最終更新:

145
Comment

【4177918】中学受験偏差値51って、大したことないんですか?

投稿者: 大したことない?   (ID:YD442D1yNIU) 投稿日時:2016年 07月 12日 04:36

中学受験の偏差値が51くらいの中高一貫のところ出身なんですが、大したことないとか、偏差値低いとか、偏差値60以下の中学なんて、受験の必要なしとか、ネットでたくさん書かれてて気になりました。私は結構苦労して頑張ってその中学に入ったつもりだったのですが、苦労して勉強して中学受験偏差値51くらいって、能力が低いんですかね? そして、高校受験はないけど、私の高校偏差値は66になってました。 それについても、頑張って勉強してて高校偏差値70も取れないなんて、全然大したことないと書かれてました‥。 頑張って勉強したら、高校偏差値70なんて普通に取れるものなんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 19

  1. 【5052274】 投稿者: 怪しいサイト  (ID:Qp/NB9.IjJI) 投稿日時:2018年 07月 10日 11:52

    中学受験の方は、各塾が偏差値表を作って発表しているので、それぞれの模試の性格による差はあるにしても、それなりに信ぴょう性のあるデータになっています。
    勝手サイトに偏差値表が載せられていることもありますが、中学受験をする方はそれを見ないでしょう。

    しかし高校受験の偏差値を調べようとすると、怪しい偏差値サイトにたどり着いてしまい、何の根拠があるかわからないのに、偏差値だけが独り歩きする状況になっています。
    従って、中学受験経験者の方が、高校の偏差値を探そうとすると、そういう信ぴょう性のないデータにたどり着いてしまっているケースがあるでしょう。

    例えば開成高校の場合、ネットで検索すると「偏差値78」のように出てきます。
    しかし、開成高校を受験者が多く受ける駿台の偏差値では68ぐらいですし、SAPIX中学部の偏差値だとそれよりさらに低くなります。

    中学偏差値がY50前後の学校だと、駿台の高校偏差値だと45~55ぐらいの感じになるところが多いですね。
    怪しいサイトだと70近くになりますが。

  2. 【5052540】 投稿者: というか…  (ID:m83t1Rtie7I) 投稿日時:2018年 07月 10日 18:52

    ネットの「基準のわからない偏差値」をみて、なんか言ってるヒトがおかしいと思うけど…母数を理解して偏差値の数字はみましよう。

  3. 【5052882】 投稿者: 中学受験でも  (ID:IbalZjNhGH2) 投稿日時:2018年 07月 11日 07:38

    怪しげなサイトは出てきます。(シ~とか桃~とか何のテストを使っているのか分からない)

    ただ、偏差値を比べるならどの受験層をカバーした模試か、で比較しないと意味がないですよね。

    中学受験では
    上位層のみーサピックス(下位校の偏差値がない)
    上から下までー日能研、四谷大塚
    中から下までー首都圏模試(上位の偏差値にほとんど差が出ない)
    となっているので、四谷大塚偏差値と駿台模試の偏差値を比較するのは違和感があります。

    高校受験は
    上位層のみー駿台模試、サピックス
    上から下までーVもぎ、Wもぎ
    だと思っていますが、違いますか?

    とすれば、中高比較するのは
    高・駿台ならば中・サピでしょうし、
    中・四谷ならば高・VWもぎだと思いますが。

    都立日比谷を58(サピ)62~4(駿台)といわれて、一般的な偏差値だという高校受験生は少ないのでは?
    Wもぎだと日比谷は70ですね。

  4. 【5053134】 投稿者: 比べられない  (ID:bKjr54Eg7FE) 投稿日時:2018年 07月 11日 13:31

    駿台模試は高校受験生の上位層向け、というよりも、国立および難関私立志望者向けの模試です。
    都立TOP志望者で国立や難関私立を併願する受験生も、駿台を受けます。
    目標は都立TOP~上位校、あとは抑えの私立を数校(併願優遇校含む)という受験パターンの場合は駿台は受けずにV(W)模擬と、あとは通っている塾の内部テストで合格率判定しているケースが多いです。

    つまりV(W)模擬は、上から下までというよりも公立志望者向けの模試、上位層でも私立専願の生徒は受けないです。
    「私立V模擬」などもありますけど、塾内テストの判定の方が正確だったりするので積極的には受けてない(ましてや駿台を受けるような上位層は受ける意味がない)ですね。
    ですので、「中学受験SAPIX」と比較するなら「駿台」ですが、「V(W)模擬」が中学受験でいう「日能研、四谷大塚」 かと聞かれると、そこもちょっと違う気がします。

    ちなみに、都立重点校志望者の受けるV模擬は「自校作成模擬」です。
    V模擬の中では一番難易度が高く、重点校志望者しか受けないので判定も正確です。

  5. 【5053331】 投稿者: 中学受験でも  (ID:IbalZjNhGH2) 投稿日時:2018年 07月 11日 17:59


    なるほど。テスト自体がかなり細分化されているのですね。
    そもそも高校受験で偏差値を語ること自体ナンセンスなのかなという気がしますね。

    中受なら、偏差値が出た際に、Y?N?S?首都圏模試?で、だいたい整理され共通の数値で語れますが、「偏差値70以上の高校」「偏差値75の高校」などは、ほとんど語れないということなんでしょうね(ここではないサイトですが散見する表現です)。もしも塾内テストの偏差値などでしたら、他塾や他模試との相場観が整理されることもなさそうですね。

    高校受験素人の通りすがりでした。
    ありがとうございました。

  6. 【5053333】 投稿者: 受けない  (ID:O7kSpOf.Y4A) 投稿日時:2018年 07月 11日 18:03

    >高校受験は
    >上位層のみー駿台模試、サピックス
    >上から下までーVもぎ、Wもぎ
    >だと思っていますが、違いますか?

    難関校向きの塾に行っていましたが、V、Wは受けなくていいと言われたので、受けていません。
    周囲でもそうだったので、V、Wは上から下までではなく、中から下までのように思います。

  7. 【5053340】 投稿者: それはそうだけど  (ID:pVbISDK3XEI) 投稿日時:2018年 07月 11日 18:10

    同じ偏差値表で何校かを比較するなら、どの表を利用しても良さそうですけどね。

  8. 【5053424】 投稿者: 偏差値とは  (ID:LBbS46BKg9Q) 投稿日時:2018年 07月 11日 20:18

    「受験者が、その母集団の中で上位(下位)◯%にいるかを知る」のが本来の数字の意味。そこから派生して「今までの実績では、上位◯%に入っていれば80(50)%の確率でこの学校に合格できる」が学校の数値。

    偏差値65 といったら「ある模試の母集団で上位6.7%に入った」ということ。

    中学のサピックスなんて参考にならないのでは?母数的にもそんなに多くないし…
    早稲アカだったせいもあるけど、上位にいれば駿台模試、中位、下位はV,Wで自分の立ち位置確認してたよ。母数や公平性の問題か、中堅校の確約もらうのも、駿台、V,Wの直近3回分とかみせてましたけど…
    駿台で3教科平均で60より上の偏差値とれてれば、中堅私立の中でも上の方の確約貰える。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す