最終更新:

25
Comment

【6732988】日能研偏差値55女子の志望校探し

投稿者: 学校探しWM   (ID:1/ByPxO2QQ6) 投稿日時:2022年 04月 04日 16:42

この2月からNに通い始めた新4年生女子です。現在偏差値を出すと55ぐらいです。(テスト回数が少ないですが)毎回算数は偏差値48ぐらいで‥‥
どのような家庭学習を継続させるべきか、模索中の母です。

下の子供の都合や自身の仕事が忙しいこともあり、志望校についてはなるべく今年調べるだけ調べて見れる学校は見ておきたいなあと考えています。
スポーツ好き、活発な方で、読書が大好き。読書感想文で入賞したりという国語が得意な子です。(国語だけ偏差値60)経済的に都立中高一貫を検討していたのですが、3年頑張らせたのちに専願というのも残念だと過酷かなあ…と思い私立も頑張ってみようかと視野に入れ始めたところです。

親としては、特別な宗教感や女子高や共学などというこだわりは強くなく、楽しく生き生きと将来やりたいことをゆっくり検討出来る学校生活を送らせてあげたいという気持ちで受験を検討しています。且つなるべく通塾せず大学受験が出来るのが望みです…
都内城西エリア在住です。
通学距離だけ優先してみてだとチャレンジで桜修館と鴎友、ふんばって都市大等々力、東農一中はいいなあと漠然と思っていますが、これぐらいの成績で似たような女子におすすめの学校があればぜひアドバイス頂きたいです。算数が苦手なのでそのあたりの取り組み方を考えないとかなり厳しいかなあとは自覚しています。
夫婦とも地方出身でネットや塾の先生からの情報が頼りとなっています。私学フェアにも参加してみるつもりですが、宜しくおねがいいたします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【6733012】 投稿者: 早いよ  (ID:ahppk6h3MpU) 投稿日時:2022年 04月 04日 17:21

    新4年生の偏差値なんてあてにならないから。
    5年後期にまた出直してください。

  2. 【6733048】 投稿者: なら  (ID:jg9j96FrhB.) 投稿日時:2022年 04月 04日 17:51

    都立を第一志望にして、私立を併願すれば良いのではないでしょうか。
    六年生になったら季節講習をエナ等で受講してみては?
    日能研に公立対策講座があればそちらでも良いと思います。都立でも適正検査で算数重視の学校があるのでそこは注意して下さい。
    併願校はあまり欲張らず確実に受かりそうな学校がオススメです。→六年生になれば合格判定模試で予測できます。

  3. 【6733056】 投稿者: 伸びやか  (ID:EA64In9ymno) 投稿日時:2022年 04月 04日 17:56

    〉楽しく生き生きと将来やりたいことをゆっくり検討出来る学校生活を送らせてあげたいという気持ちで受験を検討

    ご希望を伺う限り、大学付属がピッタリかと思うのですが、ダメなんでしょうか?

  4. 【6733073】 投稿者: 都立と私立  (ID:H7L8H.uBoBE) 投稿日時:2022年 04月 04日 18:10

    我が家と似た状況かと思い、書き込みます。

    今月から6年生になった子が、都立中を目指して通塾しています。
    せっかく受検勉強をするので、都立残念だった場合は地元中ではなく併願する私立に入れたいと思っております。

    主様(お子さん)は第一志望で私立をお考えですか?
    または、都立が第一志望の予定ですか?
    まだ4年生で時間はたっぷりあるので、どちらに転んでもいいように私立向けの勉強をNでなさるのだと思いますが。

    ご存知のように私立と都立では入試の内容が違うので、都立志望ならば私立での入試も適性検査型のほうが有利ですし、かと言って、適性検査型入試のある私立中はレベル的に少し下がります。
    中には難関私立対策をして、ちょこっと過去問やっておいたくらいでも小石川合格!なんて強者もいますが、凡人にはなかなかハードルが高いように思います。

    なので、とりあえずは偏差値は置いておき、お子さんを連れてあちこち学校見学に行かれるといいのでは?と思います。
    目標とする学校ができると、親も子もこれからの学習方針が立て易いと思います。

    ちなみに、我が家はネットやパンフレットの情報だけで「すごくいいじゃん!」と思っていた私立中があったのですが、実際に見学に行ったら即候補から外すくらいのギャップがあり、やはり足を運ばないとわからないなぁ〜と痛感しました。
    漠然といいなぁ〜と思っていても、合う合わないがありますので(通うのはお子さんですし)。
    私立と都立の校風の違いも大きいです。
    ぜひ見学に行ってみてください。

  5. 【6733243】 投稿者: 都立と併願  (ID:82UkznBek/k) 投稿日時:2022年 04月 04日 21:04

    我が家も都立から検討はじめました、後から私立になったのですが。
    当初は第一志望都立で、併願で共立の2/3合科を考えていました、当時偏差値56くらい、今54でしょうか、都立併願向きの中では知名度のある女子校で、ご希望の宗教感なし、活発などにも合いますが、城西からですと遠いかもしれませんね

  6. 【6733512】 投稿者: スレ主です!  (ID:1/ByPxO2QQ6) 投稿日時:2022年 04月 05日 09:16

    みなさま、短い間にも有意義なアドバイスを多数いただきありがとうございます!現時点の偏差値がアテにならない点も重々承知しておりますが…少しずつ志望校を絞るにあたり参考程度には頭に入れておきたいという意図です。

    大学付属は現時点で大学まで大方予定されてしまう気がして(笑)(それが魅力という価値観や保険も大事というのも勿論理解しています!)うちは検討していないのです。
    あと共立の情報をくださった方、とてもありがたいです。名前は当然知っていましたがあまり注目してリサーチしたことなく色々調べてみましたが歴史もある伝統校ですし、しっかりとした進路指導がありそうで候補にあがりそうでした。自宅からも電車で40分ほどなので無理ではなさそうです。

    実際見て見なきゃわからないというアドバイスも貴重でした。
    コロナでイベント系も縮小していると思うのですがなるべく足を運んでみたいと思います。

    都立対策にenaの季節講習などはNと並走が出来るものなのでしょうか…娘はあまりテキパキするタイプではなく非常にマイペースのため、あれもこれも、対応できるか心配もあります…

    引き続き有意義な情報を頂戴出来ますととても助かります。

  7. 【6733657】 投稿者: 都立と私立  (ID:l0qDaG2/N9c) 投稿日時:2022年 04月 05日 12:44

    主様の追記を読んで、たびたび失礼します。

    enaの季節講習、Nの季節講習も同時に受講は厳しいと思います。
    Nの季節講習も結構長時間ですよね…?
    ちなみにena(子が通っています)の6年春期講習は1日6時間×10日間です。
    夏や冬はさらに長くなります(6年次)。
    Nに通いながら、enaの季節講習に行くのは…Nの先生がOKするかどうか。。

    調べてみたらNは桜修館の実績がいいようなので、enaの季節講習は必要ないかもしれませんね。
    また、最後までNで、ということでしたら、enaでは日曜特訓や志望校別特訓を受けるという手もあります。

    うちの子は始めは私立女子校志望でしたが、志望校の過去問と都立中の過去問を見て、都立中の問題の方に興味を持ちました。
    算数が適性検査型のほうが楽しい?らしいのです。
    都立の過去問はインターネットで閲覧できますし、私立も過去問を載せてる学校もあるのでお嬢さまと一緒にご覧になってみては^ ^

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す