最終更新:

21
Comment

【6765831】高大連携

投稿者: 女子の母   (ID:OcQeYBN9gwU) 投稿日時:2022年 05月 04日 18:41

受験関係の情報を集めていますが、

高大連携協定をA大学とB女子校が締結

といった記事を最近よく見る気がします。偏差値でみると、都内のT岡のような最難関から、中堅女子校まで様々な学校が大学との関係を深めているようにみえます。大学によっては、協定後、最大何名に指定校推薦枠を与えます等あるようです。

同じような偏差値帯校なのに、大学と高大連携を結ぶところと結ばないところがあるのに疑問をかんじています。このような協定は、恋愛でいうところの相思相愛のような関係でなければ結ばれないように思います。そしと、娘が志望する中堅校にはあまり高大連携の話がないようで、気になります。娘は部活の関係で、そこを志望しています。

志望校は娘が決めるので、親がそのあたりを口出しはしないつもりです。ただ、大学と協定を結べる学校が羨ましくもあり、娘の志望校にもそのような話が来ないかなと思います。まず受かることですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6769886】 投稿者: 推薦ではなくて  (ID:WTaEpT4DSSo) 投稿日時:2022年 05月 08日 11:14

    大学と連携とれる仕組みは魅力的です。カリタスさんの外語大などは、語学に強い関心のある子の進路選択にプラスになると思います。

    医科歯科大や北里大などとの連携も、普通校にいたら関われない医療の世界に学校公認でふみこめる。ナース志望者はもちろん、もしかしたら医学部にチャレンジしようとか思うかもしれない。

    慶應や日大、東海大など、上の学部が充実している付属なら、内部の高大連携はあると思いますが、上のない高校が高大連携をとりいれるのは、生徒の興味を深めひろげることに役立つのでは?そこに、大学によっては指定校推薦をいれてくるだけの話だと思います。

    その繋りの中で、大学が本当に推薦でその高校を指定するなら、大学のおメガネにかなった学校ということですね。

    大学については色々ありますから、これ以上は名前をだしません。ピンからキリとか、失礼にあたるし、そんな発言できる立場にないので。

  2. 【6770650】 投稿者: そもそも  (ID:0OyxkM0Y9lI) 投稿日時:2022年 05月 08日 23:47

    高校と大学が連携・提携しているケースが多々ありそれがその高校魅力に映るのでしょう。しかし、それにこだわっているとそれ以外の大学との連携などを見落とすかもしれません。例えばコンピューターのプログラミング大会を主催しているのは会津大学です。最近データサイエンスの分野で注目されています。大会をきっかけとして進学する子もいます。同じく千葉大学も高校生向けのコンテストをやっていたような気がする。東大も高校生向けプログラムあります。現在募集していますよ。
    つまり、エントリーフリーも沢山あります。高校が用意してくれているプログラムが本当にその子にとって魅力があるものなのかしっかり見極めましょう。

  3. 【6773632】 投稿者: 女子の母  (ID:pJThbHzK5qg) 投稿日時:2022年 05月 11日 16:41

    高大連携がなくても、東大はじめ様々な交流スタイルがあるとわかりました。ありがとうございます。 高大連携のあるところでは、既に繋りのある大学+連携のない他大学との交流も可能であったり、連携がない中高でも自分次第で交流先を探せたりするとわかり、視野がひろがりました。 東大などは考えてもいませんが、中学の行き先がきまったらまた色々探してみようと思います

  4. 【6776343】 投稿者: 女子校に目立つかも  (ID:sva4/3OR5Ew) 投稿日時:2022年 05月 14日 07:31

    他掲示板でみた情報。恵泉が順天堂大学と連携らしい。恵泉ではないけど、東京女子大も宗教校との連携情報ホームページに情報ありました。

    母世代には魅力的かもね。

  5. 【6805812】 投稿者: 清浜  (ID:kyVrZxpRqr.) 投稿日時:2022年 06月 07日 08:55

    中堅校で、東京一工が出た年以降の合格実績を何年にも渡りのせるとか、早慶隔年だから複数年のせるとかあるある。附属係属で、何人上に行けますと発表会しても、そのとおりにならなかったとき、細かく説明している学校も知ってる。2年分合算や3年分合算したところも知ってる。それを1年分の実績ですと断言したならマズイけど、自分がみた学校は、2年分、3年分と明記してた。その年は実績が悪かったのかもね。まあ、受験生ならみるところはしっかり見てわかるだろうし、それが気に入らないなら受けなければいいだけの話、そう、受けない人には関係ない話。また、昨年と載せ方がちがうとか、部外者がいうのは余計なお世話。関係者なら学校にいえばいいし、部外者で受けないなら見なければいい。

    ↑みたいなことをずーっと書かれた学校が、ホームページで警告してた。まあ、質問は学校に直接したほうがいいよね。情報開示も年々厳しくなるしね。学校のイメージを陥れる様なところだけつまみ上げ不特定多数が見る掲示板に書くことも減るかな?気まぐれで書いたことが自分の首しめることにつながるのはこわい。

    あっ、2〜3人の早慶合格を延べ人数でのせるところも、実体が掴みにくいよね。3人で早慶上重複合格で、実績が10人とか発表している学校が進学実績ものせない理由は問わないの?

    もうすぐサンデー毎日がでるね、進学実績版。ここで、延べ人数発表方式、数年分合算方式、東京一工まで遡ります方式、どこも進学実績載せていたらハッキリするね。難関だって早稲田3桁なのに、みんな東大いって進学は1桁でした、とかもあるある。

    おっと本題、サン毎の進学特集には、高大連携で得た名門大学への実績も含まれるのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す