最終更新:

115
Comment

【6852793】6年反抗期による中学受験への挫折

投稿者: ヘトヘト   (ID:yuzd95jJvP2) 投稿日時:2022年 07月 14日 12:22

小学6年生男子、中学受験を目指し大手塾Sに通う父です。
1年生から本人希望で塾に通い始め、受験も自分の意思で臨むということでここまでがんばってきました。成績もまあまあ順調でS偏差値50-55くらい、目標校のSO模試で40-50%くらいでした。
6年生に入ったくらいから勉強中のイライラ、ゲームへの欲求が増え7月に爆発しました。登塾を拒否、家族への暴言が増え、最近では家庭学習は一切せず、ゲームとyou tubeばかりしています。時間制限や取り上げも試みましたが逆効果で野放しにしています。
親は中学受験は回避したほうがよいのかなと思っていますが、本人は’受験はする、塾はいかない、模試は受ける’と意志があるのかないのかて感じで困っています。。
朝から不機嫌で学校行くのもやっとこさで親としても困惑、疲労困憊です。
これから大事な夏期講習が始まるのに通塾しなければ受験は厳しく何とか塾だけにはいってもらいたいと思っています。
中学受験の中だるみとか反抗期なのだと思うのですが、皆さんご経験がある方や共有できる方いらしたらご意見いただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 15

  1. 【6852875】 投稿者: Sは  (ID:tMFFKO2./Ag) 投稿日時:2022年 07月 14日 13:22

    Sは人を選びます。圧倒的に自律した自宅学習を求められるので、それにあった人でなければパンクするのはよくある話です。そもそもS60以上のトップクラスの子には合うけれど、S50以下の子にはきつい塾です。
    質問者様に対してですが、やらなければ偏差値は落ちるので、まず1回酷い成績を敢えて取らせた上で、
    ・中受をする、模試も受けるのであれば通塾は必要、行かないのなら受験は中止、模試も不可
    ・Sが合わないのであれば(もう少し生徒に寄り添える塾に)転塾をするのは可
    ・子供の要求に対して毅然とした態度は必要
    という対応ではないでしょうか。

  2. 【6852879】 投稿者: ささ  (ID:pu8UQ5aHOo2) 投稿日時:2022年 07月 14日 13:25

    Sで、同じ志望校の子たちと夏休み長時間過ごしていると、
    なんとなく受験モードに入ることはあります。
    なかなか親が誘導しても、反抗期は、
    言う事を逆に聞かないこともおり、辛いですね。

    志望校にどれくらい熱を持って行きたいのか、もし、
    行きたい気持ちが強いならば、乗り越えられるので、
    親ができることは、志望校がいかに素敵が、
    みせることでしょうか。

    ゲームもYouTubeも、中学合格したら、できますが、
    中学受験の夏は今年だけなので、
    頑張れますように。

    親の言うことは、聞かないと思うので、
    塾の先生に相談するのが1番かと思います。

  3. 【6852938】 投稿者: モチベーション  (ID:gbdFC7mOlRQ) 投稿日時:2022年 07月 14日 14:11

    お子さん本人が目覚めないと、どうにもならないんですよねー。

    どうして中学受験をするのか?
    将来的にグローバルに働きたいなら、一貫教育がメリットと思うから(英語教育や、数学の先取り、いい施設や、いい友達)
    その辺り、お子さんの本心を探りながら、志望校を見ていくがいいと思いますよ。

    絶対にダメなのは、どう転んでも届かないような学校を見せてしまうこと。親の夢を押しつけてしまうこと。

    今の実力なら、この辺り。
    夏休みがんばれば、+5くらいかな、など。
    その学校の卒業生の活躍などもネットでいくらでも調べられるので、お子さんの将来の夢に重なる部分があれば、そこを突いてみては?

    ロボット系、鉄ちゃん、自動車、スポーツ系、医療、海外勤務、映画やエンタメ、報道、インフラ(ガス水道電気IT)、金融などなど、

    今思い出しましたが、息子は小6夏休みになぜか池井戸潤の本を読み漁り、銀行に興味を持ち、祖父が銀行マンだったのでお盆にいろいろ話を聞いてて、祖父も孫と銀行の話ができるなんて!と大喜びでした。
    銀行マンは頭の回転も人柄も良くないといけないよ。英語もできないといけないよ。体力も必要なんだぞ。っとまるで自分がスーパーマンだったかのような壮大なエリート銀行員の話になってましたけど笑))
    とりえあず、銀行員は国立か早慶がなりやすいっというざっくりしたイメージは持てて、難関校目指すモチベにはなっていましたね。

  4. 【6853013】 投稿者: 例えば  (ID:W7JDh5YdIEo) 投稿日時:2022年 07月 14日 15:29

    》本人は’受験はする、塾はいかない、模試は受ける’と意志があるのかないのかて感じで困っています。。

    その通りにしてあげれば良いのでは。
    サピは即刻辞めて、四谷大塚や早稲アカの模試とか有料で受けて、最後に第一希望校を一校受けさせて終わり。合格したら通えば良いし。

    1年生から今までやって、勿体無いとか思うかも知れませんが、3年生までは習い事と変わらないし、本気で受験するなら4年5年の課金より6年夏以降は本格的な怒涛の課金が始まります。辞めるのなら今が最後のチャンス。

    S55以上は皆んな凌ぎを削る難関層。少しでも気を抜けば直ぐに落ちます。スレ主様も、その位かチョット上と夢見ていて、今なら手が届きそう、と思って惜しい気持ちがあるのかも知れませんが。
    どうせ、中学に入学しても大学受験のスタートを切っただけですから。

  5. 【6853030】 投稿者: ヘトヘト  (ID:yuzd95jJvP2) 投稿日時:2022年 07月 14日 15:46

    みなさまコメントありがとうございます。
    ご意見いただけるだけで心が和みます。

    ご指摘のようにどこかで親が偏差値の高い学校を目指してほしいとか今の成績でがんばってきたからもったいないいうのが息子にプレッシャーになっているのかもしれません。
    志望校についても漠然としており本人の強い意志はないのもよくないのかもしれません。

    今は腫れ物を触るようで何か注意すると逆上するので過干渉にならず様子をみていくしかないのかなあと思っているのですが、本人も勉強はしたくないけどしていない自分にもストレスを感じているようで八方塞がりです。
    どう手を差し伸べていけばよいのかご意見いただければと思います。

  6. 【6853118】 投稿者: 受験依存症  (ID:RqFDtb3/4/.) 投稿日時:2022年 07月 14日 17:11

    正直、お父さんがお子さんを誘導しまくってるから、お子さんがここらでヤバいと思って自分のアイデンティティを守りに入り始めたのだと思います。

    >1年生から本人希望で塾に通い始め、

    小1の子が親の誘導なしに塾の存在なんて知りえますか?
    親が手を引き連れていき、褒めておだてて、塾へ通えば将来バラ色だなんて吹き込むから、子供は鵜呑みにして入塾するわけで。

    >受験も自分の意思で臨むということで

    こういうのわざわざ書いてるのもわざとらしいし。本人にある程度の意志さえない場合、頑固に入塾拒むか、とっくに離脱してますよ。

    お父さんは、本人の意志が~本人の希望で~となんでも子供のせいにするわりには、「通熟せずに外部模試だけ受けながら自力で勉強します」というお子さんの自立した意志は尊重できないわけですよね?

    どうにか息子を説き伏せて塾に通わせたいと、わざわざここで他人の知恵まで借りにきて。

    中学受験依存症ですよ、スレ主さん。

    塾に課金しなきゃ合格できないと思い込んで、
    本人の自立の機会を奪おうとする。

    小1から5年間も塾に通って、今の時点でS50以上あるんだから充分貯金はあります。半年くらいたいして勉強しなくてもどこかしら中堅校には受かりますよ。

    だいたいお父さんって日中フルタイムで仕事ですよね?子供のことなんて見て見ぬフリできるんだから、腫れ物にわざわざ触りにいかなくても放っておけばいいのでは?

    父親がゲームやユーチューブの取り上げまでやるなんて、日常のお世話してる母親じゃあるまいし…。
    子供の生活に同化しすぎてて怖いです。

  7. 【6853297】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:Q8qylsDi.MA) 投稿日時:2022年 07月 14日 19:03

    今回の7組の爆死度にもよるが、プロ家庭教師を探して(自宅受験で)NNに潜り込み、az 一点狙いというのも、ワンチャンある。春先で 50 あったのなら、有力な選択肢だろう。抑えは成城くらいで、幅広く構える。

    利益相反なければ、受けたいくらいだ。

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 15

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す