最終更新:

48
Comment

【3679483】私立中高一貫校→都立高校 受験

投稿者: 無知な親   (ID:mrn90IeAST6) 投稿日時:2015年 02月 27日 20:37

色々諸事情があり、今、私立中高一貫校に通っている子供なのですが都立高校受験(日比谷等)をできないかと考えています。

エデュでそもそも私立中高一貫校から公立高校への受験はできないなどのコメントを読んだりしており、今現在通塾もしていないので情報がありません。

高校受験の基本の「き」も知らず、いささか変な質問かも知れませんが色々教えて頂ければと思います。

子供は中学2年生です。今年中学3年生になります。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【3783777】 投稿者: ↑  (ID:7uc8VLT7zxw) 投稿日時:2015年 07月 03日 21:30

    ということは、
    日比谷の東大合格者は、私立中高一貫の生徒のおかげという噂は本当なんですね。

  2. 【3784310】 投稿者: ?  (ID:KHGLwki9QtU) 投稿日時:2015年 07月 04日 15:48

    ↑さま

    そんなうわさがあるのですか?
    どういう意味でしょうね?

    中高一貫から来た子が多いとなんらかの刺激になるということでしょうか?
    中高一貫から来た子に限らずいろいろなバックグラウンドを持つ子が集まっていることで
    さまざまな刺激を受けていることは確実だと思いますが東大合格に直接結びついているのかどうかはわかりません。

    または日比谷からの東大合格者の内訳が中高一貫から来た子が多くを占めているのだろう、
    という意味でしょうか?
    私はその噂自体を聞いたことがありませんが、もし今までの東大合格者での話でしたら違うと思います。
    入学前にもらった資料によると最初に書かれた方がいたように数年前はクラスに2,3人でしたし、
    その出身中学も中学受験でいうところの中堅校ばかりでした。
    中堅校から東大に合格しないというわけではありませんが、人数としてそれほど多くはないでしょう。
    でも入学してみたら女子御三家からの入学、なんて子もいてびっくりしたわけですがこれは本当に
    ここ1,2年の話のようですよ。なお、男子に関しては御三家も武蔵海城クラスの出身も聞いたことはありません。
    男子は高校から開成や筑駒にも入れるからでしょうか。
    また、トップ層が中高一貫出身者に占められているなんてことは全くなく、どちらかというとトップ層は地頭のとびきりよい純粋公立出身者&地方出身者、帰国子女が多い印象です。
    中高一貫からの方は内申期待できずの状態で合格しているわけですから平均して上位のようですが、日比谷からの現役東大合格はトップ一割もいないわけですから、東大合格に寄与しているかと言われればそうでもないことになりますね。

    クラスで2,3人よりもっともっと多くいますよ、とは発言しましたがその子達が上位一割に固まっていますよ、
    と言ったわけではないのにどうして東大合格者が中高一貫から来た子のおかげ、となるのかはよくわかりませんが
    私は単にスレ主さんに
    ・それだけの学力があれば日比谷合格は難しくないこと
    ・私立の中高一貫から来た子も多く、心配いらないこと
    をお伝えしたかったのみです。

    ところでスレ主さんは中3で公立中に転校した、ということなのでしょうか?
    中3で公立高校に決めました、と書かれているので“公立高校に行く決意をした(まだ私立中在籍)”ということなのかなあと思って読んでいましたが、公立中学、の打ち間違いかもしれませんね。

  3. 【4255660】 投稿者: よろしくお願いします  (ID:Jk9ZJj8HK.A) 投稿日時:2016年 09月 20日 23:31

    私立に通っている中学2年女子です。
    私の考えなのでどう受け取られるかは分かりませんがお付き合いしてもらえるとありがたいです…。

    私は小6の4月ぐらいに中学受験したいと親に言い志望校が決まったのも7月ぐらいでかなり遅めでした。
    志望校の説明会なども行く機会があまりなく結局2校受けて両方受かりました。私が悪かったのですが学校を見た目だけで見てて「制服が可愛いから」「校舎が綺麗だから」とかの理由で現在の中学校に入りました。
    入ってからは説明会で見てた先生方がとても変わり保護者の前ではすごいいい態度をとっていて中には生徒に(人間のごみだ)と生徒に向かって言ってしまいその子が退学してしまうということもありました。
    外見だけで決めて中身をよく見てなかった自分も悪いってことはわかってます。
    でもその環境の中に中1からいたら中2の6月ぐらいから高校受験を、したいなと思うようになりました。

    そして問題はここからです…。
    私立の中高一貫校から都立高校に受験をするとやはり
    公立の子が優先されたりするのでしょうか???
    私の学校は高校受験する際は1回出なきゃいけないので落ちても受かっても戻れません。
    だから間違いたくないんです。
    そしてもう一つ気になるのは中高一貫校から都立に通うことになると大人になって就職する際に就職先の方から「なにかあったのかな?」とか思われたりするでしょうか???

    よければ回答をお願いします。
    長文失礼しました。

  4. 【4256083】 投稿者: 今年度の変更点  (ID:6v.XFeEIlZU) 投稿日時:2016年 09月 21日 10:38

    >日比谷は今年まで内申書フリーの当日一発の合格枠を1割くらい設けていました。その枠の合格者でしょう。でも来年度以降はわかりません。

    都立全般ですが、今年度の入試から、内申点によらず当日の点だけで合格させる「特別選抜」は廃止されました。
    内申の重要性がますます高まりました。
    http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/pdf/28senbatsu_houhou.pdf

  5. 【4264458】 投稿者: 大丈夫  (ID:iITPQYZsDkQ) 投稿日時:2016年 09月 28日 12:49

    「よろしくお願いします(私立に通っている中学2年女子)」さんへ

    まだ見ていらっしゃるかわかりませんが、目に留まりましたので。
    我が家に都立のグループ作成校を卒業した子供がいますが、中高一貫校出身の子はクラスに2,3人はいたようなので、比較よくあるケースなのだと思います。

    ご心配されている件ですが
    まず、受験時の公立優遇(?)について、公立の子が優先されるということはないと思いますが、都立上位校を受験する公立中生、特に女子は高い内申(オール5もしくはそれに近い感じ)の子が多いので、そういった意味で、高い内申を取りにくい私立出身だと多少デメリットになることがあるかもしれません。
    そのハンディを埋めるにはやはり、当日点をいかに取るかというのが重要になってくると思います。

    そしてもうひとつ、就職先で変に思われないかという件、これは正直、進学先のレベルによるのではないでしょうか。
    率直に言って中堅以下の公立に入りなおした場合、何かあったのかな…と勘繰られる可能性もなきにしもあらずですが、上位校だった場合、もし私が採用担当者であれば「この子は強い意志をもって頑張ったんだな」と感心こそすれ、「なにかあったのかな?」とは思わないと思いますよ。

    なので、中学2年女子さんが本当に都立を受験したいのなら、学校の勉強も頑張りながら(内申対策)、当日点がしっかり取れるよう受験勉強を頑張ってください。自宅学習だけでは限界があるのと、情報収集をする必要もあるので、Z会や市進など、都立受験に強い塾に入ることをお勧めします。

    強い意志があれば大丈夫。頑張ってくださいね!

  6. 【4307402】 投稿者: かわりますよ  (ID:7ml49.dGUWc) 投稿日時:2016年 11月 02日 00:07

    心配事は解消できましたか?

    現在、中2とのこと。
    来年度から都立高校の入試が一部変更になります。

    進学重点指定校はグループ作成ではなく自校作成問題へ戻ります。
    日比谷高校は3教科とも自校作成に戻すようですが、
    他の7校は自校作成にするかどうか(自作できるか未定という事だと思うのですが)まだ確定していないようです。

    自校作成問題になり問題の難度があがれば
    当日点を狙い受験することも可能になります。

    親御様ともよく話し合われて、
    塾・東京都教育委員会HPから情報を得る、
    都立高校の学校説明会に参加などしてはいかがでしょうか。

    環境を変えるのは勇気がいる事だと思いますが、まだ時間はありますし
    制度変更もチャンスと捉えることもできます。
    希望が叶うとよいですね。

  7. 【4382893】 投稿者: 母  (ID:gdk/qL5jDCo) 投稿日時:2017年 01月 02日 23:05

    参考になるか分かりませんが、我が家の娘は一貫校から外部受験し今重点校に通っています。受験を決めたのが、三年生の10月です(苦笑)その時内申点を全く教えて貰えず、一学期の成績とほとんど変わらないと思って下さい、と担任に言われたのみで、当時学校を信じられなくなっていた娘は、とにかく当日点を一点でも取ろうと必死でした。その後成績開示しましたが、一学期の成績がそのままでした。内申点を上げようと必死に頑張って2回のテストで学年順位両方片手に入った科目も4のまま(苦笑)その時は、親子でさすがに苦笑。ただ隙があれば全ての科目で下げらると予想していましたので、思ったより良かったです(苦笑)。下げるのが成績と比例してあからさまの嫌がらせでは学校の常識を問われるので、あっても意地悪(苦笑)の範囲内だろう、だから当日点は一点でも取ろうと奮起しましたよ。また一貫校は特に理社の学習範囲がかなり異なるようです、確認した方がいいと思います、我が家は個別指導で対応しました。内申点の維持と受験勉強の両立は範囲が違うので大変です。当時担任には、通常ならしなくてもいい評価をつける作業があるわけで内申点なんて言えないとか、専科の先生が忙しくてまだ評価してないとか、今思うと高校に進学出来ない成績で受験するお子様でない限り、学校は興味無かったのだな、と思います。あの時はそんなことに一喜一憂していましたよ。
    信じられるのは、努力した自分のみです、あと志望高校への強い愛(笑)何度も頼まれて車で学校周辺を徘徊しましたよ。
    六つ見た重点校はそれぞれかなり強い個性がありました、娘はここは違うとかいいとか見たところにはっきり言っていました。自分に合うと思う学校を選んで下さいね。心より応援しております。

  8. 【5789855】 投稿者: 中高一貫校から、、  (ID:o3P62zRceuQ) 投稿日時:2020年 03月 11日 23:14

    今年、中高一貫校から高校受験をした者です。
    第1志望の都立トップ校は不合格になってしまい、春から私立高校に通います。少しでも参考になればと思い書き込みさせて頂きました。

    やはり、他の方も言っている通り内申点はかなり厳しかったです。確かに当日のテストで逆転させるという手もありますが、内申点がある事に越したことは無いので、受験勉強と両立して内申をある程度取っておく(トップ校なら41以上できれば43-45)ことはした方が良いと思います。なので、その部分ではやはり他の公立の方と比べると負担になっていたと私は感じていました。(国、理社の内容が受験勉強と合っていなかった。)


    私の学校からも一定数高校受験をする人はいましたし、出願に行った際も何人かいました。ですが、私の学校の場合はやはり、科目数の多い都立志望は少なく殆ど3科目の早慶志望でした。また、目的にもよると思いますが、今の中高一貫校より偏差値や内容が上の学校を目指すのが当たり前という雰囲気やプレッシャーもあります。それに加えて殆どの学校の場合、内部推薦を蹴って受験をするという形ですので、ある程度のリスクを考えてください。塾の先生曰く中には受験をよく思わない学校もあるみたいです。(私の学校の場合は内部推薦を決める時期は早かったものの、決めてからは快く送り出してくれました。)

    他にも、
    •中高一貫校だと推薦入試は私立、都立どちらも受けられません。(中学校側が推薦するので、、)
    •友達や学校からの情報があまり無いので、塾や各自で受験情報を調べる必要があります。
    •長期休みに受験に関係ない宿題も山ほど出ます。

    などなど、中高一貫校から高校受験するというのはあまりポピュラーでは無いですし公立の中学に通っている方より負担がかかる事もあるかもしれません。しかし、私は第1志望に落ちてしまいましたが高校受験のために勉強したり悩んだりしている時間は決して無駄ではなかったと思います。やらなくて後悔するよりやって後悔した方がずっとずっと良かった気がします。
    是非、後1年?受験まであると思うので、ご家族でよく話し合って決めてください。そして、是非、お子さんの決断に委ねてあげて欲しいです。

    ちなみにですが、都立志望ならZ会の進学教室がおすすめです。教材や授業の質が高いと思います。ただ、早稲アカなどとは異なり勉強は完全に生徒の自主性に任せてられています。宿題を見せる機会などは殆どありません。

    また、面接がある学校では中高一貫校からの受験した経緯など必ず聞かれるので対策する事をお勧めします。

    来年の春に桜が咲くように頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す