れて効率的な解法を教えたがってからのが分かる。ただ、準拠術看板を外しても集客できるか、、、という営業政策上の問題から、ヨシリに沿ってという、どっちつかずの状況で、教えられないパパママが逆に混迷しているのだろう。

    どこに行かせればよかったか、は微妙で、通信から四谷に裏口入塾、、、なんて技は思いつかないだろうから、ワセアカか。サピだともっと悲惨ながら、課金の割り切りの背中を押してもらえたかも。

    スレヌシは転塾せずカテキョ探しがいいと思う。交換採点のとき、お友達の答案チラ見して、 ✖︎3.14 と書かずに、遠目で漢字で「元」と書いている奴を探し出して、お友達になる、、、続く

  7. 【6421734】 投稿者: 東郷  (ID:jAmOp5JF72E) 投稿日時:2021年 07月 22日 18:05

     意識高そうなご家庭が選ばれる塾で、プリント整理の労が要らない分、ママ塾に力を入れることができて、塾の先生がたのが努力とあいまって、業界平均を超える成果を出されている、、、そんなイメージだ。塾お任せだと、、、、、






    グッドラックというしかない

  8. 【6422086】 投稿者: うーん?  (ID:P27v4Fjzo6.) 投稿日時:2021年 07月 23日 00:16

    少し前に2人市進で終了しましたが、短期決戦?の塾ですか?さすがに最後の1年で5.6年の内容をやっていたら間に合いません。
    他の塾に行ったことがないので進度はわかりませんが、普通に6年の夏前に範囲は終わり、6年生の夏からはがっつり過去問だったと思います。
    1番上のクラスは弁当持ちで夜遅くまで先生も熱心に見てくださいました。とてもハードでしたが子供達は塾は楽しかったと言っています。
    何回も面接もあり、我が家は2人とも第1希望の学校に入れたので、市進があっていたのだと思います。

    ただどこの塾に行っても、親が塾任せにせず子供の勉強の管理をする、わからないところがあったら親が教えるか個別等を利用する等、とにかく勉強しなければ難関校には受かりません。(ひと握りの天才を除いては)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す