- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: もなか (ID:AGCNz5t7EDM) 投稿日時:2022年 01月 23日 14:38
2021年度の広尾小石川の過去と広尾学園の過去問のレベル差があまりに大きいのですが、2022年は完全に広尾学園に近いレベルの出題になるのでしょうか。
レベルが変わらないのなら、小石川ではなく広尾学園PMを受けようと思っています。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
-
【6634409】 投稿者: 受かりやすさと志望度を掛け合わせた期待値 (ID:7aQNcMypJas) 投稿日時:2022年 01月 24日 11:02
原理的にここで「事実」を書き込むことはできませんよね。
「意見」となります。
来年度も多少は難易度の傾斜は発生するとは思います。
しかしその傾斜角は減っていくだろうと予測できますよね。
一応、想定される受験生が異なりますよね。
おそらく広尾PMには御三家や新御三家との併願者がくるはずです。
小石川PMには広尾や難関校との併願者がくるはず。
合格率が違ってくるはずです。
小石川PMはSapix偏差値で56を突破しているからには、
当然過去問難易度は去年よりも上げてくるのではないでしょうか。
広尾PMは既に大変な難関になっていますが
小石川PMも大変なレベルに上がってきたので
学校の受かりやすさと志望度を掛け合わせた期待値で判断してはいかがでしょうか。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 最難関・難関女子 R4推移2022/05/20 12:33
- 芦田愛菜ちゃん。2022/05/20 10:39
- 埼玉御三家の偏差値及...2022/05/20 12:27
- ベネッセ「学力推移調...2022/05/19 16:36
- 埼玉の精鋭、五人囃子...2022/05/19 22:38
- 城北、芝、攻玉社、世...2022/05/20 12:25
- 2022年 最難関7校 東京...2022/05/20 12:17
- 人気の埼玉共学御三家 ...2022/05/20 10:21
- 神大附属中と六甲学院...2022/05/19 22:47
- ■初芝立命館中学校につ...2022/05/20 08:34
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/05/20 12:05 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 全国統一小学生テスト... 2022/05/20 11:51 こちらのテストの偏差値60以上って、どれくらいのレベルなん...
- 中学校で盗難。先生の... 2022/05/20 11:37 私立でも、国立でも、公立中高一貫でも、経験談、ご意見お願...
- 2023年入試 男子偏差値... 2022/05/20 11:32 サピックス、四谷大塚、日能研の2023年入試の男子偏差値の比...
- 埼玉御三家の偏差値及... 2022/05/20 11:15 埼玉御三家(栄東、開智、大宮開成)の比較スレッドです。 6...