最終更新:

24
Comment

【5232316】忘れ物のないように自己管理をさせたい。

投稿者: 親離れ   (ID:1cH2pX5k0sI) 投稿日時:2018年 12月 18日 10:17

公立中に通う中1男子がいます。

公立トップ高を目指しています。
中学で各教科の提出物や授業態度も加味されると思いますが、保護者の方はチェック等されていますか?

うちの子は、テスト範囲、宿題、提出物を暗記して帰ってくるのですが当然ボロボロ忘れ物が増え始めました。
私も少しずつチェックをするのを控えて本人に任せています。
成績は今のところ心配していませんが、こんな状態では落ちるでしょう。


メモや付箋に書く。→紛失する。
連絡帳に書く→連絡帳は丸一日提出しているので咄嗟にメモができない。

今回TO DOリストをポケットに持たせましたが、その存在すら忘れてしまいそうです。


忘れ物をしないお子さん、提出物が完璧なお子さんは普段どのように管理されているのでしょうか?
忘れ物がなくならず整理整頓も苦手なので、まずは整理整頓をこまめにするようにしました。
色々と策を練っているところなので教えていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5232630】 投稿者: 本人が考えること  (ID:DshQtFTXdBs) 投稿日時:2018年 12月 18日 15:04

    どうすれば忘れ物が無くなるか、息子さんとじっくり話し合ってみましたか?
    自分にはどんな方法が合っているか、わかるのは本人だけです。
    そして、自分で考えて決めた方法ならやり通そうと思うのではないでしょうか。

    例えば、油性ペンで腕に書くなんてちょっと笑ってしまいましたが、親が教えたわけでもないのに自分で考え出した方法ですよね。お風呂に入ると消えてしまう、ではどうするのか、お風呂に入る前に終わらせるのか、お風呂でその部分は洗わないのか、やっぱりノートに書こうと思うのか。
    失敗もしながら少しずつ成功していくのだと思います。

    自分で考えて自分でやってみる。
    そうすることが自立への1歩になると思いますよ。
    お母様は一緒にアイデアを出し合ったり一緒に考えながらも本人の意思を尊重して、その方法が成功するようにサポートしてあげたらいいのではないでしょうか。
    子育てって、時間がかかるものです。

  2. 【5232753】 投稿者: うーん  (ID:iJA8vb6spkU) 投稿日時:2018年 12月 18日 17:58

    中1の男子ならそんなものですよ。
    みなさん、なぜか中学生になったから自立させようと
    急に何もかも手を離そうとするんですね。
    でも、子供がいきなり大人になるわけじゃありませんから、
    たいてい上手くいきません。
    それで、本人の性格ややる気の問題にしてしまうのですが、
    そうじゃないと思いますよ。
    少しの助言や声かけ、それでやり方を学び、
    少しずつ自分でも工夫し…という段階が必要なんです。
    たまに、これをやっていたら子の自立が阻まれるなんて心配する方がいますが、
    そんなことはありません。
    というか、
    そういう基本的な生活習慣で時間をかけていたら、あっという間に中学生活が終わってしまうし、
    親の助言が受け入れられやすいのって、
    せいぜい中1までですよ。
    来年はメモ帳買いに行こうなんて提案したって、
    黙殺される可能性もあります。
    ですので、中学1年の1年間で
    親が少しかかわって、
    生活も勉強もやり方を確立すること、
    心配せずにやってみてください。
    うちはこれで上手くいきました。
    内申もとれていましたが、
    本人の希望で難関私立に通っています。
    高校生は何も関われることがなく、親の仕事はお弁当くらい…
    一緒に工夫した中1の頃が懐かしいです。

  3. 【5232834】 投稿者: 親離れ  (ID:46sU4qhShYU) 投稿日時:2018年 12月 18日 19:13

    本人にいくつかアイデアを出させ自分で習慣が定着したら万々歳ですね。
    うちは子供のアイデアをつい幼いな…抜け目があるな…続きそうにもないな…といった目線で見てしまいます。
    みなさんのように、失敗したら工夫しようか!とどっしりと構えていたいものです。

    本人も今までとは方法を変えねばと思っているのでしょうけど。

  4. 【5232837】 投稿者: 親離れ  (ID:46sU4qhShYU) 投稿日時:2018年 12月 18日 19:18

    確かに、そろそろお母さんの言うことご万全ではないと疑いの目も出てきていてすんなりとは聞いてくれなくなりつつありますね。

    男の子はそんなものですと言われたらホッとします。

    手を放して見守る方が疲れるんですよね。私がチェックしてスッキリする方が早いんです。
    しっかりして欲しかったけど任せられるまではチェックしようと思います。

  5. 【5233636】 投稿者: デフォルト  (ID:NkVkjijMP1.) 投稿日時:2018年 12月 19日 12:20

    >男の子はそんなものですと言われたらホッとします。

    大多数の男子はそんなものだと思います。
    中学生になってある程度しっかりできるのは女子が多いでしょう。
    だから、内申点は女子の方がいい場合が多いのです。

    男子は高校になってもダメだったり、平気でありますよ。

  6. 【5233712】 投稿者: 親離れ  (ID:p2A.gz862Ok) 投稿日時:2018年 12月 19日 13:35

    高校生になってもダメな予感がします。

    身近に、息子さんが京大に行ってる方がいてこの相談をしましたら同じように言われました。
    大学生になっても家の鍵も定期券もなくして帰ってくるのよ!とおっしゃってました。

    先が思いやられます…

  7. 【5233726】 投稿者: オール5を持っていきそうな子  (ID:MdejVJ9/0vI) 投稿日時:2018年 12月 19日 13:51

    息子さんは本気で公立トップ高校を目指していないのかも。公立トップに行けそうな男子はやはりきちんとしていますよ。生徒会や学級委員をまずやっていますね。本人に自覚がなければ、親が管理するしかないでしょう。

  8. 【5233798】 投稿者: 親離れ  (ID:p2A.gz862Ok) 投稿日時:2018年 12月 19日 14:47

    確かにまだ自覚もないのだと思います。
    お言葉刺さります。
    生徒会は3年生のみの地域です。
    立候補、指名制であっても選ばれる器ではないし苦手だと思います。
    よくできるお子さんを参考にしっかりして欲しいとは思いましたが、情けないことに親がまだ見ないといけませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す