最終更新:

30
Comment

【6521402】持ち偏差値と乖離の大きい学校へ進学した場合

投稿者: 小5だけど色々疲れました   (ID:5g37IcqDdLc) 投稿日時:2021年 10月 17日 23:53

今はまだ5年生なのでこれから偏差値がどうなるかわかりませんが、子の現時点の平均偏差値(4科Y60前後)と、志望校の80%偏差値(Y40〜50弱)が離れている場合、そういう学校に進学すると、なにか合わない可能性が高いのでしょうか。その中で、優等生的立ち位置で余裕をもって楽しく過ごせているとか、価値観や話が合う人が少なくて後悔しているとか、できれば、そういう経験をされた方がどんな風に学校生活を送られているか、教えていただけないでしょうか?

第一志望校はあるのですが、第二志望以降、校風や家からの距離等を総合的に考えて行かせたいと親が思う&本人も気に入っている学校が、Y40かY50弱の2校しかありません。親の本音としては本人が楽しく通えるのが一番とは思いながらも世間体も気になるし、併願プランがこのままでいいのか悩んでいます…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【6521573】 投稿者: ん〜  (ID:T1DYy5shJj2) 投稿日時:2021年 10月 18日 09:03

    でも40ハイ=50弱ですよね。ならまだわかるけど、40だと実際国立医学部4人は、開校以来の快挙でお祭り騒ぎではないですか?

  2. 【6521581】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:lTsXh5e1yXg) 投稿日時:2021年 10月 18日 09:08

    翌年に発生したイナゴの大群は予想の範囲だったが、地元第一志望組には酷な面もあった、と聞く。

  3. 【6521613】 投稿者: へんなひとだな  (ID:e7aGILfW5gI) 投稿日時:2021年 10月 18日 09:40

    偏差値は、受験する際の合否の目安です。
    また釣りスレですか?
    教育方針やら校風などから、子供の将来を考えて選択するものじゃないのですか?
    先が見えてますよ。

  4. 【6521616】 投稿者: マンモス  (ID:69Vc3u60qKY) 投稿日時:2021年 10月 18日 09:42

    そこは小受組が優秀だと思うけど。

  5. 【6521655】 投稿者: 良いと思う  (ID:YekhbWmab8o) 投稿日時:2021年 10月 18日 10:57

    校風などが気に入ってるならY40台の学校でも良いと思いますよ
    恐らく特待でしょうしね
    絶対に合格出来る安全校があればお子さんのメンタルにも良いと思いますよ

  6. 【6521667】 投稿者: 偏差値40で国立医学部  (ID:4wj/VDUw9lc) 投稿日時:2021年 10月 18日 11:15

    偏差値40台で国公立医学科に現役合格してる学校
    学校名...今年度実績(前年度実績)

    桐蔭中等... 島根大医1名、千葉大医1名、徳島大医1名(前年度5名)
    桐光学園...千葉大医1名、新潟大医1名、名古屋医1名、山梨大医1名(前年度2名)
    創価...筑波大医2名、横市医1名、山口大医1名(前年度不明)
    光塩女子学院...千葉大医1名(前年度0名)
    穎明館...秋田大医1名(前年度1名)
    開智未来...富山大医1名(前年度1名)
    西武文理...群馬大医1名(前年度2名)

    偏差値30台で医学部現役合格
    郁文館...宮崎大医1名(前年度1名)
    横須賀学院...弘前大医1名(前年度不明)

    調べると出している学校は偏差値40台でも毎年コンスタントに国立医学部実績がある
    偏差値30台でも2年連続で出すケースがあり。

  7. 【6521683】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:/295vykg3H2) 投稿日時:2021年 10月 18日 11:29

    y 40 だろうが、y 60 だろうが、結局はご家庭の総合的な教育力次第なので、偏差値を気にせず、校風の気に入った、近場の学校に行かれればいい。イジメのハザードマップは、気にするとして。

  8. 【6521798】 投稿者: よかったです  (ID:6gvNqiYT/Vo) 投稿日時:2021年 10月 18日 13:34

    ゴルゴ13さんの云う学校なのかも。違うのかも。
    筑医というか筑波と縁深い学校が第1志望なので楽々の受験勉強で伸びしろ余りまくりの生活を満喫していた我が息子。ラグビーにも帰国生にも感化され、英語の上達著しく、通学時間が若干かかり過ぎとは思ってたものの、よい学生生活を過ごさせていただきましたよ。保護者に人気の学校トップ3だったらしいと後ほど知りました。渋幕が親の人気1位だったらしいですね。そっちでも頑張って通わせよう、行けたかもしれない頭脳がありながらの、皆が勉強すれば入れそうなここが息子の第一志望校でした。
    軽く書くレポートはA評価。塾なしでも高順位。レベルの高い帰国生や地方からの寮生徒との素晴らしき一貫教育。
    中学受験の親の役割とは、こんな魅力的な学校を見つけることなんだろうなと思っております。
    2月の勝者はやりすぎ、課金は不要。
    入学後の学費、留学、IB選択に金は掛けてあげて。
    出会った時の衝撃は!見つけた、ここだ、ここしかない、これで行こう、行ける。今のままで行ける!!!
    今のままで、ってのが要ですよ。気合いいれて例え渋幕でも満足度は高いだろうけれども。不要だったんですよ、息子の場合、そこへ努力とお金は,,,,
    帰国子女受入体制や卒業生を読み解く能力が親にあれば、偏差値に囚われない学校選びが可能。受験は失敗しないと考えてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す