最終更新:

224
Comment

【3154741】なぜ中学受験をしなかったんですか?

投稿者: 不思議   (ID:u35phperTx.) 投稿日時:2013年 10月 24日 06:04

首都圏の優秀層は殆ど中学受験を経て中高一貫の進学校へ入りますよね。
伝統があり、校風がよく、レベルの高い教員もいて、レベルの高い友達もいる環境。
そういう私立の中高一貫校に入りたいとは思いませんでしたか?
どんどん高校入試を廃止しようとしている私学は多いです。
それなのになぜ、高校受験をしようと思ったのでしょう?(中学受験をスルーしたのですか?)
理由
① 経済的に大変だから(単純に言えば潤沢な資金がない)
② 中学受験をするような家柄ではなかったから(親が地方出で首都圏の事情を知らないとか)
③ 子供の学力が足りなかったから(もしくはどこにも合格しなかった)
④ 子供が幼くて中受に間に合わなかったから(性格的に公立向きだとか)
⑤ 子供にお金をかけたくないから (子供なんて公教育で十分でしょ?という価値観)
⑥ その他

どれですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 28 / 29

  1. 【5030227】 投稿者: 神奈川TOPは県立ではない  (ID:GNbi48QAZrE) 投稿日時:2018年 06月 18日 11:43

    同意します。
    聖光、栄光でも真ん中ぐらいだと、
    東一工残念で結果早慶が多数派でしょう。
    それを考えたら、最優秀層でもあえて高受で塾高はありかと。

  2. 【5030260】 投稿者: だいだい  (ID:mVrb0hxgGiQ) 投稿日時:2018年 06月 18日 12:24

    聖光、栄光、浅野だと、東京一工国医で100人くらい合格できるでしょう。

  3. 【5030267】 投稿者: う~ん  (ID:h7xLdyDOpuM) 投稿日時:2018年 06月 18日 12:33

    浅野に行ける子を公立中学に行かせるのは酷じゃないですか?単なる大学進学だけではなく周りの環境含めてですよ。個人的には逗子開成サレジオでも十分ですが。
    どういう仲間に囲まれて6年間を過ごすのかって大きいですよね。

    勿論中学から普通部でもいいでしょうけど。兎に角、中受で多くが抜けた後の公立中に上位男子校合格レベルが経済的な問題以外で行くメリットが見つかりません。

  4. 【5030270】 投稿者: 神奈川TOPは県立ではない  (ID:GNbi48QAZrE) 投稿日時:2018年 06月 18日 12:39

    失礼。
    「現役にこだわるなら」が抜けていましたね。

    一方で、浪人覚悟なら
    高校から翠嵐、湘南、(学附)もありかと。
    浪人なら、本人と予備校の力でどうにかなるかと。

  5. 【5030291】 投稿者: 神奈川TOPは県立ではない  (ID:kmROQtYLPfM) 投稿日時:2018年 06月 18日 13:08

    近場に逗子開成やサレジオレベルの中学があって、
    無理なく入学させてもらえるならその通りかもしれませんし、
    そもそも学区が荒れているようなら中受
    (場合によっては小学受験も)一択でしょうが。

    小学生の過酷な塾通い(過酷の程度は子供によって差がある)
    その後の遠距離通学の負担等、マイナス要因もあります。
    高校は贅沢を言わなければそれなりには選べますから
    環境の違いは6年ではなくて3年ですし
    その3年も劣悪というほどのものでは・・・?

    こどもの特性をきちんと見極めてのことなら
    あとは親の考え方で、どちらもありでしょう。
    何が正解かは、短絡的に決めるものでもないかと。

  6. 【5030338】 投稿者: う〜ん  (ID:Gm5SDy3Fjpw) 投稿日時:2018年 06月 18日 14:07

    神奈川の実情をご存知ないのでは?
    上位3校やサレジオ逗子開成が遠距離通学になるような県内の地域はそもそも公立もレベルが低く荒れている確率が相当高い。勿論トップ県立や慶應に高校で合格する人がその地域に一人もいないとは言っていません。ただ経済的問題がなければ私立のほうが全てに置いて効率が良いのです。

    12歳と15歳では精神的肉体的に全く違います。ちょい悪だった子が悪になりますから劣悪ですよ。

    どこの私立にも遠距離にならない横浜周辺であっても優秀者富裕層が私立に抜けて大変な中学も多いですから。田舎でも都会でも神奈川は私立が無難。私立信者というわけではないが、客観的に見てお金があれば中学受験のが楽ですよ。

    どこの私立中学にも通えないほどの過疎地や山間部ならそもそも上位公立高校にすら通えないので話題にならないというか論外です。並みの学歴求める方はそもそも住んでいませんから。

  7. 【5030405】 投稿者: 固定観念  (ID:unhRhKaSnaA) 投稿日時:2018年 06月 18日 15:42

    >小学生の過酷な塾通い(過酷の程度は子供によって差がある)

    これ、よく言われることですが、思うに中学受験経験者はそんなに過酷とは感じてなく、未経験者から見たら過酷に見えがちということはないですか?
    子供二人が中学受験しましたが、過酷どころか楽しかった!と言いますよ。
    知的な刺激を受けられること、地域以外に友人関係が広がることなどなど。
    楽しかったから、自分の子にもさせたい!と言います。
    テレビや映画の中だと、中学受験は子供の遊ぶ機会を奪う過酷なもの、といった描き方をしがちですが、当人たちの感じ方とは、またちょっとずれがあるような気がするのです。

    もちろん、中学受験はオプションなのでよけいにお金がかかります。
    でも、生活面成長面では必ずしもマイナスばかりとは限りません。
    中学受験は、勉強の出来ない子にむりやり詰め込んで〜というのと同じく、いわゆる固定観念ではないかと思っています。

  8. 【5031004】 投稿者: 賢ければ都立高校でいいと思う  (ID:p/6mhybO57o) 投稿日時:2018年 06月 19日 09:13

    両親が公立校出身で早慶出てれば、中受は何のため?と思う。
    小学校時代伸び伸び過ごし、野球やサッカー、女子ならバレーや音楽など習い事に費やすのもいいと思う。
    自分がそうだったから。
    東京は小4で習い事を辞め塾にシフトする人が多いけど、勿体ないなと思う。

    うちは自営業で、大学生のアルバイトさんが常にいます。もう10年以上色んな大学生を見てきてますが、使える大学生はなぜか中学受験してない子達。

    中受率が高い地域で、公立中もレベルが高いんですが。
    今、いる学生さんは地元中サッカー部出身で3名。
    日比谷高校2名、早稲田の付属1名。大学は、慶應と早稲田です。
    女子も姉妹で都立青山高校、学芸大付属出身。
    どの子も仕事が凄い出来る!
    サッカー部出身3名は就職が決まってます。

    こういう子達を見ると、東京でも中学受験はしなくてもいいかなと思う。

    が、残念ながら我が子が賢くなかった(泣)
    運動も苦手な内向的性格。
    結局、中学受験させました。
    あーあ。
    中高一貫。6年間メンバー変わらず。
    本人は落ち着くらしいので結果良いのですが、公立中、高校出の私は、閉鎖的に思えてならない。

    やはり、その子次第ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す