- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: むん (ID:Yl.DlaPOkzQ) 投稿日時:2022年 11月 16日 14:22
Y偏差値57前後の小6男子です。
浦和ルーテル、立教新座、成城、立教池袋を受験予定です。
抑えの学校を決めかねています。
偏差値40前後でのんびり自由系の学校を探しているのですが
どこかお勧めありますでしょうか。
塾の先生にも進学校は向いてないと言われるほどのんびりしています。
埼玉南部住まいですので東京の西寄りになるとちょっと遠そうです。
よろしくお願いいたします。
現在のページ: 4 / 4
-
【7014209】 投稿者: むん (ID:Yl.DlaPOkzQ) 投稿日時:2022年 11月 24日 21:56
>さいたま住みさん
サレジアンまさに受ける気だったんです!
けれどいじめが原因で退学された子の話を聞いて。。。
体制も変わって先生方もバタバタしてるらしく
再考の余地ありかなと。。。
>武蔵野線さん
明治学院東村山、はじめて聞いた学校でした!
素敵そうですね!!が、ちょっとやっぱり遠そうです。。。。
>バラードさん
うちはY57あるんですが算数があまり出来ないのでチャレンジはしないつもりなんです。。もし入れても入った後が大変そうなので。。
あとたまにドボンがあるので、入試でそれが起こった事を考えると
ものすごいやらかしをしても大丈夫で、しかもちゃんと気に入ってる学校がいいなと思いまして。。。
近くて楽しいのは最高ですよね!!!! -
-
【7047229】 投稿者: 日大二中 (ID:mbMNE2qXbv2) 投稿日時:2022年 12月 23日 20:30
獨協午後は危険です。
Y57でしくじりました。
獨協や豊山より日大二中オススメです。
MARCH付属に通ってます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。