最終更新:

224
Comment

【3154741】なぜ中学受験をしなかったんですか?

投稿者: 不思議   (ID:u35phperTx.) 投稿日時:2013年 10月 24日 06:04

首都圏の優秀層は殆ど中学受験を経て中高一貫の進学校へ入りますよね。
伝統があり、校風がよく、レベルの高い教員もいて、レベルの高い友達もいる環境。
そういう私立の中高一貫校に入りたいとは思いませんでしたか?
どんどん高校入試を廃止しようとしている私学は多いです。
それなのになぜ、高校受験をしようと思ったのでしょう?(中学受験をスルーしたのですか?)
理由
① 経済的に大変だから(単純に言えば潤沢な資金がない)
② 中学受験をするような家柄ではなかったから(親が地方出で首都圏の事情を知らないとか)
③ 子供の学力が足りなかったから(もしくはどこにも合格しなかった)
④ 子供が幼くて中受に間に合わなかったから(性格的に公立向きだとか)
⑤ 子供にお金をかけたくないから (子供なんて公教育で十分でしょ?という価値観)
⑥ その他

どれですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 22 / 29

  1. 【3166743】 投稿者: 浅野と日比谷  (ID:hDQihXy7gDA) 投稿日時:2013年 11月 05日 12:22

    確か日比谷の方が卒業生の人数多いよね。

    浅野は、少ない母集団の中での実績。

    やはり、日比谷と浅野は、同じぐらいなのかもしれない。

  2. 【3166758】 投稿者: 浅野と日比谷  (ID:hDQihXy7gDA) 投稿日時:2013年 11月 05日 12:47

            卒業人数

    浅野      270人くらい

    日比谷     320人くらい

  3. 【3167213】 投稿者: 単純比較はできないかと思いますが・・  (ID:nrlUgUpmJ56) 投稿日時:2013年 11月 05日 20:52

    学校の比較は、男女比によっても変わってくると思います。
    浅野は男子校でしょうか?
    日比谷は共学で男女半々です。大学受験は男子の方が成績が良い傾向にあり、また上位の大学を狙っていく傾向がありますので、男子同士で比べないと何とも言えないのでは、と思いました。

    でも、そういう比較はできないでしょうし、単純にどちらが上、とかは、分からないのではないでしょうか。

    学校比較も興味深くはありますが、
    いずれにしても、進学成績とか、進学指導とか、大学進学面だけで学校選びをしない人も多いのではないでしょうか。それに、どんな高校に入っても、大事なのはみんなの進学成績ではなくて、その子自身がどんなに充実した高校生活を送ることができ、どのような進学をするか、なわけで・・。

  4. 【3167276】 投稿者: 共学校  (ID:rokNae5d432) 投稿日時:2013年 11月 05日 21:40

    共学で男女別の進学実績を公表している学校は少ないですが、
    10年ほど前に、都立国立(クニタチ)が公表していました。

    その資料では、
    東一工の合格者は男女比でおよそ男3:女1でした。
    また、旧帝大でも同様の比率でした。
    (女子の方が地方での一人暮らしを嫌う傾向があることも要因かもしれませんが)
    早慶やその他の国公立大の合格者は
    現役では男女にあまり差はありませんでしたが、
    浪人では圧倒的に男が多く、合計すると男2:女1くらいの割合でした。

    Internet Archiveを利用すればまだ見られると思いますので、
    具体的な数字に興味がある方は確認してみてください。
    とりあえずご参考まで。

    なお、学校選びの考え方については
    単純比較はできないかと思いますが・・さんに全く同意します。
    中学受験の意義はその学校の進学実績だけで評価すべきではなく、
    学校の選択は本人の希望とご家庭の考え方で決めるべきものです。
    大学受験の成否のほとんどは、本人の資質と努力で決まります。
    細かい数字は、環境・校風など学校を選ぶ際の様々な要素の
    一つでしかありません。

  5. 【3167296】 投稿者: 浅野と日比谷  (ID:hDQihXy7gDA) 投稿日時:2013年 11月 05日 21:54

    男女比で変わるという比較の材料となるものを新たに認識いたしました。

    しかし都内にも桜蔭、女子学院、豊島岡など、それなりの実績を残している学校がありますよね。

    その実績は、もちろん女子のみの実績といっていいと思います。

    女子だからうんぬんというよりも、やはり女子も含めた数字もその学校の実績と立派に認識できるものと思います。

  6. 【3167692】 投稿者: 単純比較はできないかと思いますが・・  (ID:nrlUgUpmJ56) 投稿日時:2013年 11月 06日 09:52

    >しかし都内にも桜蔭、女子学院、豊島岡など、それなりの実績を残している学校がありますよね。

    その実績は、もちろん女子のみの実績といっていいと思います。

    女子だからうんぬんというよりも、やはり女子も含めた数字もその学校の実績と立派に認識できるものと思います。


    おっしゃるとおりですね。
    男子と女子を含めてその学校ですからね。
    しかし、共学の場合、男子校に比べて、女子がいるから進学成績が多少落ちる面があっても、共学ならではの校風というプラス面もあるでしょうから、やっぱり何とも言えないですね。

    しかし、男女関係なく比較して、開成と桜蔭はどちらが上か、と考えて、開成が上か、いやそうともいえないのではないか、というところもありますね。あるいは、共学校を男女別に分析して、それぞれを男子校、女子校と比べたらどうなるだろうか、という疑問も出てきますね。。

    比較はできないと言いつつ、結構、やり出すと奥が深いですね。

  7. 【3168289】 投稿者: はな  (ID:qocv6GYR6b2) 投稿日時:2013年 11月 06日 20:58

    自我が完成するのは15歳前後と言われています。
    10歳くらいから受験生活を送ることが
    残念ながらプラスにならない例を多く見ているからです。

  8. 【3172475】 投稿者: 人それぞれ  (ID:TKn1fYwnGkU) 投稿日時:2013年 11月 11日 11:17

    経済的理由で、私立受験や通塾は無理でした。
    公立一貫校も考えましたが、徒歩圏にはなく、朝早いお弁当作り・電車通学や帰宅が遅い家族とすれ違いの生活になることに不安がありました。
    私自身、児童期に受けた作文指導の影響で、思春期に自分の意見や感想に自信が持てなくなって困ったことを思い出し、作文対策に消極的だったこともあります。(もちろん上手な作文指導はあると思いますが)
    また趣味やスポーツも中断したくなく、仲間と共にやり切ることができました。

    高校受験をして、第一志望の公立高校に今通ってますが、充実しているようです。先生・先輩・仲間からいい刺激を受けて、勉強法も変わりました。すぐ大学受験で、中高一貫校生より演習期間が短くなるのは確かですが、工夫して乗り切れることを信じて見守りたいです。


    もし経済的に余裕があったら、近くにある私立中高一貫校(本人憧れてた)に挑戦させたかもしれません、選択肢が増えて、悩ましかったろうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す