最終更新:

35
Comment

【6560413】「受検」という表記

投稿者: 相関社会科学   (ID:zBry/KrdOJ.) 投稿日時:2021年 11月 19日 03:34

最近、「受験」ではなく「受検」という表記をみかけます。特に公立中高一貫校・中等教育学校で。これはなぜでしょうか?
昔は入試は「受験」であり、「受検」は何らかの検定試験の場合でした。どうして「受検」と書くようになったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【6570466】 投稿者: spirits  (ID:zvgZ9jL5s8Q) 投稿日時:2021年 11月 27日 10:29

    通りがかりの者ですが・・・
    中高一貫や中等教育学校が「受験」ではなく「受検」を使用するのは
    中学教育課程が義務教育課程となるので
    通常公立の場合は、試験を受けて学校へ入学しなくても必ず中学校へは入学できます
    その上で、私立や中等教育、一貫校の場合の試験は「入学選抜学力検査」と言う位置づけで考えられている所が多いです
    いわゆる「この学校への入学に必要な学力レベルを持っているか?」「この学校の課程について行ける能力を持っているか?」を検査する意味合いとなります
    不合格でも必ず中学校へは行ける訳ですから、「験=ためす」のでは無く「検=調べる」となっています

  2. 【6579494】 投稿者: 数楽部  (ID:9fs0RnabV26) 投稿日時:2021年 12月 05日 19:15

    >一応中学卒業式などは実施されるが、「武蔵中学校」という名称の学校は無い。

    中高一貫校で高入がある場合は高校入学式はあるでしょうけど、中学校卒業式はあるところとないところがあるんでしょうね。
    高入がないところは高校入学式もないところもあるんでしょうね。

  3. 【6579511】 投稿者: カトリック系京大予備校卒  (ID:9fs0RnabV26) 投稿日時:2021年 12月 05日 19:35

    姫路市立灘中学校
    京都市立洛南中学校 などありますが、

    海星中学校・海星高等学校 (学校法人海星学園)

    という全く同じ校名・学校法人名の学校が三重県と長崎県にある…

  4. 【6585031】 投稿者: 同校名同士の甲子園対決  (ID:hRuk5wsANRo) 投稿日時:2021年 12月 11日 11:16

    長崎の海星と三重の海星は、甲子園で対戦したこともある。しかも2回。甲子園での実績は長崎がやや上。

    以前、奈良に広陵高校があり(今は大和広陵に名前がかわった)、広島の広陵と甲子園で対戦したことがある。
    言うまでもなく、広島の方が圧倒的な野球名門校。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す