- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 戸田 (ID:7J89fCQsMgY) 投稿日時:2023年 05月 19日 20:10
東京在住、小3女の子の母です。
子供に中学受験をさせてあげたいですが、小3春休みくらいから約3年間通塾となると
塾の費用がかなりの額になり、何とか抑えられないかと考えています。
お恥ずかしい話ですが、私立中高一貫の学費、諸費用、大学の学費等まで余裕を見た場合
丸3年の塾費用がどうも足らなさそうなのです。
うちのように、何かしらの理由で通塾期間を短縮したかったご家庭はどのように家庭学習を進めていましたか?
定期的に模試を受けたり、通信等で5年くらいまで進められたらありがたいのですが…
経済的なことなので知り合いには相談しづらく、こちらで経験者の方がいらしたらお話聞かせてもらえませんか。
そんな経済状況で中学受験はするな、高校受験しなさい、等のご意見はご遠慮頂ければと思います。
重々承知していますし、現実的に中学以降にかかるであろう教育費を余裕をもって計算した上で質問させてもらっています。
よろしくお願いします。
-
【7221837】 投稿者: 比較 (ID:1kyuZq1tkis) 投稿日時:2023年 05月 26日 22:00
訂正。明明は60のみでした。
四谷大塚は80%偏差値で、Vもぎは60%偏差値です。
法政の50%偏差値は51なので60%偏差値なら52か53かな。
Vもぎの65を見ると中学受験の方が楽そうに思える。
その他も明らかに高校受験が楽かと言われると、私は微妙だと思う。
ちょっと楽かなって感じかと。 -
【7221843】 投稿者: 駿台 (ID:zN7rlKfUFhs) 投稿日時:2023年 05月 26日 22:14
Vもぎより駿台の80%偏差値が四谷とレベル感近くてわかりやすそう
例えば巣鴨は中高どちらも55となっている。
これで見ると、
法政 中55高49
法政第二 中56高50
と結構高校の方が難易度低そうだ。
マーチは全般的に高校のほうが低めに出てる。 -
【7221849】 投稿者: ほんとだ (ID:7pDencgpYZE) 投稿日時:2023年 05月 26日 22:28
周りでも高校受験でMARCH附属は優秀な部類にされてるし、中学受験と比較して高校受験の難易度がすごく低いわけじゃないんだよね。
-
【7221869】 投稿者: 中学受験塾の講師が (ID:BM3Wsd2Ryl.) 投稿日時:2023年 05月 26日 23:07
高校からのが断然入りやすいと言ってた。
マーチ附属中学は加熱気味な感がある。
でも、附属のよさを満喫するなら、やっぱり中学からじゃないかな。 -
-
【7222002】 投稿者: 例えば (ID:0YZ5PoooKDk) 投稿日時:2023年 05月 27日 07:41
桐朋城北が高校から男子校に行く事に抵抗感ある受験生から回避されて人気がないとすれば、
マーチが全体的に下がってるとも考えられる。
と思い、女子Vもぎ偏差値みたら。女子は青学69!
あとは大差ないような。
Vもぎって、四谷大塚偏差値みたいに女子が男子より2高く出たりしないんですか? -
【7222064】 投稿者: ゴルゴ13 (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 05月 27日 09:21
>でも、附属のよさを満喫するなら、やっぱり中学からじゃないかな。
その通りではあるが、「マーチ中入」と「早慶高入」だと悩むところ。 -
【7222074】 投稿者: 駿台 (ID:zN7rlKfUFhs) 投稿日時:2023年 05月 27日 09:27
駿台を見れば青学は男子56女子62と女子が高く出てるね 中受と一緒
Vもぎは母集団が広く、中受で言うと首都圏模試みたいなものだから
Vもぎと四谷を数字だけ見て比べるのは比較にはならないよ
比べるなら、
四谷と駿台
Vもぎと首都圏模試
このように比べれば、マーチ付属校は全般的に高校が中学より容易な傾向が見て取れるだろう -
【7222079】 投稿者: 出来 (ID:dezPCTQ6Rcs) 投稿日時:2023年 05月 27日 09:31
>「マーチ中入」と「早慶高入」だと悩むところ。
勉強の出来のことを考えるなら「早慶高入」の方がいいでしょう。
中学から入ってしまうと、進学校でさえ中だるみするので、附属だとかなりダレます。
中高一貫校に入って6年間しっかり勉強して、と考える保護者は現実的ではありません。
「早慶高入」は難易度が高いので、かなり勉強しなければ入れません。
その時点である程度学力が形成されるので、出来はよくなりますね。
中3で一度ピークを作るのは大きいです。
もっとも、附属なので、勉強の出来や成績など関係なく、大学まで行ければそれで十分、と考えるなら「マーチ中入」もありでしょうけど。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 豊島岡の記念館について 2023/06/07 10:22
- 高校生の洗濯事情 2023/06/07 10:20
- 個別指導/家庭教師の値... 2023/06/06 09:59
- 附属中学から外部の附... 2023/06/05 22:23
- R4 68 西大和学園 2023/06/05 13:59
- 医学部に強い中高一貫... 2023/06/04 13:49
- 女子が男子校の冠コー... 2023/06/04 13:16
- 水泳の授業のない学校 2023/06/04 06:28
- 理系トップが医学部に... 2023/06/04 05:50
- 2023首都圏私学現役進... 2023/06/03 22:40
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 慶應中等部と普通部 2023/06/08 02:57 昨今の両校の情報を知りたいので、宜しくお願いします。 具...
- 関西最難関中学のスレ 2023/06/08 02:32 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 渋渋・渋幕などの共学... 2023/06/08 02:01 渋渋・渋幕第一志望の場合に各塾で冠コースを所望しても存在...
- 個別指導/家庭教師の値... 2023/06/08 00:56 いつもお世話になっております。初めて書き込みさせていただ...
- 【Y/N55以下限定!】併... 2023/06/08 00:49 60超えの方の書き込みが多いので、ボリュームゾーンで受験を...