最終更新:

519
Comment

【4819258】私立中学校出身 内申

投稿者: 私立中3母   (ID:9JWoxCVQRQs) 投稿日時:2017年 12月 28日 23:48

私立一貫校に通う中3娘を持つ者です。
学校側の対応に度々悩むところがあり、かねてより高校受験に向けて勉強をしてきました。私立中学校からの受験の場合、学校側に高校受験をすることをあらかじめ伝えておくと内申に影響するという話を聞いておりましたので、ギリギリまで学校に高校受験をすることは話さず、進路のお話が始まってから学校にその旨を話しました。
それまでの(中学校2年生・3年生1学期の)内申は英数理社美技家が5、国体が4、素内申43をキープしていたのですが、学校に高校受験をする旨を伝えたとたんに内申は急降下。提出物もテストの点数も今まで通りなのに、確定した3年次の内申は7科目オール2、英国だけが3というひどいものでした……。
学校で意地悪をされても毎日登校し、欠席日数は3年次で合計3。精神を消耗しながらも塾で遅くまで頑張って勉強していた娘が不憫でなりません。当日点は取れると思います。第一志望にしている都立日比谷高校の過去問で各教科70点台後半をキープしています。
学校側に抗議はしました。しかし、”もう決まったこと”と対応は変わらず……。
親として大変憤りを感じています。娘は今、残酷な内申を見て寝込んでいます。
受験はどんどん迫っています。あまり娘には話していませんが、受験校が今のままで大丈夫なのか心配です。考えたくはないですが、以下の娘が受験する予定にしていた学校で内申が重要視されるところ、変えるならココがいいとか、そういう情報があればお願いします。学校には最後まで掛け合ってみようと思います。

第一志望 都立日比谷 過去問は各教科75点前後をキープしていました。かつてから熱望していた学校です。あきらめたくないです。
第二志望 国立お茶の水女子大学附属 過去問を解いた感じ、英語だけ60点台後半。それ以外は70点台前半をとっていました。国立に内申は影響しますか?
第三志望 青山学院 数学で当初は苦戦しましたが、英数65点、国語80点というところです。
第四志望 ICU 数学は年度により差があります(53点~81点)が、英国で75点以上をキープしています。取れる方は内申が高いので、不安です。

同じような目にあった方、以上の学校に詳しい方、回答どうかよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 24 / 65

  1. 【4822945】 投稿者: 併願確約?  (ID:ks0337/c8jc) 投稿日時:2018年 01月 02日 23:00

    併願確約だと都立不合格のとき必ずその学校に行かなくてはならないはずですが。日大二校や國學院は併願優遇ありませんからもっと下の学校になると思います。確約までしてしまってよいのでしょうか。

  2. 【4822963】 投稿者: 併願できるかどうか  (ID:ks0337/c8jc) 投稿日時:2018年 01月 02日 23:17

    塾に併願確約のことは話しましたか?もし話していないならその私立と中央系が併願できるか確認した方がいいですよ。中央系が併願できないと意味がないので。

  3. 【4822974】 投稿者: 意味があるのかも  (ID:LBXm4Q3LXyc) 投稿日時:2018年 01月 02日 23:25

    もしかすると今回の事は、神様が娘さんに『長年もう充分に頑張ってきたのだから、これからは自分のために楽しみなさい』と言ってるのかもしれませんよ。

    仮に、内申点が高いままだったら、おそらく日比谷などの進学校で大学受験を目指して走り続ける生活を送っていたのですよね?

    今の若い子たちは大学入学後も、資格試験取得だ英語の能力向上だ、自分磨きだ、留学だインターンシップだ、OBOG訪問だ、とにかく忙しいです。社会に出たら出たで当然忙しいわけです。小学校四年からだと一体何年間走り続けるのでしょうね。

    二度とない貴重な高校時代くらい、楽しんでもばちは当たりません。

    お二人にとって、今回の事はとても辛い経験だったと思いますが、これは逆に娘さんの人生が、より豊かになるきっかけになるかもしれませんよ。
    きっと意味があるのです。『災い転じて福となる』です。

  4. 【4823002】 投稿者: なんか変  (ID:5vXX4Gh7G5M) 投稿日時:2018年 01月 02日 23:54

    中央の附属を受けるのに併願優遇っておかしくない? 併願優遇はほとんどの学校で都立受験は可能で他の私立には併願優遇不可と制限がある。

  5. 【4823006】 投稿者: 昨年受験終了  (ID:odkC7fgI0p6) 投稿日時:2018年 01月 03日 00:02

    併願優遇、東京都の私立高校、多くの高校で私立が第一志望でも、他校を何校受けてもOKな学校が多いです。珍しく錦城が都立の併願優遇のみと聞いて、強気だねえと思うような、そんな感じでした。

    「第一志望頑張って下さいね」と気持ちよく併願優遇くれました。都立ではなく難関私立を第一志望にする生徒も多いですしね。受験料20000円で1000人以上受験して全員合格。都立の発表後に手続きで延納金を納めなくてもいい学校があるくらい。併願優遇で稼いでいると思います。数万円の延納金が必要な学校も多いですが。

    併願優遇やらない人気校は延納金ではなく入学金25万円とかしっかり払わなくてはなりませんが。

  6. 【4823009】 投稿者: 思いついたこと  (ID:q9pBy5jQPCU) 投稿日時:2018年 01月 03日 00:06

     前頁でVもぎありますと書いたものです。
     現実的な都立ということを考えてみると、
    都立は内申書を300点に、当日のテスト500点満点を700点に換算して計1000点満点で合否を決めることはご存知と思います。お嬢様の内申の持ち点は(3+3+2+2+2)+(2×4)=20これを300点に換算して92点です。当日満点と仮定すると総計792点。昨年の日比谷の受験者平均点はとても高く810点位でした。今年は自校作成に戻りますので問題は難化して平均は下がると思われますが、それでも自校作成校で満点近い得点というのは厳しいですね。順に西、戸山、青山、新宿・・・平均点はどの位になるか・・・。このあたりをVもぎで確かめられるかな、と。
     では共通問題なら満点が可能だとして。手元の進研の資料によると三田が810点。北園が800点(ともに60%)・・・です。う~ん。
     こうしてみると返す返すも内申不問の1割枠がなくなってしまったことが惜しいですね。
     私立(国立)受験計画を練られて、悔いのない受験をされてください。

  7. 【4823019】 投稿者: 変なのはオジサン  (ID:CjMPTCl0Drk) 投稿日時:2018年 01月 03日 00:18

    >中央の附属を受けるのに併願優遇っておかしくない? 併願優遇はほとんどの学校で都立受験は可能で他の私立には併願優遇不可と制限がある。

    変な事ばかり言ってる人がいますが
    皆様方が仰る荒らしオジサンでしょうか。
    さすが、年季の入ったオジサンだけあって受験の事を何も知らないんですね。
    それなのに首を突っ込んできてトンチンカンなレス。
    荒らしにもならないです。
    するーするつもりが、トンチンカン過ぎて通り過ぎる事もできませんでした。

  8. 【4823027】 投稿者: 併願優遇  (ID:5vXX4Gh7G5M) 投稿日時:2018年 01月 03日 00:25

    併願優遇は本来入試相談日に中学の先生に来校してもらうものです。勝手にはできないと思われますが。優遇を受けるということは国公立不合格でその学校に行くことを意味するのです。だから併願優遇の学校に行きたくなければ優遇を受けず一般入試で勝負するのです。中央の附属も考えているなら他の私立併願可能な優遇を受けられる学校を探すしかありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す