最終更新:

22
Comment

【4738859】同じくらいの偏差値なら公立、私立どちらにしますか?

投稿者: 悩む母   (ID:orWADHWjPf2) 投稿日時:2017年 10月 15日 11:40

中学3年の娘がいます。神奈川県在住です。
第一志望を公立にするか私立にするか決めかねています。
娘の偏差値は63くらいです。(3教科はもう少し良い)
塾の先生は公立押しです。
(もう少し偏差値を上げて学力重点校に行くという前提ですが、
でもその学力重点校でも実際は浪人が多いのです)
学校の先生は私立の方が大学進学実績が良い
(中学の卒業生を比べてみてのことのようです)
それに、公立は内申の占める割合がとても多く、合否が読みにくいから
まさかと思う子でも落ちたりする。という理由で私立を押しています。

娘は公立で気に入った学校があるのですが、(学力重点校より1ランク下)
実際その学校を卒業した先輩たちの進学先を聞いて、公立ではmarchクラスは
とても難しいのかと思ったようで、私立の方がいいかなと思い始めているようです。
公立なら1年生から、私立なら3年生ごろから予備校通いは覚悟してます。
(模試などの結果次第なのですが)

実際、どちらが大学受験の観点からいうと良いのでしょうか?
また、お子さんだったらどちらを薦めますか?
ちなみに東京よりの神奈川なので、私立は都内を考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4744832】 投稿者: そうですね  (ID:hJzdSjONbcc) 投稿日時:2017年 10月 20日 10:03

    スレ主様の「私立」はもしかして今20歳の次男の通っていた学校かなと思います。偏差値も同じくらいで、我が家も都立か私立か迷った末、私立に進みました(内申が悪かったこともあります)。私立選びは、コース別なし、高校のみ、共学というのがポイントでした。
    公立か、私立かということなら、大学受験のことも考えたほうが良いです。
    もし国公立大学を受験するなら、公立のほうがいいかなと思います。
    息子は文系でしたが、高校3年は英、社、国ばかりの時間割となっていて、ある意味、非常に効率的です。
    私も夫も公立から国公立大学に進学したので、やや疑問を抱きましたが、次男の学力にはちょうど良かったかも。おかげで、なんとかMARCHに滑り込みました。

  2. 【4744992】 投稿者: 悩む母  (ID:vh9B/o90ZCQ) 投稿日時:2017年 10月 20日 12:27

    スレ主です。

    法政二高や法政国際(女子)に推薦で入れれば
    良いのですが、内申が届きません(涙)

    うちはさま様、そうですね様

    その私立高校で、当たっていると思います。
    渋谷区にある学校です。
    そうですね様のお子さん、今二十歳ということは
    数年前にご卒業されたんですね。
    情報とてもありがたいです。
    三年生になると、三科目の授業がメインになると
    いうのは、私立文系志望の娘にとっては有効です。

    校則が厳しいという評判を目にしますが、
    実際はどうでしたか?
    うちの娘はスカートを短くしたり、髪を染めたり
    するのはあまり興味がないようですが。

    親の私は気に入っているのですが、一つ気になる
    ことがあります、、、
    募集人数よりもかなりたくさんの合格を出して
    いるのはなぜでしょうか?
    私立は辞退者を考慮して多く合格を出すのが
    普通なのでしょうが、それにしてもかなり多いので。

    質問ばかりですみません、お答えいただけたら
    幸いです。

  3. 【4745013】 投稿者: 高校入試は  (ID:CUqnkZt/oyE) 投稿日時:2017年 10月 20日 12:42

    >私立は辞退者を考慮して多く合格を出すのが
    普通なのでしょうが、それにしてもかなり多いので。

    公立が第一志望がほとんどです。
    どこの学校でも辞退者を見越して多くの合格者を出しています。特に押さえ校(行く気はないけど万が一の為の保険校)に使われている場合は『かなり』の合格者を出します。

  4. 【4745058】 投稿者: 併願優遇は  (ID:3NV8MnfA29A) 投稿日時:2017年 10月 20日 13:09

    1000人以上合格の学校も珍しくないですね。で、附属の中学校からの進学者や推薦や専願込みで1学年300~400人とか。こういう高校は入学手続き自体が公立発表翌日で、入学金の一部すら振り込まなくても良い。併願優遇の受験料で稼いでいるので、「第一志望頑張って下さいね」と併願優遇くれるので、ありがたいけど、「是非我が校へ」という姿勢がないことに複雑な気持ちにもなりますね。

  5. 【4745070】 投稿者: 受験料収入  (ID:CUqnkZt/oyE) 投稿日時:2017年 10月 20日 13:21

    20000円×1000人=20,000,000円。

    併願優遇は美味しいですね。

  6. 【4745082】 投稿者: サフラン  (ID:jBXXHISWGi2) 投稿日時:2017年 10月 20日 13:32

    子供が受けたのは数年前なので、書き込むのに、言葉の定義が違っていると申し訳ないので、確認させてください。

    ・併願確約
    内申書や模試の成績によって、合格を「確約」すること。
    入学試験は受ける必要はない。

    ・併願優遇
    内申書や模試の成績によって、入試の点数に加点するなど便宜を図ること。
    入学試験を一般応募者と一緒に受ける必要がある。
    あまりに入試の点が低いと、加点しても合格できない場合もある。

    これでよいでしょうか?
    ちなみに、子供が受けた時は、東京都では、都内の中学生には「併願確約」を出してはいけないルールがあり、都内の受験生はすべて「併願優遇」でした。
    しかし、神奈川の生徒は、東京の学校に「併願確約」をもらうことができたので、子供の場合は東京の学校で「併願確約」をもらいました。

    なお、神奈川の場合は、併願優遇、併願確約ではなく、”抑え”という言葉がよく使われていたと記憶しています。
    ”抑え”の場合は、内申の成績で”抑え”ることができる代わりに、入試は受けなければならなかったような記憶があるのですが、それは間違いでしょうか?
    つまり、”抑え”たら、入試の日に行って名前を書けば、点数に関係なく合格になるという考え方です。
    そのため、加点するだけの「併願優遇」とは違うものだと思っていました。

  7. 【4746084】 投稿者: 公立でいいと思うけど  (ID:8RMohbsVfGg) 投稿日時:2017年 10月 21日 11:36

    県立の重点校の1つ下のレベルってどこなんだろうか?

    今の学力だと大学受験で現役マーチは厳しいから、通学時間と費用のかからない公立に行って、早いうちから塾に行ったほうが効率がいいと思うけど
    私立文系なら増田塾あたりに通ったらどうです?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す