最終更新:

20
Comment

【2187287】ちょっと遠めの都立西か近くの都立駒場か

投稿者: summer   (ID:.Zt3M1GI0H.) 投稿日時:2011年 07月 01日 08:31

 我が家から都立西高校へは、約50分、都立駒場高校には、約40分です。(そんなに変わりませんか?)
遠いけれども西高校にはいれるのならば、挑戦し、そこでいろいろな刺激を受けたほうが良いか、それとも通学時間や入学後、余裕を持って勉強できるかもしれない駒場にするか考えています。
もちろん、子供自身が考えるべきことなのかもしれませんが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2187403】 投稿者: 通学時間  (ID:Ocdr8bwIRvo) 投稿日時:2011年 07月 01日 10:16

     通学時間差が10分とそれ程違わないのであれば、お子さんが西校を希望しているなら、挑戦する方が良いと思います。駒場の方を気に入っているのであれば、駒場で良いと思いますし。どちらも良い学校ですよね。駒場は倍率が高いので、内申がないと挽回しにくいかもしれないですが、内申があるならある程度安心して臨めるのではないでしょうか。内申がないなら、西の方が挽回出来る制度になってます。


     西校は自校作成で、駒場は共通問題だったと思いますが、自校は自校の難しさがあるし、共通はケアレスミスが痛手となるので、それなりに対策が必要ですよね。自校の数学対応には、塾の力も大きいので、その辺はどうなんでしょう?(もちろん、塾なし合格もありますが、数学は結構キツイと思います。)


     あとは、併願校をどんなパターンで準備するのかによっても変わってくるかと思います。完璧に都立の併願のための私立なのか、それとも私立挑戦校も受験するのかで、意外と受験準備が変わりましたよ。どちらにしても、私立の押さえに「併願優遇」をとっておく方が安心して受験に臨めるので、中学校の内申も頑張ってください。

  2. 【2187416】 投稿者: summer  (ID:gVkpWTRv5sg) 投稿日時:2011年 07月 01日 10:28

     お返事ありがとうございます。
    西校のほうが、挽回できるのですか。
    共通問題のほうが、点数が読みやすいのかと思っていました。
    押さえの学校は、受けるつもりです。挑戦校はなしで、都立駒場高校よりほんの少しやさしめの私立は受ける予定です。

  3. 【2187437】 投稿者: 通学時間  (ID:Ocdr8bwIRvo) 投稿日時:2011年 07月 01日 10:39

     西校の方が「1割の特別枠」という制度を持っているので、内申の不安な子はこれを目指して挑戦します。この制度は、全く内申は関係ないので、当日得点で挽回が出来るような仕組みです。

     
     駒場は特別枠はなかったと思うので、点数は読みやすいですが、倍率が高いときは実際には内申の比重がかなり大きく影響します。いくら内申:得点の比率が3:7であっても、なかなか共通問題での挽回は優秀な子でも難しい感じです。

     私立の場合、挑戦校を入れないのであれば、少し高めの私立でもOKの確立が高いですよ。都立合格組が抜けるので、私立はそれを読んでいます。できれば、ちょっと上でも十分かも。

     お子さんが男の子であれば、これから成績がグッ~と伸びる可能性は大きいので、目標校は高い方が良いです。女の子は、真面目なので精神的に安心する方が良いのかもしれませんが、男子なら是非今後の伸びを期待してみてください。 

  4. 【2187604】 投稿者: summer  (ID:.Zt3M1GI0H.) 投稿日時:2011年 07月 01日 13:11

     そうなのですか。私学はちょっと、高めのところでも大丈夫なのですね。
    ちなみに、女の子ですが 都立西高校に興味沸いてきました
    ありがとうございました。

  5. 【2187616】 投稿者: 初夏  (ID:ZmhkyqUiO0Y) 投稿日時:2011年 07月 01日 13:24

    お子さんの学力が分からないと何とも言えませんが。

    >西校のほうが、挽回できる
    というのは、内申よりも模試の点数がすごく高い子の場合です。両方とも同じくらいの子が、がんばれば合格できるとは限りません。

    模試で、一度でも西高が合格圏に入っているのなら、挑戦してみてもいいかもしれませんね。ただ、出口(大学受験)はどのように考えておられるのでしょうか。実質マーチレベルと考えておられるのなら、駒場のほうがいいと思います。
    偏差値の高い高校というのは、入試よりも入学後のほうが大変なのです。進度が早い授業についていくのも大変だし、入試レベルの定期テストで赤点を取ったら、追試や補習に追われることもあります。

    それでも「偏差値の高い高校に行きたい!」と言うお子さんもいるんですよね。そういう場合は、笑って応援するしかないのですが。

  6. 【2187746】 投稿者: summer  (ID:.Zt3M1GI0H.) 投稿日時:2011年 07月 01日 15:15

     出口のことまで考えていませんでした。
    私としては、早慶上智ぐらいに(といっても難しいでしょうけれど)入れればなあと思っていたのですが、そうなると都立新宿高校あたりのほうが良いのでしょうか?国立大学は、無理かなあと思っています。
    ただ、大学は、やはり本人の意向もあるだろうし、まだ先のことなので、よくわからないのですが。

  7. 【2187767】 投稿者: 高校選び  (ID:KN3qKHvWVn.) 投稿日時:2011年 07月 01日 15:33

    西高ぐらいのレベルになってくると、上位に入るのはかなり大変です。
    高校3年間、どのぐらいの位置で過ごせば、楽しい高校時代を有意義に過ごせるかを考えるのも高校選びの一つのポイントだと思います。

    個人的には、
    ・西高なら下位、駒場なら中位に入れそうなレベルなら駒場
    ・西高なら中位、駒場なら上位に入れそうなレベルならどちらもあり
    ・西高、駒場どちらも上位に入れそうなレベルなら西高
    がいいのではないかと思います。

    知名度の高い進学校に無理してギリギリで入っても、上にしか生徒がいない状況が3年続くのはつらいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す