最終更新:

2
Comment

【5106696】息子の成績・転塾について

投稿者: 悩める母   (ID:yBkJohqlfNw) 投稿日時:2018年 09月 06日 12:06

中2の息子についてアドバイス下さい。
いわゆる中だるみの中2の典型になっているのか、中1の3学期あたりから徐々に勉強時間が減り、それに伴い学校の定期テストの順位もジリジリ降下。
トップ→ひと桁代→10番代→20番代(直近)
市進に一年の時から通っており
こちらのテストもジリジリ下がり、
この夏休みの実力テストではなんと英語の点数が平均以下で偏差値45と言うとんでもない結果を出してきました。長文読解ができていません。
他の教科は平均以上取れており、
3教科で53、5教科で61です。
市進の偏差値はv模擬より5〜10くらい低く出ると市進の先生から聞いてはいますが、それでも英語の結果の酷さは目を覆うものがあります。
成績が下がりつつある事に関して夏休み前に塾の先生に相談した所、やる気を出させ勉強に意識がいくようにするのは我々の仕事なので、家庭では宿題終わってる?などと声かけをお願いします、との事で
見守ってきましたが一向にやる気が出てくる気配はありません。
今の塾の環境ですが、
本校ではないのでクラス分けがない。
同じ中学・周りの中学の子がほとんどでセカンドスクールの仲良し塾友達になってしまっている。塾での緊張感や競争感がない。
中2になった時に近所の仲の良い子が同じ塾に入り一緒に塾の登下校する事に。塾帰りにその友達や塾仲間と時々コンビニに寄るらしく、(帰りが少し遅いとコンビニ寄らずにまっすぐ帰りなさいと注意はしていました)
先日、会社帰りの主人がコンビニ前でたむろしている息子達を見て、またその日例の英語の結果も出ていた日で主人が激怒。
塾は遊びに行く所ではない!と。
ちなみに一緒に塾に登下校している友達は塾に入り成績が上がっています。きちんと家庭学習しているのでしょう。
周りが仲良し組だろうが、やる子はちゃんと結果が出ている。勉強していない息子は、流されて下降しています。
主人が塾を変えた方がいい。(友達がいない所)
体育会系の塾の方がよい。
今英語の遅れを取り戻さないと3年になってからでは遅い、と言い私もその通りだと思っています。
この夏休み、学校の宿題以外ほとんど勉強していなかったように見えましたが、市進のテストで英語以外はまぁまぁできているので理解力がないわけではないのではないか。親バカですみません
(ちゃんと勉強すればもう少し上がる?)

今、早稲田アカデミーに転塾を検討しています。
入塾テストで入れるかが問題ではありますが。
どこの塾でもやる子はやるし、やらない子はやらないのは承知の上で環境を変える事により息子が良い刺激を受けてくれれば、と。
内申はあまりよくないので、親としては公立より私立に重点を置き考えています。学校で特別問題を起こしてはいませんが先生受けがあまり良くないのか1年の内申は37でした。
息子自身、まだ希望校などイメージできないようですがなんとなく公立なら県内2番手くらいの位置(私立も同位置)で考えているようです。
転塾に関して本人は、次のテスト(学校、塾のどちらでも)で大幅に下がったら塾を変えると言っていたので仕方ないと思っているようです。
みなさんなら、この状況ならやはり転塾しますか?
また同じように、中2になり勉強しなくなり下がった子がどのようにやる気をだしたかなどアドバイスや体験談を是非お聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5108248】 投稿者: 受験生の母  (ID:lEmNV2clVWY) 投稿日時:2018年 09月 08日 07:57

    レスが付きにくいようなので、市進の事はわかりませんが少しだけ。
    2年生の成績が下がるのは、よくある事で特に後期中間テストで下がるお子さんは、本当に多いです。
    部活や友達付き合いも本格化してきますし、受験に対してのリアリティもないですし。
    でも当たり前ですが、このまま下がったままにしてはダメです。
    うちは上の子の時はドーンと下がりましたが、学年末でだいぶ取り戻しました。
    それでも2年の内申はだいぶ下がりましたが…

    英語は積み重ねなので、早目に対策を練った方がいいです。
    3年になると模試もかなり分量が増えて得点しづらくなります。
    基本的に成績下がるのは塾のせいとは思わないのですが、気持ちが変わるなら転塾もいいのかもしれないです。でも本当は本人のモチベーションが上がるように、怒るのではなく高校の話などいろいろ話してみるのが先決かと思います。
    怒られても、たぶんモチベーションは上がりません。

  2. 【5108261】 投稿者: うーん  (ID:coJQu1R37Hw) 投稿日時:2018年 09月 08日 08:23

    英語は早くテコ入れしないと、
    やる気が出るのを待っていて成績が自動的にあがるということはありません。
    三科53、五科61
    五科は悪くないからまあまあ…なんて思ってませんか?
    理社で引っ張ってる状態は、はっきり言って危険です。
    理社は、テスト前にちょっと手当てしたら点はとれちゃうし、
    今悪くても、3年からでもいくらでも上げられるんです。
    今やらなきゃいけないのは一にも二にも、数英!
    これしかないです。

    英語がどうして点をとれないか、
    原因を把握してますか?
    語彙が不足しているか、文法に抜けがあるか、
    長文を読むのが遅くて終わらないのか、リスニングに難があるのか。
    それを突き止めて、
    はやく必要な手当てをすることでしか、
    成績は上がりません。
    上がればいいなあと思いながら、何もせずにずるずる下がったのでは、やる気も出ません。
    やる気がでるのは、必要な努力をし、結果に結び付き、志望校に手が届く手応えを得たときです。
    何度でもいいますが、
    ただ手をこまねいて、ぼーっとやる気が出るのを待っていて、突如としてやる気がでるかもなんて、
    幻想です。
    さあ、一刻もはやく、
    息子さんの英語のテストをかき集めて分析し、
    やるべきことをリストアップし、粛々と進めてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す