最終更新:

26
Comment

【6519594】自分の立ち位置を理解できない子供への指導について

投稿者: 何でも反発する小5男子の親   (ID:ne6ElF8Zchs) 投稿日時:2021年 10月 16日 11:39

小5男子の親です。

中学受験に向け日々勉強に取り組んでいますが、
勉強への向かい方・姿勢という観点で、人の話を聞かない・集中力がない等、非常に効率の悪い学習をしています。

偶々、連続して模試結果がよく、最上位校を目指すと言っているものの、親から見ると、とてもそのレベルで競い合うことのできる勉強の量も質もできておりません。

直近では実力通り?の模試結果で、最上位の学校を受けるなんて烏滸がましいというレベル(偏差値が10程度離れています)です。本人は落胆しており、親は「普段の勉強姿勢から考えたら当然だよね」という話を、良くはないと思いながらもしてしまいます。

息子は、自分には集中力がない、人の話を聞けない、ということを全く理解できておらず、ただ親の話に反発しています。また、自分とライバルの関係性、偏差値を見ても、客観的にかなり厳しいポジションにいるにも関わらず、本人は「自分は最難関の学校に行く」という根拠のない自信を持っており、自分の立ち位置を理解できていません。
本人が夢を見るのであれば、そこに向けて現実的なアプローチをとるのが親の役割だと思いますが、ただただ親への反抗を日々高めており、最近は家族関係にヒビが入ってきており、非常に厳しいと感じています。

集中力が保てない等、普段の勉強の取り組み方で、息子に改善を求めるにあたり、何か良い方法はありますでしょうか?
もちろん子供によってアプローチは異なるので万人にうまくいく方法はないのは承知のうえで、「気付き」を与えられる良い方法について、上手くいった具体例などがあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【6521134】 投稿者: 何でも反発する小5男子の親  (ID:nqutlStIcv.) 投稿日時:2021年 10月 17日 19:13

    アドバイス有難うございます。

    仰る通りです。
    他の方の意見を含めて考えてみますと、子供を変えさせようとして、自分が変わることを拒んでいたと思います。

  2. 【6521136】 投稿者: 何でも反発する小5男子の親  (ID:nqutlStIcv.) 投稿日時:2021年 10月 17日 19:15

    現状は、そっち方面は一応、ルールによって節度を守ることはできています。
    ただただ、勉強そのものに投じられていない点を気にしています。

    が、皆さんのアドバイスで大分心が救われました。

  3. 【6521141】 投稿者: 何でも反発する小5男子の親  (ID:nqutlStIcv.) 投稿日時:2021年 10月 17日 19:19

    アドバイス有難うございます。

    そうですね。
    子供の努力を親が無下にしてしまいかねない行動になってしまっていると思います。
    親は頑張る子供を応援し、フォローとセーフティーネットの構築に回ることが大事ですよね。
    自分の行動を振り返って、改めていきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す