最終更新:

18
Comment

【4434911】神奈川県公立中高一貫校残念 → 難関高校

投稿者: リベンジ 素人母   (ID:LCqH6XC/9nE) 投稿日時:2017年 02月 06日 10:00

 まだ結果がでていないですが、たくさんの塾で今週から中学準備講座が始まるようです。
受検は専願で、自己採点したところご縁がなさそうなので、これからのことを考え始めました。

 今までの塾に継続して通うか、心機一転で他の塾にするか、
しばらくゆっくりしつつ自宅で勉強できる子にするか、悩んでいるので、お知恵をお貸しください。
 
 受験に関しても疎くて、神奈川県が難しい言う話も聞きます。
高校は私学でもいいです。(通うのは東京でもいいです)
よく聞く翠嵐・湘南を目指す的なかんじではなく、もっと上を目指して頑張っておいたほうが学力もあがると思います。

 子の性格的には公立中学で楽しく、それなりに勉強に困ることなく暮らせると思います。
でも内申が取れるタイプではありません。
部活もガッツリやるようになると思います。覚悟の上の公立中です。
 流されて大衆的な環境で幸せに生きるのもありかな、と
結構頑張って玉砕?直後の今はナーバスになっています。
 が、リベンジするなら、いまから休むことなく次の目標を持って頑張る子が
3年後6年後に結果を出せるのだろうと思います。
 やっぱり私自身がツメが甘いというか勉強一辺倒になれないのが敗因なのかもしれませんが。

 難関校を狙おうと思うなら、部活は緩めなところにするよう、
子に助言したほうがいいですか?
 受検受験と追い立てることはしたくないけど、
徐々に気持ちが向くように早めに塾に通わせておいたほうがいいのでしょうか。
 そして、その塾の選択もきつめの塾のほうがよいのか悩んでいます。


 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4435511】 投稿者: お気持ちは分かりますが……  (ID:DBFdR9So2.U) 投稿日時:2017年 02月 06日 15:03

    ゆっくり初めて、中三夏にピークをもっていくと良いと思います。
     
    翠嵐・湘南より上と言うと高校受験では、筑駒、開成以外は早慶付属になりますね。あと色々ありますが学芸でしょうか。神奈川県は選択肢少ないですよ。もし仮に女子ならば更に選択肢はないですね。女子は私立において付属校しかないかんじですが、慶応女子が無理な場合はMarch付属校になるかな。なかんずく神奈川県において。
     

  2. 【4435579】 投稿者: なぜ?  (ID:9xj.uvmbGP2) 投稿日時:2017年 02月 06日 15:49

    そこまで、塾を考えるなら中学受験で何故私立中学受験で併願を考えなかったのですか?不思議です。
    塾費用を考えたら、私立中学の授業料なんて変わりないですね。
     
     

  3. 【4435603】 投稿者: まあまあ  (ID:UvwdetBg60w) 投稿日時:2017年 02月 06日 16:03

    受検お疲れ様でした。まずはゆっくりお休みください。

    お母様がツメが甘く勉強一辺倒になれないのが敗因と思っておられるようですが、お母様はそれくらい隙があったほうがお子様も伸び伸びできて良いと思いますよ。

    まだ結果はわかりませんが、もし不合格だったとしても、ここまで頑張ったお子様をたくさん褒めてあげてくださいね。

  4. 【4436993】 投稿者: バラード  (ID:90vgVArKhWM) 投稿日時:2017年 02月 07日 10:44

    スレ主さまのような公立一貫一本で、ダメなら難関公立高校受験へというご家庭は多くいらっしゃいます。

    神奈川においては、翠嵐、湘南は公立トップ校ですのでたしかにリベンジ組も一定数いらっしゃるようですが、内申や模試しだいでは次のクラス、三番手くらいになるのも3年間の学習次第です。

    高校受験の目標は高く持たれていいと思いますが、難関目指すには手順がありますし、たしかに中3夏でピークへ、なのですが中学受験と違って、もはやこの時点では、どの高校レベル(難易度)が合格しそうかほぼ決まってしまっています。

    通塾うんぬん、部活云々もですが、一重に中学受験で難関進学したレベルならだいたい平均しても中3レベルの学力で中学スタートしているくらいに考えていたほうがよいと思います。
    神奈川ですとVWもぎもありますが県模試などで高得点と、それより難関ねらうなら駿台摸試、公立中なら楽勝で公立トップ校(こうなるとだいたい内申もよい)くらいを目標にしないと、なかなか難しいところです。

    なにはともあれ受験お疲れ様でした。合否どちらにしても一時ゆっくり休んで気分転換して、切り替えて新鮮な気持ちで中学に進まれるとよいと思いまする

  5. 【4437087】 投稿者: かからないように  (ID:S76nTPyzL6Y) 投稿日時:2017年 02月 07日 11:42

    まず、「リベンジ」という言葉は、ダメなアスリートが使う言葉だそうです。
    優秀なアスリートは、「リベンジと思っていたら余計な力が入って、さらにいい成績が出せなくなる」と考えるようですよ。
    マスコミは頭が悪いので、一度結果が出ないとすぐに「次でリベンジ」でとインタビューしますが、テレビを見ていると、決して「リベンジ」とは口にしない選手が結構います。そういう選手に注目していると、次に活躍しているケースは多いですよ。

    次に、実際の受験のことに関してですが、公立中高一貫校には、私立をまったく目指さない上位の子が少なからず存在します。
    ですから、偏差値などと関係なく、上位はかなり出来ます。
    しかし、一方で下位合格者はそこまで出来る子ばかりではありません。
    私立だともう少し偏差値が輪切りになるのですが、上下の学力幅が大きいのが、公立中高一貫の一つの特徴とも言えます。

    従って、仮に公立中高一貫に合格できない学力だったとすると、その学力はそれほどには期待できない可能性もあります。
    もし、そうだったとしたら、上を見させてハードな勉強をさせるのはかわいそうだと思います。
    もちろん、まったく勉強していないような状況でボーダーラインぐらいだったとすれば有望ですが、結構勉強したのに残念、という状況であればお子さんの学力をある程度冷静に見極める必要があるでしょう。

    以上の2点、意外に重要ですよ。

    競馬用語に「かかる」という言葉があります。
    これは、競馬がスタートした後に、馬がどんどん全速力で走ってしまうことを言います。
    すると、ゴール地点に近づいたところで力尽きて大減速してしまい、いい結果が残せないことを言います。
    どんなに優秀な競走馬でも、途中で「かかって」しまうと、取り返しがつきません。最初から最後まで全速力で行ける馬などいないのです。

    受験は競馬とは違うものの、中高の6年は長丁場なので、最初から「かかる」ことは避けた方がいいでしょう。
    これは、志望校に合格してもしなくても同じことだと思います。
    有力な大手塾出身で難関の中高一貫校に合格した方が、すぐにお子さんを東大医学部特化塾のようなところに入れる話が、受験掲示板ではよく語られますが、まさに「かかって」いる状態です。特に親は自分の脳を使わないのに勝手に「かかって」いくのですから、始末に負えません。

    子供は神奈川県の中学生で、高校受験から大学受験まで、スレ主さんがおっしゃる難関校のルートをたどりました(国立附属or開成→東大)。
    高校受験も大学受験も、通塾は2年生の途中から。本気モードでの受験勉強は3年の夏ぐらいから、という感じでした。

    要するに、どちらの場合も1年生、2年生の頃は、部活や遊び中心の生活で、自宅学習もほとんどしない状況。
    2年から3年の最初の頃は、ゆるゆると体を勉強に慣らしているような感じだと思います。
    そういうペースが子供には合っていて、「かからない」状況でゆっくりと受験態勢入っていったのです。

    その代わり、一度勉強を始めてからの集中力は我が子ながら見事なものでした。
    ですから、高校も大学も、難関志望でもかなり余裕を持って(上位の成績で)合格することができたのでしょう。
    受験まで8か月ぐらいになってからの子供の受験ペースを中高の6年間で続けることは決してできなかったでしょうし、そんな子供を見たいとは思いませんでした。
    チェンジ・オブ・ペースは受験においても、とても大事だと思います。

  6. 【4437214】 投稿者: もも  (ID:7/rCZ7Inn.c) 投稿日時:2017年 02月 07日 12:55

    翠嵐・湘南志望でこれからの伸び次第では私立でもいいっていうことなら国立・私立難関校向けの塾がいいのでは?
    神奈川県ならハイステップか湘ゼミアルファ

  7. 【4437861】 投稿者: 中等生親です  (ID:KsyUBwwE7Dk) 投稿日時:2017年 02月 07日 18:33

    塾友で常に上位だったのに、不合格だった方が居ました。その後、地元公立中で翠嵐湘南および私立難関目指して頑張っていたのですが、結局、県立残念で早慶付属に進学されました。男女ともこのパターン多し。

    その保護者さんのコメント「うちはつくづく公立に縁がなかったんだわ…残念だけど仕方ない」と。

    内申は悪くなかったそうです。そもそも翠嵐湘南は内申比率が低いですし。

    学力が私立向きだったんですね。適性検査と特色検査に向いてなかった。

    翠嵐湘南は、特色検査の出来で合否が決まります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す