最終更新:

7
Comment

【4901836】都立高校落ちて併願校へ入学しても楽しめるのか

投稿者: 中3   (ID:baMZksweavQ) 投稿日時:2018年 02月 25日 12:03

都立高校を受験して、自己採点をして確実に落ちたというか点数をとりました。
併願校へ通うほかはないのですが、これからの人生?を楽しめるか不安です。
大学受験へどのように備えればいいか教えてもらえるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4901899】 投稿者: まず  (ID:WcL35m13ZEQ) 投稿日時:2018年 02月 25日 13:03

    自分がいく学校が
    自分にとって一番良い学校だと思えるといいよ。

    ポジティブな人の方が結果残せるというのは実証済み。

    初めはそこからだと思う。
    楽しみながら上を目指すんだよ。
    どうして今回失敗したかも考えるんだよ。
    感情ではなく、理論的にね。

    大学受験に関しては、国立大にいくのか私大にいくのか
    浪人できる家なのかできない家なのかのゴールを考えて逆算していきな。
    後は外部模試受けて足らずを埋める作業、
    早めに色々な大学見に行った方がモチベーション上がるかもね。
    五月祭からスタートだ。

  2. 【4901943】 投稿者: 中3  (ID:baMZksweavQ) 投稿日時:2018年 02月 25日 13:34

    返信ありがとうございます。
    具体的なアドバイスありがとうございました。
    経済的には大丈夫そうなので大学はじっくり考えたいと思います。
    また、今から大学も見に行こうと思います。
    早く切り替えてポジティブな思考へと変えたいです。
    ありがとうございました。

  3. 【4901954】 投稿者: 校風次第  (ID:ZflBGhRwepM) 投稿日時:2018年 02月 25日 13:39

    その併願校が、ある程度の自由が許された学校なら楽しめると思います。
    すぐに、第一志望が残念だったことは忘れるほどでしょう。

    逆に、規則が多くて生徒を管理する傾向がある学校なら、人によっては苦痛でしょう。
    場合によっては、第一志望の都立ならこんな思いはしなくても良かったのにという気持ちを引きずるお子さんも多いです。

    進学するかもしれない学校は、どちらのタイプでしょうか。

  4. 【4901982】 投稿者: お子さん次第  (ID:.mXMF02M9sA) 投稿日時:2018年 02月 25日 14:02

    楽しめるかどうかは学校の問題ではなく、お子さんの気持ち次第だと思います。
    楽しむ気持ちで通うか、3年後の受験に備えて臨戦態勢で臨むかでも違うと思いますが。

  5. 【4902022】 投稿者: ポテ子  (ID:aDNybivDzbs) 投稿日時:2018年 02月 25日 14:27

    私も2年前、すべり止めの私立しか合格できませんでした。
    最初は泣いたけど、でも気持ちを切りかえて
    楽しみたい!楽しもう!って努力はしたつもりです。

    でも校則とかきびしくてイライラします。
    中には意味のよくわからない校則とかあって
    友達とよく文句をいってます。
    親は校則だからガマンしろとかいうけど、親はガマンしなくていいから勝手だと思う!(`_´)(`ヘ´) プンプン
    友達としゃべるときだけが楽しいです。

    質問主さんにも、色々いいあえる友達ができることをねがってます!

    大学受験とかのことはまだこれからなのでアドバイスできなくてごめんなさい。
    とりあえず塾にいくとかでしょうか。

  6. 【4902322】 投稿者: 高校  (ID:yxHHI5ELP76) 投稿日時:2018年 02月 25日 18:15

    首都圏には塾や予備校もたくさんありますし、都立に行けなかったからといって、大学受験に差し支えることはないです。

    周りの評判などをよく聞いて、できるだけ自分に合う併願校に進学されると良いかと思います。

  7. 【4902469】 投稿者: 併願校は大事  (ID:Lfbbpyr4dLI) 投稿日時:2018年 02月 25日 20:36

    そうですね。偏差値ではなく自分にあった学校を選ぶことが大事です。

    併願された学校の中に大学の付属高はありますか?
    昨年辺りから、各大学は国から言われたように定員数を絞ってきてるので、大変入り辛くなってきています。そして、この傾向はまだしばらく続くようです。

    もし大学の付属高に合格されていたら、そこに入って大学受験を回避してしまうのもアリです。大学の付属高は、比較的に自由なところが多いので楽しめると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す