最終更新:

30
Comment

【6944153】中学受験した場合、MARCH以上の大学に行けるのは1割位ですか。

投稿者: しろ   (ID:XpQj0k9dqF2) 投稿日時:2022年 09月 24日 13:38

中学受験でMARCH以上の学校が30校位あるとすると、定員の平均が200名位、合計で6000人位かなあと。

首都圏の中学受験者が5、6万人だとすると、1割位。付属ではなく進学校の場合は成績が上がる人下がる人半々位かなあと。

同じように日大以上の学校が7、80校あるとして、定員は1〜2万人位で、中学受験生の3割位が日大以上。

逆に中学受験生の7割位は日大より下の学校に進学、と思いましたが、感覚としてあっていますか?

偏差値だと模試を受けていないゆる受験も多いようでよく分からないので、人数で見ています。

細かな数値はすみません正確ではないと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6946002】 投稿者: っっm  (ID:4Qp7unQvpcE) 投稿日時:2022年 09月 25日 20:03

    体感的には中学受験時の偏差値で

    Y60以上で国公立の医学部。早慶多い。海外大も数名。
    Y55くらいで早慶射程圏内。MARCHや国公立も。
    Y50くらいで学年の上位半数がMARCH射程圏内。早慶はちらほら。
    Y45くらいで上位2〜3割がMARCH。

    独断と偏見による。

  2. 【6946425】 投稿者: 前提が違うような  (ID:qHDCF7T/6ys) 投稿日時:2022年 09月 26日 08:42

    「中学受験した場合の進学先のボリュームゾーンが日大より少し下」ではなく、「国・私立中学生全体の進学先のボリュームゾーンが日大より少し下」であり意味が違います。
    誰でも入れるような学校を含めての話で、精々Fランという子が中学受験したら日大辺りが狙える訳では無いです。
    つまり中学受験するしないという基準自体無意味。誰でも参加だけなら簡単。

  3. 【6946510】 投稿者: バラード  (ID:l1OCsEDKc82) 投稿日時:2022年 09月 26日 10:11

    なるほどですね。
    今、首都圏の国私立受験生4万人強。
    このうちNYSなどと首都圏模試など模試受けてる割合 7割前後?
    偏差値の対象学校、300強のうち200校位かなと思います。他に模試受けず個別とか 塾ナシで私立中に進学する生徒も結構います。
    何もみんなが4年制大学に進学前提の学校だけでもないです。

    ただし、他に公立中高一貫20数校受検組が2万人はいなくても結構います。
    8割以上は私立併願ナシの一本受検組。
    合わせるとだいたいスレにある5-6万人と近いですね。

    NY模試の偏差値50というのは一体どんな数字なのかと思うこともありますが、
    国公私立進学全体で見れば、学力的に真ん中以上、上から4割かなと思います。

    少し雑かもしれませんが、早慶附属の難易度と難関進学校十数校の平均と同等としたら、同じように次のクラスの進学校とマーチ附属同等と見たらと思います。
    こう見ると公立一貫中高(全校平均 )とマーチ付属(これも平均)と結構難易度的に近いかもしれません。

  4. 【6946931】 投稿者: どうだろう  (ID:LWFKbna1DkM) 投稿日時:2022年 09月 26日 16:06

    自分の子供が小学校の時、勉強ができない子に個別で算数を教えるように言われてずっとマンツーマンで教えたりしてたけど、成績3段階で真ん中を付けられた時にダメだこりゃって見切り付けた。
    テストなんてほぼ満点で授業態度が悪い訳でもなく、余計な個人指導まで課されてこれではやってられんよね。
    成績の評定って本当に謎。

  5. 【6946969】 投稿者: 3割バッター  (ID:Y7GPztQ.Mfo) 投稿日時:2022年 09月 26日 16:32

    中学受験でよく言われているのは、

    ・中学受験で第一志望に合格するのは3割
    ・中学受験で合格した子のうちマーチ以上の大学に行けるのが3割

    大体合っていると思います。
    もちろん、それぞれの3割は別のグループですが。

    マーチ以上に行けるのが3割になるのは、中学受験をして合格できる学校からマーチ以上への推薦枠がかなりあるからだと思っています。

    仮に大学入試が一般入試のみだったとすると、さすがにもう少し比率は下がるでしょう。
    ですから、飛び抜けて出来る子以外なら、マーチ以上の推薦を狙うのが妥当な大学受験戦略だと思っています。

  6. 【6947064】 投稿者: 例えば  (ID:W7JDh5YdIEo) 投稿日時:2022年 09月 26日 17:52

    》中学受験でMARCH以上の学校が30校位あるとすると、定員の平均が200名位、合計で6000人位かなあと。

    この前提が、少な過ぎやしませんか?
    MARCH付属をY55(立池、法ニY56)仮定すると、男子校女子校共学とあるので首都圏だけで30校では収まらない気がするのですが、、
    定員も共学の栄東なら300人とかもあるし。

    数えた事は無いですが、Y55以上は50校位はありませんかね?

    50×200で1万人。中受を5万人(直近2022年入試の首都圏の受験者数は、私立中学と国立中学を合わせて5万1100人だった(首都圏模試センター)。)とすると、これでも1/5程度ですが。

    それでもY50位から(例えば成城とかは)MARCHより上も狙えるのでは。

  7. 【6947205】 投稿者: まあ  (ID:3UhyE0/wrWs) 投稿日時:2022年 09月 26日 19:52

    中学受験でMARCH以上に合格するのはイメージより難しいということかと。

    あと指定校推薦が3割という話は、大学側から見るとかなり学力の足りてない子も入れる必要があり、本当かな、なんとなくのイメージでは、という気はします。

  8. 【6947243】 投稿者: 男子なら  (ID:F6CZYua3VS2) 投稿日時:2022年 09月 26日 20:46

    男子だとそうかも。
    女子はMARCH付属校のレベル高く、指定校推薦も激戦。

    女子のY50だとMARCHでも福祉系とか下位学部に行ければ良いほうでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す