最終更新:

19
Comment

【2101573】自宅学習だけでトップ高校合格された方、卒業された方、数学勉強法教えて下さい。

投稿者: クマ   (ID:gzErSidMhLw) 投稿日時:2011年 04月 20日 09:51

新中1です。通信教材だけで市内トップ高校めざしています。

塾は中3くらいからと考えてます。

通信教材をうまく使いこなしていきたいのですが、
うちの子供は書き込んで予習型に使っています。

数学の定期テストは8割~9割は基本問題ですが
満点近く取るには残りの応用問題もきっちりできないと
と思ってるのですがどうでしょうか?

その応用問題のために一冊問題集が必要かなと思って
(塾だとやや難問にも挑戦させているだろうと思っているものですから)

通信教材のプラスなので、繰り返すためにはなるべく薄いのをさがしましたが、
結局、チャート式の問題が魅力的で買いました。

すべての問題をやって繰り返すのがベストだと思っていたので、
ちょっと厚めなので、
どうやって進めていこうかわからないのです。

例題だけやっていく、など
こなしかたを教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2101585】 投稿者: 十分  (ID:4osKBSEEGsI) 投稿日時:2011年 04月 20日 10:03

    不安であれば、いくらやってもよいとは思いますが、3年から通塾の予定があるのであれば、今は通信教育のみで十分だと思います。
    高校受験では中3から塾に通う人も多いのですから、問題はないと思います。

    すでにチャート式を購入したのであれば、無理にやらないようにすることもありませんので、お子さんが自分でどのようにやるか決めるのがよいと思います。もう中学生ですから。

    そのやり方で合格できないのであれば、仮に合格してしまってもボーダー付近であり、3年間下位の危険性もあります。
    青春まっただ中と言える高校で、下位で3年間過ごすのはかなりきついですから…。

    ただし、「市内トップ高校」のレベルがよくわかりませんでした。
    公立トップ校であれば、上記の対応で問題ないとは思いますが、市内トップ高校が超難関校であれば、また別の方法も考える必要があると思います。

  2. 【2101637】 投稿者: 洗剤トップ  (ID:.5o2X7x7jao) 投稿日時:2011年 04月 20日 10:48

    「市内トップ高」というのが、公立なのか私立なのか それによって対策も変わってくると思います。
    おそらく、公立トップということでしょう。

    まずは中学生活、始まったばかりです。
    部活などで忙しいでしょうが、忙しい生活の中から自宅学習の時間を少しでも取れるよう生活リズムを作ってくださいね。


    公立トップ志望と仮定してます。地域によりますが公立トップも内申はおろそかにできません。


    定期テストでは、得意科目は90点以上をめざし、余裕があればもちろん応用問題も取り組んでおいたほうがよいです。
    基礎基本だけで中3まで行ってしまうと、中3では苦手科目の勉強に時間がとられ、得点源になる得意科目の応用・難問をする時間も削られてしまいます。
    なので、得意科目は中1のうちからどんどん応用をこなしていったほうが良いと思います。


    そして、苦手科目は80点はなんとしてでも確保したいところです。中1~2で基礎基本を取りこぼしさえしなければ、中3でなんとか持ちこたえることもできます。


    もちろん副教科もおろそかにできません。


    中1の1学期のテストは、みんな高得点を取ってきますね。範囲も少ないし簡単なので。コケないようがんばってくださいね。

  3. 【2102104】 投稿者: 親もゲーム好き  (ID:lbIXaN.5OGY) 投稿日時:2011年 04月 20日 17:35

    「高校への数学」がお勧めです。
    難しいけど面白い。
    読むだけで十分です。
    http://www.tokyo-s.jp/products/k_gekkan/

  4. 【2103700】 投稿者: 同感  (ID:BHGSbj0j2NM) 投稿日時:2011年 04月 21日 22:17

    他の方に同感。「市内トップ校」の定義が問題ですね。それによって対策も変わります。


    特に入試に独自問題が出せる高校なのか?都道府県統一問題の地域なのか?

  5. 【2107810】 投稿者: クマです  (ID:gzErSidMhLw) 投稿日時:2011年 04月 25日 13:51

    高校は県下統一試験です。

    この地域は内申点重視ですので
    毎回の定期テストで90点以上をめざしています。

    通信教育の教材のみを繰り返して
    本当に最後の一割の応用問題まできちんと解けるようになるのか
    と本当に疑問です。

  6. 【2109187】 投稿者: 経験者  (ID:BHGSbj0j2NM) 投稿日時:2011年 04月 26日 19:50

    >毎回の定期テストで90点以上をめざしています。

    この方向性でいいと思います

    >通信教育の教材のみを繰り返して本当に最後の一割の応用問題まできちんと解けるようになるのか
    公立中学の定期テストは授業の内容の習熟度を見るものです。逆に言うと習った以上のことは出題してはいけないし、もし先生が出したとしても、解けない前提で出しています。内申に大きく影響するものではありません。


    >この地域は内申点重視ですので
    内申重視ならば、応用うんぬんより内申点を上げることに注意されたほうがいいのでは。特に副教科はその生徒の特性により取りにくい場合もありますので

    >チャート式の問題が魅力的で買いました
    買われたのであればそのままチャートも続けられたらいいと思います。量が多いと感じられるなら応用部分の問題だけでも解かれればと思いますが。我が家もそういった使い方をしていました。

    高校に行きますと自学自習ができるタイプ、自分で考え工夫して勉強するタイプのほうが、塾で与えられた勉強をこなしてきたタイプのこよりも、伸びていくような気がします。そのまま通信教育中心で、自学自習の習慣をつけるほうが高校に行ってからも伸びると思いますが。

  7. 【2109415】 投稿者: 経験者  (ID:BHGSbj0j2NM) 投稿日時:2011年 04月 26日 22:50

    上記はあくまで公立進学高校という前提です。

    私立の高校の情報はあいにく持ち合わせていませんので。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す