最終更新:

7
Comment

【4885718】公立か私立か

投稿者: うかみ   (ID:BBzx9p5bCJ2) 投稿日時:2018年 02月 15日 08:51

神奈川の公立高校を受験しましたが、合格した場合に進学するメリットとデメリットがあるとすれば、なんでしょう?

内申点を加味した上で判断し、大和高校を受験しました。
今 中学3年なので、大学受験のときにはそのシステムが大きく変わります。高校に入学後、大学受験に向けて徹底して自己管理できればいいかもしれませんが、周囲に流されてしまえば、あるいは学校の受験対策によっては、大和高校に入学したとしても大学受験新システムの前では先行き不透明なのでは?と思ってしまうのです。
しかし、進学実績を伸ばしたい私立ならば、たとえ併願校であってもそこでトップを目指して励めば、新システムに対して何かしらサポートも受けられるのでは?とも思うのです。

いずれにしろ甘い考えで入学するつもりはありませんが、神奈川の公立高校にどのくらいのメリットもしくはデメリットがあるのか、私立併願のメリットデメリットも含めて、様々な意見が聞いてみたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4885840】 投稿者: 発表まち  (ID:8SgjY8LaEyc) 投稿日時:2018年 02月 15日 09:49

    同じ立場の母です。どこぞの翠嵐高校の掲示板に、
    翠嵐おちたら、鎌倉学園・山手理数・桐蔭理数・桐光・鎌学、それ以外は、リベンジ不可能!と書いてありビックリしました。

    どんなに手厚いケアの私立に行っても、塾が必要なんじゃない?なら、公立!と、心配ない附属に行かせたかったという私に、主人は、うちは息子だし、ラ挫折したりいろんな経験をさせないと!果敢にチャレンジする。大学受験で見返してやる!という精神は大事。私は、附属だってたぶんラクじゃないよ?でも、大学受験を回避できるじゃん?。主人は、それがラクなんだよ!お前はすぐラクな道にいく!

    当の息子をないがしろで、夫婦で、言い合いです(笑)

    まだ手厚い私立高校に行ってないのですが、ホントに手厚い&塾いらず、なのでしょうか。結局、その環境を生かすも殺すも、本人次第なんですけど。ね(涙)

  2. 【4885869】 投稿者: 個人戦  (ID:w4CxZUiucVM) 投稿日時:2018年 02月 15日 10:08

    すでに高校受験を経験なさっているので、雰囲気はわかると思いますが、大学受験はさらに個人戦の様相が強くなります。

    中学受験、高校受験をなさった方は、学校のカリキュラムや、進路指導などを重視する傾向にありますね。
    しかし、実際には学校(または塾)の存在は、大学受験においては軽いですよ。

    中学校受験なら塾は必須ですが、高校受験なら通塾しないケースも結構あります。
    大学受験だと、通塾しないケースもありますし、するにしても単科でとか、受験スタイルによって限定的な利用になることも多くなります。
    AOなども多くなってきているので、本当に様々なのです。

    それらすべてに学校が対応できるはずがないのです。
    公立か私立か、ではなく、学校に頼ることなく自分で(特にお子さん自身が)、考え行動できるようにアドバイスするのが、親としては重要です。

  3. 【4885873】 投稿者: うかみ  (ID:BBzx9p5bCJ2) 投稿日時:2018年 02月 15日 10:09

    大和高校は、浪人に流れる子が多いとも聞きます。
    部活にバイトに男女交際という青春いっぱいの雰囲気に流されることはないか?不安もあります。
    ならば、もし大和が不合格ならば、リベンジの精神で大学受験目指して私立へ通うのも悪くないと思ったり。むしろ大和くらいなら、不合格のほうがかえって方向性を見失わずにいられるのではとも思ったり。

    答えなんか出はしませんが、大和高校へ通うことの不安も実はあるにはあるのです。頑張ってきた分、合格という二文字は見てみたい気もするのですが、実際 通い出したらそれもまた大変かなと思ったり…

  4. 【4885883】 投稿者: 私立でも  (ID:uK3J7SSHLDo) 投稿日時:2018年 02月 15日 10:12

    予備校の大学合格チラシをご覧になればわかりますが、有名難関私立高出身者が多数です。私立でも結構な割合で塾・予備校に行っています。教育費、いったいいくらかかるんでしょうね。

    先輩ママから言われたのは、
    公立でも私立でも、英数は高1最初から何かしらでテコ入れすべき。この2教科は遅れると取り戻すのが大変。
    あとは早めに模試を受けて、全国での立ち位置を確認するといいようです。

    うちも今、特色を受けています。

  5. 【4885910】 投稿者: 疲れました  (ID:8SgjY8LaEyc) 投稿日時:2018年 02月 15日 10:29

    うちも今、特色です。落ち着かなくて、ネットにかじりついています。なんで特色ない高校を承けなかったんだろう。子供熱望だったから仕方ありません。高校は、予備校に行きたいというだろう。だったら公立に行ってほしい。

    予備校は個人?、ご指南いただきたいです。

  6. 【4886800】 投稿者: 高校受験組なら  (ID:wstBuYHZqwo) 投稿日時:2018年 02月 15日 20:00

    中学のある私立は実績を期待しているのは中学受験組なので高校受験組はメリットは薄いです。

    ①マーチ以上の大学附属
    ②翠嵐、湘南、柏陽
    ③私立進学校の特待生
    ④②以外の公立高校+塾
    ⑤私立進学校+塾


    ④と⑤は高校よりも塾が重要です。

    志望順位は上記のようになるでしょうね。

  7. 【4886932】 投稿者: 高2母  (ID:Cq6v/PeLbiE) 投稿日時:2018年 02月 15日 20:59

    大和高校と同じような偏差値の県立高に通う高2の子がいます。
    1ページ目でおっしゃってる方いましたが、大学受験は本当に学校ではなく、個々でやっていくものだと最近しみじみ感じます。
    推薦枠が増え、受験方法も多様化している中で、それぞれが自分に合った情報を得て取り組むしかないです。
    学校は勉強するように促す事はしてくれますが、実際やるのは本人ですし、高2位から塾、予備校通いする子はグンと増えます。高校受験もそうだったと思いますが、やはり塾の方が情報は豊富ですし。とにかく自分がどのような進学をしたいのか、はっきりとした意思を持つことが先で、それをきちんと意識して動ける子が希望の進路に進める…って当たり前といえば当たり前の話ですが。
    でも、やっぱり遊んじゃうんですよね。
    それは私立でも公立でも変わらないんじゃないかなぁと思います。

    うちも神奈川ですが住んでいる地域がたぶん違うので、大和高校の雰囲気は全くわかりませんが、うちの子の高校は入り口に比べて出口が悪いとよく言われています。
    広範囲から通学している感じで、なんというか派手好きな子が多いように感じます。私はPTAしてますが、親もそんな感じしますね笑

    下の子が中2なので、付属にした方がいいかなぁ?とか無理せず上位で入れそうな高校にして指定校推薦狙った方がいいかなぁ?など、正直私も何が正解かわからず、いろいろ考えてしまいます。

    ただ、高1からずっと部活と遊びばかりの我が子も、年明けから猛然と勉強始めました。
    周囲もそうなってるようです。
    それを見てると、やる時はやっぱりやるんだ.やっぱりこの高校で良かったのかなと思っています。

    とりあえず、神奈川高校受験の皆様、おつかれ様です。良い結果が出ますよう、心からお祈りします!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す