最終更新:

15
Comment

【4081791】遠くのZ会か、近くのenaか

投稿者: 孟母もどき   (ID:YxnqLnZqAQI) 投稿日時:2016年 04月 21日 21:25

自宅近くのenaに通う中2の子どもがいます。
都立最難関校受験を視野に入れ、Z会に転塾を考えているのですが、本人が現在の塾を気に入っているため、転塾に消極的です。

本人いわく、現在の塾のよいところは
・近い(部活が終わってからでも無理なく通える)
・友だちが多い
・授業もまあまあ面白い(レベルが合わないという感じもなく、不満はない)

Z会は
・体験授業の印象は悪くなかったが、「断然こっちがいい」というほどではなかった。レベルもenaより高いとは感じなかった。
・通塾に40分かかるのが面倒

なのだそうです。

親としては、今の塾は都立最難関に合格者を出していない小規模校で、トップレベルの子にもまれる環境ではないことに不安を持っています。

とはいえ、本人が転塾にあまり乗り気でない中、無理に転塾させ、モチベーションが損なわれるようでは本末転倒ですし…。

塾の毎月の学力テストの偏差値は3科で65前後、学校の定期テストでは5位以内にいますが、内申はいま一つで(5より4が多く3もあります)、かなり学力を上げておかないと都立最難関は難しそうです。

都立最難関志望でenaからZ会に転塾した、あるいは、転塾を検討したことのある方、経験談を聞かせていただけませんか?
その他、転塾に関するアドバイスがあればお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4082296】 投稿者: 孟母もどき  (ID:b9JZwo17jlw) 投稿日時:2016年 04月 22日 11:36

    スレ主です。

    引き続き真摯なアドバイスをくださり、ありがとうございました。
    転塾を視野に入れていたため、今の塾には腹を割って相談できず悶々としていたので、思い切ってスレッドを立ててよかったです。

    内申をあきらめるな、という力強いお言葉や、都立最難関と早慶レベルを両にらみでさらに転塾となると、かなりの覚悟が必要であるとのご指摘も、胸に刺さりました。

    中学生ともなれば、親が手取り足取り助けてやるべきではないという思いがあり、また、先生に対する反発心も芽生えてくる年頃なので、内申については危機感を持ちつつ、「なるようにしかならない」という気持ちもありました。
    (当日一発枠がなくなってしまったのが、本当に痛いです・・・)

    でも、西や国立(くにたち)を目指すのであれば、もっと本気で内申を取りにいかねばいけないのですね。
    本人は、勉強に対する意欲はあるのですが、まだまだ幼く、一言でいうと、ご指摘いただいたように「詰めが甘い」…。
    志望校についても、ぼんやりとしたイメージしか持っていないので、学校見学等に連れて行きつつ、本人の意識をもう少し変えていく必要があるな、と思いました。

    enaは先生がよく入れ替わるので、今は良くても来年ガラッと先生が替わってしまう可能性もあり、なによりここ数年、実績が落ちているのが気がかりで…。
    転塾するなら早いうちに、と思っていたのですが、このスレッドを夫にも見せて、家族でよく考えたいと思います。

    ありがとうございました。
    ひとまず〆させていただきますが、追加のご意見大歓迎です。

  2. 【4082545】 投稿者: そうかな  (ID:K4GXA/18C0E) 投稿日時:2016年 04月 22日 16:23

    Z会の卒業生ですが、内申いまいちでも当日点で西にも日比谷にも、何人も受かってますよ。
    いまいちといっても40くらいはありますけど。
    Z会では定期テスト対策は一切なかったですが、どうしたら1点でも多く当日点をあげることができるのか、その指導は実に丁寧でしたよ。

    Z会は国公立受験対策がとても充実していて、情報量も非常に多いです。
    体験授業ではなく講演会を聞きに行かれた方が良いですよ。
    講演会に参加させたからといって、しつこく勧誘されることもありませんので。

    授業は私立コースと都立コースでは内容が異なります。
    ですが、中2の今の時期でしたら私立コースであってもそれほど先取りはしていません(都立コースに至っては、ほとんど先取りなし)。
    そのため、都立第一志望であっても私立コースを選択している生徒は多いです。
    これが中2の夏休みを終えると、私立コースは一気にスピードアップ。
    そこで、難関私立を併願する予定のない都立志望者は都立コースに移ります。
    合格者の中で、難関私立と難関都立の両方合格している生徒は、都立第一志望でありながら私立コースを選択しそのスピードについて行けた生徒です。
    都立コースでは難関私立対策はしないので。

    片道40分でも一時間でも通って来る生徒はいます。
    土日のクラスを選択して、新幹線で通って来る子もいると聞きました。
    ただ、Z会の体質として、子供のお尻を叩いてやらせるようなことはしません。
    大学の予備校と似てるかな、自学できることが前提です。
    ですので、お子さんが自分から進んで机に向かうタイプであるならお勧めです。

    それと、Z会の志望校対策授業は中3の秋からです(まだ、変わってなければ)。
    部活引退までは現在の塾のみで、引退後は現在の塾にZ会の志望校対策授業をプラスする、という方法もありますよ。

  3. 【4083030】 投稿者: うーん  (ID:XCgWxn9ODGA) 投稿日時:2016年 04月 23日 02:40

    意欲があるならいいではないですか。
    まずは5教科、5をとりにいきましょう。 
    4になる理由は定期テストですか?
    提出物や挙手は当然として、定期テストは常に満点目指してやらないといけません。
    実はうちにも幼い男子がいまして、
    放っておいて、緻密な勉強なんてしやしません。 
    親の関わりについては賛否あるでしょうが、私は親の助言が必要で、子供がそれを受け入れる気持ちがあれば、かまわないんじゃないかと思っています。
    今までの定期テストの出題傾向と、点数を取りきれない理由を分析し、
    何をどれだけやるべきか、くらいの助言はしてあげてもいいんじゃないでしょうか。
    一度しっかり結果を出し、緻密に詰めていく作業がどんなものか、体感することはすごく大事だと思います。
    うちは中1一学期にこれをやり、2学期以降は本人に任せても学年1位をキープしています。
    今更誰にも抜かれたくないというのもあるし、
    やり方はわかっているからやれるのだと思います。
    早いうちにその軌道に乗せてしまえば、男の子は競争心が強いので勝手にやりますよ。

  4. 【4083425】 投稿者: そうかな  (ID:fvXaCVnNeYs) 投稿日時:2016年 04月 23日 13:16

    昨日の追記です。

    おそらくenaでは現在、理社の授業がないかと思います(記憶違いでしたらすみません)。
    Z会は中1から理社クラスを設けています。
    中1、中2の理社クラスは国立校、難関私立校志望者が対象なのですが、公立志望者でも希望すれば受講可能です。
    この理社クラスがかなり密度が濃く、我が子は中2からの受講でしたが、その頃にZ会で学んだことは高校進学後もかなり役立ったと言ってました。
    一人でも学習できるのが理社ですが、自学ではなかなか成績アップに繋がらないのも理社です。
    お子さんの3科偏差値は65と書かれていたので、理社が安定しないタイプなのかな、と勝手に想像しレスしました。

    Z会は他の授業でも単科受講を認めています。
    基本は3科セットですが、苦手な教科だけ受講することもできますよ。

    ただ前レスにも書きましたが、Z会は自学できるお子さん向けです。
    宿題をドッサリ出したりテストの結果でお尻を叩かれたりなどは一切ありません。
    ですので、塾から本人にプレッシャーをかけて欲しい、 という価値観であれば全く合わないと思います。
    それと、長期休み中の合宿もありません。
    季節講習は普段のクラスレベルで自動的に振り分けられますが、変更も可能です。
    あくまでも生徒本人が主役で塾はサポート、そういう方針です。

    お子さんがenaとのレベルの差を感じなかったのは、今の時点では先取りをしていないからで中2の夏休みが終わるとレベルアップします。
    完全に転塾しないまでも、単科受講に興味がおありなら、1学期中に決断された方が良いですよ。

  5. 【4083442】 投稿者: 孟母もどき  (ID:mp7VQgswHi2) 投稿日時:2016年 04月 23日 13:32

    スレ主です。

    引き続き親身なレスをいただき、感謝いたします。

    そうかな様、Z会の詳しい情報と、違った視点からのご意見をいただけてありがたいです。
    小規模な説明会には一度参加しました。確かに国立や都立の情報が豊富で大変勉強になりました。
    それほどハードな部活ではないので、曜日の組み合わせ的にも、両立はなんとか可能だと考えています。
    いまの塾と志望校対策講座を組み合わせるという手もあるのですね。
    貴重なアドバイス、ありがとうございます。

    うーん様、優秀な息子さんをお持ちのようでうらやましいです。
    親の方がそこまでフォローしてやれる気合と能力がないかもしれませんが、とても参考になりました。
    1番を取りたいという気持ちはあるようなので、一度親も本気を出し、一緒に戦略を練ってみたいと思います。
    ありがとうございました。

  6. 【4083456】 投稿者: 孟母もどき  (ID:mp7VQgswHi2) 投稿日時:2016年 04月 23日 13:43

    そうかな様、追記を拝見しました。

    ご想像の通り、理社、不安定です。
    塾のクラスもないですし、勉強の仕方がよくわかっていないのかもしれません。

    自学できるタイプかどうかと言われれば、正直微妙なのですが、お尻を叩かれないとやらない子…でもないように思います。

    単科でも柔軟に受講できるのはZ会の魅力ですね。
    夏までによく検討してみます。

    いろいろなご意見をいただけて本当に感謝しています。

  7. 【4103210】 投稿者: ぺぺ  (ID:xlQF.kLUmnY) 投稿日時:2016年 05月 09日 17:38

    塾は数あれど、結局は受験をする本人がどういうタイプなのかというところに落ち着くような気がします。

    合う/合わないなんて判断しづらいかもしれませんが、上位校に特化した塾でも得意にしている分野が様々違うわけですから、まずは相当固い意志を持った志望校が本人にあるならば、多少時間がかかっても特化した塾を選んで受講する必要性があるのかなとも思います。ただし漠然とこのレベルの学校というくらいであれば、現状環境に不満がないということなので、通いやすさを優先するのが本人の負担を考えても吉なのでは?

    個人差もありますが、結局は本人の頭と体が最も良い環境で動くかなので、よく話し合ってみてください。

  8. 【4108666】 投稿者: 孟母もどき(トピ主)  (ID:H2e0ZPwF/Jo) 投稿日時:2016年 05月 13日 14:22

    ぺぺさま、ありがとうございます。
    コメントに気付くのが遅くなり申し訳ありません。

    「結局は本人の頭と体が最も良い環境で動くか」…確かにおっしゃる通りですね。
    授業や講師、カリキュラムだけでなく、通塾の負担、本人の今の塾への愛着、モチベーションなども含め、総合的に考えたいと思います。

    まずは試しにZ会の夏期講習を受講することになりそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す