最終更新:

224
Comment

【3154741】なぜ中学受験をしなかったんですか?

投稿者: 不思議   (ID:u35phperTx.) 投稿日時:2013年 10月 24日 06:04

首都圏の優秀層は殆ど中学受験を経て中高一貫の進学校へ入りますよね。
伝統があり、校風がよく、レベルの高い教員もいて、レベルの高い友達もいる環境。
そういう私立の中高一貫校に入りたいとは思いませんでしたか?
どんどん高校入試を廃止しようとしている私学は多いです。
それなのになぜ、高校受験をしようと思ったのでしょう?(中学受験をスルーしたのですか?)
理由
① 経済的に大変だから(単純に言えば潤沢な資金がない)
② 中学受験をするような家柄ではなかったから(親が地方出で首都圏の事情を知らないとか)
③ 子供の学力が足りなかったから(もしくはどこにも合格しなかった)
④ 子供が幼くて中受に間に合わなかったから(性格的に公立向きだとか)
⑤ 子供にお金をかけたくないから (子供なんて公教育で十分でしょ?という価値観)
⑥ その他

どれですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 14 / 29

  1. 【3159426】 投稿者: 公立に期待する所  (ID:GzQ92EtCUS6) 投稿日時:2013年 10月 28日 23:40

    荒れている環境は、それぞれの学校、学年によって違うでしょう。

    勉強面は、学校に期待していませんし、雑然とした環境がある種の生きる力を養うと思っています。

    恵まれた日本、そして家庭(年収、学歴共にまずまず)において、子供をそこそこ厳しい環境て体験させられるのは、公立中学校ぐらいなので3年間の修行と考えました。

    トップ高校に入れば、学力は勿論ですが、人物的にも生き抜いた子達の集まりになります。

    地方在住なので、首都圏と違う所もあるかもしれませんが、皆さんの書き込みを見て共通する事が多いと感じました。


    子供の高校は、中学生徒会等の経験者が凄い率でいます。劣悪な環境でリーダーシップをとってきた子達の集まりなので、生徒主体で色々な事が進み、またその個々のちょっとしたカリスマ性に感心します。

    子供も中学時に先生からわざわざ仕切り役を頼まれる様なタイプでしたが、高校に入り誰がやってもしっかりまとめる力がある状態が面白く学ぶ事が多いみたい(自分ならこういう形で進行させるけど…違う形でまとめあげたりと)。


    先生が完璧な授業をしなくても、勉強は自分次第。

    勿論、最低限の塾ありきとなりますが、それまで自分で対応、教えて貰わないのでけっして効率的な勉強ではありませんが、自分で悩みなが理解し理解力を磨けば良いと思ってます。

    中学校3年間、子供がブレない自信がなければ中受させたかな?過ぎてしまった今に考えても答えは出ませんが、公立を選ばれた皆さんはこんな感じだったのでは?

  2. 【3159486】 投稿者: 反省しています。公立最低です。  (ID:tOG/.Jjp.cs) 投稿日時:2013年 10月 29日 01:43

    上の子を公立で大丈夫だと思って入れたのですが、最悪でした。

    下の子は絶対に私立に中学からいれるぞと思います。

    何を失敗したかと言うと、学校全体の「出来レース」がひどいからです。

    親の年収とか職業で教員の態度が変わっています。

    ある意味「社宅」って得ですよね。

    うちも言ってやりたいけど、バカらしいから黙っていますが。。

    内申操作ひどい。

    全然出来ない子がオール5とかありえないだろ。塾でビリクラスの子だぞ。

    これで推薦うけちゃうから、ある意味子供がかわいそうだとおもうけどな。

  3. 【3159489】 投稿者: 両方経験した父母  (ID:sCyJB6DrhBs) 投稿日時:2013年 10月 29日 01:50

    他のスレにも書き込みましたが、両方経験しました。結果、答えはありません。
    基本的に今の社会は昔と違い学歴が全てじゃないですね、学歴がなくても富みを築いた人は大勢います、それだけ世の中幅広い選択肢があると言うことでしょう。

    しかし今のテレビを毎日賑やかしている芸人の人達でも、高学歴は生き残っていけてますよね。
    我が子だからって親の思うようには成らないものです。

    中学受験するには小学生4年位から進学塾にいきます、10、11才殆どの子供は親のエゴ(言い過ぎかな)で行かされてるんじゃ無いですか、子供に貴方の事を思って言ってるのよ(高い学費を払って)子供は従順ですね期待に応えようとするでしょう。

    両方経験した一例目実子の場合中高一貫進学校から神戸大学に行きました、
    しかし3回生になる時大学を止めたいと言い理由を聞くと、小、中高と国立大に入る目標があったから勉強をしてきたけれど、今からあと2年無駄に過ごしたくない学歴が自分の将来を決めてくれるんじゃない、今から高齢化していき医療関係の仕事は必ず必要になる、理学療法の国家免許を取得してその道をいきたいと、周りは猛反対でしたが、私は彼を信じているので決めたなら頑張りなさいと送り出し今では、大学病院から開業医をしています。

    もう一人は再婚相手の子供で実子の経験から、学力だけでなくスポーツなど受験に使う時間と労力、心のゆとりに回せば良いと思い
    中学受験させました、合格しましたが、高三の時何故普通に受験させてくれなかったのかと問われました。

    何かは分かりませんが彼の中で思うところがあったのでしょう
    だから、答えは無いでしょう、将来、結婚して子供ができたとき聞いてみたいです(^_^)v

  4. 【3159549】 投稿者: 公立中学三年間は  (ID:eWBHVJ20m2I) 投稿日時:2013年 10月 29日 07:52

    ある意味修行の場ですね。学級崩壊があるかも知れない、そんな劣悪な環境でも高校受験に向かって内申書を良くするために頑張らねばならない・・ある意味人間力が付きますね。
    踏まれても踏まれても立ち上がる雑草魂のようなものが得られそうなのであえて公立へ進むという考えもいいのかも知れません。
    獅子が子どもを谷底へ突き落すようにね。

  5. 【3159784】 投稿者: どこだって勉強はできる  (ID:yv8WNDF9./2) 投稿日時:2013年 10月 29日 11:05

    本人が希望しなかったので公立中学に入れました。

    私たちは夫婦は二人とも中高一貫校から付属の大学に入った為、私立の良さも悪さも知っています。
    私の実家では、両親の時代から一族が私立に行くような教育熱心で躾に厳しい家庭でしたので親に逆らうこともできず中学受験しました。その間、3歳から習っていたバイオリンを5年生から2年間中断し中学に入って再開した時のブランクに本当に悔しい思いをしました。
    当時は、女子校になんか通いたくなかった、共学でワイワイする学生時代を楽しみたかったと常々思っていました。

    そんなこともあり、学校に通うのは息子なので本人の希望を聞いたところ公立中学に行きたいと言いましたので希望に沿いました。自分で選んだならば後悔しないだろうから。。。
    そのかわり、高校受験で上位校に入ることの大変さや流されて勉強に身が入らないなんてことがないようきちんと言って聞かせました。
    しかし、本人が希望しただけあって勉強も部活も学校生活も頑張って乗り切りトップ校へ合格しました。信念があれば子供は頑張ります。

    その間もちろん塾にも通いましたが、塾に行きたいけど家庭の経済状況を考えて3年生にならないと通えない家庭、頭は良いけど公立高校以外は無理だから私立には行けないよなんて友達もいていろいろと考えることもあったようです。

    高校も自分で選び、公立トップ高から国公立大に進みましたが彼から出た言葉は、「俺って金のかからない親孝行な息子だろ~」でした(笑)お金に困ってもいないし、そんなことも言ったことないのに。

    私の親族は、中学受験しなかった息子を他の親戚の子供たちと比べて異端児扱いしていましたけど、打たれ強い芯の強い子だとも言っていました。
    まぁまぁ名の知れた国立大学に進んだので、今となっては自慢の孫なようですが、私としては微妙です(笑)

    よく「環境を買う」ってEDUで話題になりますが、女子校の教室内のお行儀の悪さなんて入って実際みなければわからないですし、それは男子校だって同じだって主人は言います。
    どんな環境だって本気を出せば勉強はできるんです。子供が流されず強い意志さえ持っていれば!東大に入るような子供なんて特に…。
    ちょっと無理をすれば、普通のサラリーマン家庭だって猫も杓子もが私立に入れる時代に、よほどの私立じゃなければ環境を買うって言うほどの価値があるのかな?って思いますけどね。
    そう鼻高々に言う親たちはどんな家庭教育を受けてきたのか興味があります。
    そういった人ほど、田舎者で中高一貫に憧れをもっちゃって子供にそれを託すんだろうなと思っています。

    お行儀の良さや品の良さは学校じゃなく家庭教育が一番出るのです。それが分かっていない人が多いと思う今日この頃です。

  6. 【3159816】 投稿者: 理由はいろいろ  (ID:iuISFSlgN4g) 投稿日時:2013年 10月 29日 11:29

    やはり公立が荒れてる地域はとにかく別の学校にと中学受験をしたいと思う。とにかく中堅以下でも中学はいかない。
    逆に公立が荒れていない文教地区とその周辺の地域は 中学受験率が低い場合もある。
    とりあえず中学受験しても難関の第一希望がだめなら地元の中学に行く。早まって中学受験より高校や大学で進路を決めた方がいい場合もあります。
    ちなみに慶應は高校受験で余裕で合格なら 大学受験もさぼらなけば一年から模試もA判定もらえますし合格するはずです。一般なら面接もないし慶應卒の肩書だけがほしいなら大学受験がベストだと思います。
    難易度は大学>高校>中学>小学では?
    受験時の学力はやはり中学入りが一番だと思います。

  7. 【3159834】 投稿者: 理由はいろいろ  (ID:iuISFSlgN4g) 投稿日時:2013年 10月 29日 11:43

    ごめんなさい!とんでもない間違いです。
    難易度は
    中学=小学>高校>大学だと思います。

  8. 【3159842】 投稿者: 一括りは良くない  (ID:Qev9IsZBJBU) 投稿日時:2013年 10月 29日 11:52

    >よく「環境を買う」ってEDUで話題になりますが、女子校の教室内のお行儀の悪さなんて入って実際みなければわからないですし、それは男子校だって同じだって主人は言います。

    どこの学校?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す