- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ぬんぬん (ID:QlYC601TIs2) 投稿日時:2024年 12月 02日 21:49
中学受験の受験日が被ってしまったのですが、両方受けたりすることってできるんですか?
-
【7582832】 投稿者: 当日の日程次第 (ID:JlQaawcGAvs) 投稿日時:2024年 12月 04日 07:53
A校は午前、B校は午後といった試験日程であればどちらも受験できますよ。退出はどのような順番になるのか、移動時間など確認してみてください。
我が家は第一志望(ややチャレンジ)と第二志望校(ほぼ安全)の1回目の日程がまるまる被ってしまい悩みましたがどちらも出願だけ済ませました。
この場合はどちらも受けるのは出来ませんがどちらも「出願」はできます。
前受けの状況によって本人のメンタルも違いますしそれ以上に入試期間中の親のメンタルはボロボロ…
どちらかは欠席になるとわかっているので試験の費用は無駄になりますがどちらも出願しておけばその日に本人が決めれば良いと思えて精神的に楽でした。 -
-
【7593958】 投稿者: けい (ID:DMQnvOoDkjw) 投稿日時:2024年 12月 29日 07:20
普通は午前、午後とはっきり枠が決まっているかと思います。特に記載なければ普通は午前ですよね。
午前、午後が別で移動時間的に間に合えばどちらも受けられますが、どちらも午前なら開始時間は何処の学校も同じ様な時間なのでどちらも受けることは不可能かと思います。
午後受験は学校により様々ですが、午後に2校受けたと言う話も聞いた事ありません。