最終更新:

36
Comment

【7563894】難関私立中学で失われる自己肯定感

投稿者: ウロ   (ID:P12yAd9paXw) 投稿日時:2024年 11月 02日 09:34

公立中学に行けば優等生になるはずの子が 
わざわざ難関私立中学に進学したばかりに落ちこぼれてしまい
自己肯定感が著しく低い子になってしまうケースが多いそうです。
不登校から退学し、進学も就職も結婚もできず
人生を棒に振るケースもあります。
中学受験のリスクを理解していないのは
中学受験産業にマインドコントロールされている親が多い
ということでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【7563998】 投稿者: お疲れ様です  (ID:1OLCjeWqIcw) 投稿日時:2024年 11月 02日 11:48

    見え見えの逆営業、みっともないですよ。

  2. 【7564123】 投稿者: 公立組  (ID:avGaBniR.sw) 投稿日時:2024年 11月 02日 14:55

    公立組エリートも挫折は多いよ。

    地元中学では最優秀でトップ校に入っても、半数は成績下位に低迷する。
    難関大学に行けるのは上位だけだったりする。

    次に、公立トップ校でそこそこの成績だったら無駄にプライドが高いけど、難関大学に入ったら井の中の蛙だったと思い知る。
    全国に公立トップ校は何十もあり、その上に中高一貫校があるから。

  3. 【7564212】 投稿者: それは  (ID:F5kW9UVL7GA) 投稿日時:2024年 11月 02日 18:08

    どちらかというと「例外事象」ね。

    小学校からゲームばかりやって(=勉強しない、の例)、公立中高を経て大学にも入れず。
    そんな人が世の中の4割を占めている。
    自己肯定感を持てない人はそっちのほうが遙かに多い。

    それに比べれば中学受験後に自己肯定感を失う事象など、非常に稀なケース。
    中学受験のせいではなく、「親」が原因、つまり各家庭の個別問題です。

    小学生はまだ子どもなのですから、親がうまく受験に対応できないと、そうなるのは止むを得ません。

  4. 【7564400】 投稿者: 基本的肯定感  (ID:NvTPu1Rfatw) 投稿日時:2024年 11月 02日 23:49

    そのような立ち位置で揺らぐものは自己肯定感とは呼ばないのでは?

    正直、そんなことで進学、就職、結婚もできなくなるような子はどこの学校に行っても同じ結果になると思いますけど。

  5. 【7564523】 投稿者: 競争しない選択  (ID:qOYSdg56lRI) 投稿日時:2024年 11月 03日 05:50

    「ゲーム三昧で適当に過ごして4割が大学に行けずに脱落」
    といっても逆に言えば6割くらいは進学できる。

    中堅(やや下位)の公立だと、定期テストで一夜漬けくらいはする程度の、(本人が勉強したという割には)緩い状態でも意外と大学進学できたりする。まあ、良くて推薦等で日東駒専か、もう一ランク下だけど、そういった人生もまた一つの選択か。

    その手の学校だと、GMARCH辺りに合格すると「あの子最初から頭良かったからね。ウチらとは違う感じ?」と裏でうわさされる。(実際に電車やバスで何度かそういったうわさを耳にした)それでも数名、早慶合格は多くても1-2名。東大が出ると3年ぐらいはHPや校長講話で「わが校から東大が出た云々」とPRされる。

    彼彼女らが中高一貫で必死になって努力すれば、「1ランクくらい上を目指せる&進学率が8割程度にはなる」という位の効果はありそうだ。

    それをどう見るかという点が道楽スレ等がここまで続いた理由じゃないかな。

  6. 【7564552】 投稿者: 確かに  (ID:8Eh6Rc4YWhI) 投稿日時:2024年 11月 03日 07:53

    地方公立トップも同じよね。

  7. 【7564748】 投稿者: 終了  (ID:wzIPqgmCJs6) 投稿日時:2024年 11月 03日 14:19

    中受も公立も難関も底辺も関係ありません。

    『全てはご家庭の問題です』

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す