最終更新:

185
Comment

【6420167】中途半端世帯の中学受験について

投稿者: グレー   (ID:ROwOFb3H9As) 投稿日時:2021年 07月 21日 10:46

初めて投稿させていただきます。

我が家は主人の額面の年収が1,000万円で、
私のパートがコロナの影響を受けて今年は100万もいかない、という世帯です。
(例年は130万未満になるよう働いています)

一般的に1,000万の収入は多いのかもしれませんがそこへの辛口はお控えください。
都内にお住まいの方は分かるかもしれませんが、
年収1,000万は決して裕福ではない世帯です。

本題ですが、
子供が小3女子と小1男子でいまして、
現在私もコロナの影響を受けない扶養内での仕事を探し中です。
(年齢のせいもあるのかなかなか決まりません泣)
年収1,000万世帯は
私立高校授業料無償化の補助も対象外で、
中学受験をさせたいのに先々の経済状況が不安で仕方ありません。
ですが、
特に上の子はコツコツ努力タイプで学校のテストも常にほぼ満点、
Z会のハイレベルコースも嫌がる事なくやっていて、
尚且つ
性格的に塾へ行くのも苦ではなさそうな子です。
もちろん自慢ではなく
そんな子はごまんといるのは承知ですが、中学受験をさせたら頑張れるのでは、、、
と思っているのですが、
経済状況の不安から今のところ
「都立一貫校のみ、ダメなら公立」の選択肢しかありません。

ネット検索すると様々な情報があり私自身がとても不安定です。

世帯年収1,000万で子供2人私立は無理。
世帯年収800万で子供3人私立行かせてる、などなど。

我が家は住宅ローンが月95,000円で最近マイホーム購入したばかりなので、
繰り上げ返済等ができるよう
これまでと変わらずボーナスをメインで貯蓄はしていかなきゃと思っています。
習い事にはそこまでお金をかけていませんが、
元々中学受験を視野に入れてなかったため
教育資金もそこまで貯めていなかったことを後悔しています。
将来的には
子供たちが大学に入る頃にそれぞれ900万ほど貯まっている予定で貯蓄をしていますが、
そこを切り崩して中学受験させるのは危険でしょうか?
もしくは、
上の子だけ私立受験をさせて下は公立へ、もありでしょうか?
ただ、
どちらかと言うと下の子の方が
勉強嫌いだしZ会ではついていけないので別の通信教育をやらせているくらい、
冷静に見て上の子ほど可能性を感じないのですが、
でも男子の方が内申点を取りづらいことを考えると
下の子の方を私立受験させた方が賢明なのでしょうか。
余裕があるご家庭では
子供とよく話し合って決めているようですが、
子供と話し合った結果2人とも私立に行きたいとなったら
歳の差も近いですしなかなか厳しい生活になるのではと不安です。

何が言いたいかまとまらず申し訳ないです。
このコロナ禍で
なかなか友人にも会えず
相談できる人もいないので悶々としてしまって常にスマホで検索してしまっています。

同じような年収だけど私立受験させた方、
親からの援助はありましたか?
老後資金は既に別で確保できているのでしょうか?
塾や私立に通う場合、
毎月10万の出費があると考えておけばよいですか?
(となると、下の子が通塾したら20万の出費に?)
都立一貫の単願は無謀ですか?
(5年生からZ会から塾に切り替えようと思ってます)
その他色々、
ご経験者の方からアドバイスをお待ちしています。

ちなみに、
不安なら公立へ行けばいい、というご回答は今はお控えください。
もちろん公立が悪いとまで思っていません。
(少し荒れてる学校なのは気になっていますが)
高校から入れる枠が減っているというニュースを目にし、
「今そんなに出来るのなら日比谷、西に行けば」
という話ではなく、
まだ6年も先の高校受験の際に我が子がどうなっているかも分からないのに
受験できる学校の選択肢が減っていることに不安を覚えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 24

  1. 【6422014】 投稿者: うーん  (ID:tfOzSdgp7I2) 投稿日時:2021年 07月 22日 23:01

    年収の割には貯蓄ペース遅いですね。
    贈与もあるというのに。

  2. 【6422022】 投稿者: 介護費  (ID:TuV4Q0iwxlU) 投稿日時:2021年 07月 22日 23:07

    うちの子供はもう大学生ですよ。
    施設に入った親は自分の蓄えで介護費を
    払ってくれているので助かっていますが、
    私もそうなりたいと常日頃の願望です。
    子供2人中高一貫に通わせて、今更なんだけど
    親の現状を見て、こんなにかかるなら自分達の
    老後に貯めておけばと少し焦ってます。
    でも、子供達がそこそこ難関大学に入れたのは
    やはり周りの仲間の影響だと痛感してるので
    後悔はしてません。定年まであと10年ちょっと
    がむしゃらに働かざるを得ないハードな人生です。
    富裕層だらけのエデュ民の中でも、似たような方々
    いると思う。お互い頑張っていきましょ。

  3. 【6422044】 投稿者: えええええ  (ID:51OLIiuL5VI) 投稿日時:2021年 07月 22日 23:26

    ローンありませんけれどね。
    老後資金2500万×2で考えていてあと少しですが遅いですかね。
    じゃあ生活を見直さないといけないからしら。
    他に生命保険やら株保有しているので現金少ないかもですね。
    あ、でもご心配なく。普通にやっていける予定なんで。

  4. 【6422233】 投稿者: ファイナンシャルプランナー診断を超えて   (ID:b9rK6v2bpIQ) 投稿日時:2021年 07月 23日 08:57

    ○結論:2人とも公立中高なら、貯蓄3割程度取り崩しを条件にやりくり可能

    ○設例
    (ご家族)
    ご主人様 45歳、 奧様 45歳、 お子様 10歳、8歳
    遠方にご両親70代が4名

    (BS)
    ・土地(板橋区)15坪 3000万円
    ・貯蓄         1000万円
    ・生命保険収入現価    300万円
    小計          4300万円
    ・住宅ローン      4000万円 
    ・自動車ローン      200万円
    小計          4200万円
    純資産         100万円

    (PL)
    収入
    ・ご主人様手取り    710万円
    ・奧様手取り      100万円
    小計          810万円
    支出
    ・食費          80万円
    ・水道光熱        40万円
    ・通信費         30万円
    ・被服費         20万円
    ・書籍新聞        20万円
    ・ご主人様交際費     50万円
    ・奧様交際費       20万円
    ・稽古費用(除く進学塾) 20万円
    ・家族レジャー費     30万円
    ・住宅ローン      114万円
    ・生命保険        30万円
    ・自動車費用(含ローン)100万円
    ・医療費         10万円
    ・お子様行事その他    10万円
    ・固定資産        10万円
    小計          584万円
    収支残         226万円

    ○小4ー小6の通塾費用
    年間120万円/1人

    ○公立中高一貫時の通塾費用
    上のお子様が高1、下のお子様が中1の段階で、進塾費用が年間180万円、上のお子様が高3、下のお子様が高2の段階で、通塾費用が年間240万円

    ○文系 私立大学費用
    年間150万円/人、

    ○法律系専門学校費用
    年間30万円/人

    ーー総 評ーー
    ・収支残200万円前後から、上記金額を支弁。お子様が中3ー大2にかけ、貯蓄取り崩しが年間100万円程度必要(取り崩し累計額 600万円)
    ・現時点から、下のお子様大学卒業までの14年間、貯蓄、ローン繰り上げ弁済は一切不可能
    ・収入10%下落で貯蓄は全額取り崩し。
    ・下のお子様が大学入学時に、ご主人様は役職定年(55歳)含め、相当の職業能力の向上が見込めない限り、収支前提は破綻。
    ・親の介護時期(その頃は、標準家庭でも介護自己負担割合は3割に)も重なり、
    物心両面とも負担が急増

    とはいえ、厳しい状況を乗り越える努力を楽しみ、ご家族のみなさまご自身がそれぞれ、ささやかな楽しみをお持ちであれば、ご家族の絆も深まり、お子様、ご相談者様ともに、滋味深いご経験になるものと愚考いたします。
    そのようにしてご苦労して育てた(育った)ご家族を数多く拝見して参りましたが
    お子様も含め、ご家族も、上のような瑣末な金銭予測を超えて、多くのご家族が「大成功」されておられました。





            

  5. 【6422251】 投稿者: 突っ込みどころ  (ID:ARg5GEN1tBM) 投稿日時:2021年 07月 23日 09:14

    満載ですよ、無理しない中学受験さん。

  6. 【6422296】 投稿者: そうそう  (ID:j4Y.VChQ8N.) 投稿日時:2021年 07月 23日 09:53

    40歳あたりの親は、心身ともに絶好調な時期だからイケイケで
    15年後の自分を想像できないから危険。
    でも今、切実に困っている55歳は多いと思う。
    残業代が付く40歳代が年収ピークだったりする。

    ここ大事
    >・下のお子様が大学入学時に、ご主人様は役職定年(55歳)含め、相当の職業能力の向上が見込めない限り、収支前提は破綻。
    ・親の介護時期(その頃は、標準家庭でも介護自己負担割合は3割に)も重なり、
    物心両面とも負担が急増

  7. 【6422301】 投稿者: やる気次第です  (ID:msIHpDnoJ9.) 投稿日時:2021年 07月 23日 09:57

    まずは私立一貫校に入れる学力が大前提です。合格してしまえば何とか成ります。
    合格する学力と家庭環境が有れば大丈夫。
    中学受験の勉強も通信と市販の受験テキストで大丈夫。目的とする学校の過去問が解ければ合格レベル。私立中学では塾を勧めていません。行っても進度・深度が違い非効率。

    親が子供に対し残せる最良は学歴とその教養、それに基づく人生。

    大学も優秀層には企業奨学金が有ります。医学部も自治体奨学金が有ります。
    お金の心配以前に学力の心配ですがね。

    親は、どうしょうもなくなれば終わりにする。子供が飛び立てれば良い人生だったので有ります。

  8. 【6422387】 投稿者: なんとかなる  (ID:2q4oVKxd9/Y) 投稿日時:2021年 07月 23日 10:55

    二人私立でも、なんとかなる なんとかする
    という感覚ですかね
    (あえてリスクを取りたくなければ、公立でいいですし
     その方がお子さんにとって、いい人生の可能性もありますが
     そこはよめませんので。。
     私立いかせた、教育環境もいいという
     親の満足感・エゴかもしれないですが)

    年収がいくらかというより
    月10万以上/人あたり払えるかですね (大学まで10年間)

    お二人ということであれば、2400万以上
    家の購入で2400万追加で支払うという感覚でしょうか
    (医学部とかでなければ)

    他に負担しているものによって変わってしまうんですよね
    年収でみると
    特に家・車のローンや、じじばばの援助とか
    そういうのを排除する意味でも、月10万/人 10年
    払い続けられるかでしょうね
    (学費+通学費、部活代、寄付金、交際費等)

    進路という意味でいけば、私立はそれだけのお金を払う
    価値があるから、成り立っているわけで、
    いけるなら、行きたいという人が多いのも事実
    環境的にも、親・友達のレベル、学力レベルもいいですし、
    附属なら、大学の心配もないかもしれません
    ただ、読めませんよ
    進学校では落ちこぼれるかもですし、
    さらに塾とかも更にかかるかもですしね
    (ただ、中学受験は、だれでも受けるものではない
     住んでいるエリア、親の財力、そういった環境下の人だけといった、
     有意さはありますよね)

    そういったことを天秤にかけて、どうするか選択するんでしょうね


    うちも同じような状況で、二人とも中学から附属私立です
    塾には通っていたので、お金の負担もなんとなく
    経験していたところですが、あと7年と思うとまだ道半ばです

    外食、レジャー、車、趣味、嗜好品など、お金のかかることは
    すべて無しで10年 
    親としてそれくらいは でしょうか

    ちなみに家のローンも同じくらいで終わる予定で負担は同じくらいでしょうか
    老後は、積み立てと退職金、年金でどうなるのかまでは考えていません
    (退職金まで家や教育資金で手をつけていないくらいでしょうか)

    毎月10万/人 それを10年払えれば
    お金を切り崩すこともなくやっていけます

    決断ですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す