最終更新:

20
Comment

【2977913】男子 慶応系列高校志望の場合の中学選び

投稿者: flowers   (ID:l21yF1HqW3w) 投稿日時:2013年 05月 23日 09:35

東京在住、小4男子の母です。現在日能研に通わせています。
小4のうちは自主的な学習習慣づけのため進学塾通いです。

慶応大学もしくは海外留学を前提、
高校から塾高か志木高の前提の場合、
以下のどちらがよろしいでしょうか
1中学を中受せず地元公立中学
2中学を近所の私立進学高

それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。

兄は進学校にいって国立理系志望、どうみても専門職タイプです。
二男坊の性格のこの子は一般企業に勤めるイメージで、兄と
違うルートの方がいいのではと感じております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2978200】 投稿者: 2.2%  (ID:xyWCaSMWjPo) 投稿日時:2013年 05月 23日 13:23

    高校受験において、慶應、慶應志木は、合格偏差値が70超えです。

    中学受験と高校受験の受験生(母集団)の質や数などは違うと思いますが、
    偏差値70というのは、受験生全体の約2.2%しか到達できません。

    早慶の高校受験は、内申は全く関係ありません。
    早慶の高校受験合格には、学校で学ぶことよりも、専門の塾が強いです。(早稲アカなど)

    近くの私立中学を途中で出るということは、
    お子さんのモチベーションが続けばいいのですが、
    普通流されて中高6年間生活すると思います。

    だから近所の公立の方がいいのでは。

    無駄に私立中のお金もかかりますし。

    そもそもお子さんが高校受験で上位2.2%に入れるかどうか、ですね。

  2. 【2978226】 投稿者: 第三の選択肢  (ID:18XbF6nt0rM) 投稿日時:2013年 05月 23日 13:46

    >1中学を中受せず地元公立中学
    >2中学を近所の私立進学高

    の他に、

    3中学で国立附属を受験し、合格したら高校から慶應、または国立附属高校

    という選択肢もあると思います。
    中学受験をある程度視野に入れていたのであれば、国立に行ってから高校受験で慶應附属という選択肢は十分にありだと思いますが。
    ただし、筑駒は難易度が高いので、お子さんのレベルに合わせた国立附属でよいでしょう。

    国立附属には、帰国生も結構いて英語力の面でインスパイアされますし、プレゼンテーション力などを鍛えてくれますから、将来ビジネスマンになるとしても、役に立つでしょう。

    もし国立附属中学に行っている間に気が変わって、難関大学を狙いたい、となったら附属高校への内部進学をめざし、大学受験をすることもできます。

    高校から慶應を考える場合、2の進学校に中学だけ行くというのはかなり不自然です。
    どちらかというと1か、3ではないでしょうか?

  3. 【2978255】 投稿者: 中学から  (ID:0M/iLKHdAnk) 投稿日時:2013年 05月 23日 14:12

    中学から慶應という選択はないのでしょうかか?

    慶應高→慶應大が目標であれば、中学からでも良いのでは?

  4. 【2978293】 投稿者: 通塾しやすい中学  (ID:/aHS3ughOpo) 投稿日時:2013年 05月 23日 14:54

    高校受験の塾は早稲田アカデミーかサピックスになります。
    これらに通いやすい立地の中学が良いと思います。高校受験の塾はとても帰りが遅くなるので、学校も塾も通いやすいことが一番だと思います。
    今、日能研で勉強されているなら、中学受験で慶應をめざして、ダメなら、近くの私立でも公立でもよいから中学に通い、高校受験の塾に入れて下さい。
    なお、男子の場合、偏差値のうんと低い私立中学からでも毎年のように早慶高校に受かっています。ですから、中途半端に偏差値の高い遠くの中学に行く必要はないです。中学に入ったら、学校での成績は公立高校に行くのでなければ関係ないので、塾で、上位クラスにいて、慶應高校を狙えるようにすることが肝心です。だから、勉強のゆるい中学の方が楽かもしれません・・・
    早慶附属高校は私立中学出身者も多いですよ・・・

  5. 【2978600】 投稿者: ひよし  (ID:jDLKggGkzhA) 投稿日時:2013年 05月 23日 18:53

    >東京在住、小4男子の母です。現在日能研に通わせています。
    >小4のうちは自主的な学習習慣づけのため進学塾通いです。


    今の塾の成績は?
    中受では慶應は難しいと判断されてるのですか?
    どうせだったらチャンスは多い方がいいと思います。
    まずは中受で慶應を狙ってみては?

  6. 【2978733】 投稿者: 自分なら  (ID:cwWbBS7h/jg) 投稿日時:2013年 05月 23日 20:53

    中高一貫からの外部受験は、リスクが多すぎると思います。
    中高一貫校は、6年間で大学受験をする為にカリキュラムが組まれていて
    高校受験なんて全く考えていません。

    ましてや受験問題に、相当な癖のある問題を出す慶応付属です。
    他の方が言われている通り塾(それもかなり経験のある)が必要です。
    費用も 私立の授業料と塾代でかなりの出費だと…
    学校によっては、夏休みに修学旅行(この場合 外国が多い)がある所もあり
    塾の夏期講習とダブったりすることも。

    また慶応を失敗しても入学した学校は去らなければなりません。
    今よりランクの落ちた学校へ行くことになった生徒も結構います。

    中受で慶応おちたら公立と言う考えもありますが、私の娘の場合志望校落ちたら
    公立難関高校を目指そうと、本人も同意していましたが いざ受験が始まり
    周りが次々 合格をもらうと 本人もやはりどこでもいいから私立に行きたいと 
    言いだし ギリギリで押さえ校を探しました。
    結局志望校に合格できましたが、今でも申し訳なく思っています。

    それで もし自分の子供なら
    ① 中受で慶応

    ② 失敗した場合 他の中高一貫校に行き慶応大学を目指す

    ③ 中学受験しない場合 日能研をやめさせて 早稲アカかサピへ移り
      慶応高校を目指す 

    以上です

  7. 【2978755】 投稿者: 私も  (ID:RmUEr3rwcg.) 投稿日時:2013年 05月 23日 21:13

    自分ならさんに賛成です。
    せっかくの中高一貫校を中学だけというのは、絶対に止めた方がいいです。子供が可愛そうすぎます。
    高校受験にするなら、高校がない中学を選んであげてください。
    中受するなら、慶応を目指して、ダメなら進学校で大学で慶応をめざすのがいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す