最終更新:

11
Comment

【5600401】解答のテクニック 塾で教えてくれますか?

投稿者: 秋晴れ   (ID:ixVgnNgafrY) 投稿日時:2019年 10月 10日 13:57

子供の中間テストが始まりました。
かなり頑張って勉強していましたが、1日目が終わりしょんぼりして帰ってきました。
社会の地理の問題で問題には①(    )川と書いていたけど、解答にはミシシッピ川と書いてしまったと。そのような問題が全部で20問ほどあって全部あってるのに全部つけてしまったそうです。おそらく✖になると思ってます。
塾には入れておりません。答えはわかってるのに答え方でミスをすることが多いです。今回はまだ、つけるのかつけないのか迷ってしまっただけ成長したと言えます。上記の問題ならば、ミシシッピと書くのが正解だと思いますが、例えば①(    川)という問題が出たときは回答欄にはミシシッピと書くのかミシシッピ川と書くのか私も迷ってしまうと思います。そういった回答のテクニックを教えてもらうために通塾したほうがいいのでしょうか?
子供は自分で勉強できているので、勉強を教えてもらうためではありません。
そのうち自然に身につくものなのか?それともテクを教えてもらうためだけでも通塾したほうがいいのか?ご意見を頂けたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5600668】 投稿者: 二人終了  (ID:hs9q0gw83fE) 投稿日時:2019年 10月 10日 19:39

    学校の定期テストなら丸をもらえるかもしれませんが、入試では確実にバツだと思います。
    入試のための勉強ととらえるならここは情けをかけずに、しっかり問題文と解答欄を見なさいと励ます必要があると思います。

    うちの子達は二人とも学校では上位一桁にいましたが、上の子は中3春から、下の子は入学後すぐに、同じ厳しめの塾に世話になりました。
    上の子はギリギリまで自力で何とかしたい子でしたが、いよいよ志望校が決まってきたとき、そこの入試問題を解くには一人では無理と悟ったそうです。自分から行きたいと言いました。
    国語読解、数学では指導者がほしかったと言いました。
    下の子は油断するとすぐやすきに流れるタイプなので、強制的に(笑)入れてペースメーカーになってもらいました。

  2. 【5600717】 投稿者: 秋晴れ  (ID:ixVgnNgafrY) 投稿日時:2019年 10月 10日 20:31

    それがよく問題を読んでミシシッピとミシシッピ川で悩んだ末、ミシシッピ川と書いたそうなのです。その後のレスに書いた通り、
    「左の地図中①に当てはまるものを、下の説明文を読み答えましょう。
     ①北アメリカ大陸で一番長い河川     (     )川」
    という問題で地図には①と書いてあるのみ。回答欄に「川」の記載はなかったそうです。その他の問題では
    「特定の農産物や鉱山資源に頼る経済を何と言いますか?(     経済)」という問題がありこれは回答欄に「      経済」とあり「モノカルチャー」とだけ書いたそうです。

    その違いが私にはわからず、かといって学校の先生が説明してくれるとも思えず、こういったことを聞くために塾に入れるのはありなのかなと思った次第です。

  3. 【5600813】 投稿者: 入試の場合  (ID:Aj416rd9ZsE) 投稿日時:2019年 10月 10日 22:03

    入試の場合、どっちともとれるような曖昧な問題はまず出ません。

    学校でよい成績を取るためには、特に出題者の能力が限定的な場合は、
    正確な知識とともに、出題者の意図をくみ取る能力が必要です。 

    塾にはそれなりの効果がありますよ。 彼らは受験のプロですから、
    沢山の情報を持っていて、かなり的確なアドバイスをもらえます。
    また、同レベルの子供たちと競い合うということは、特に子供の
    レベルが高い場合は学校ではなかなかできない経験かもしれません。
    (昨年、高校受験終わった親で、どこぞの塾の回し者ではありません。)

    うちの子は、塾のことをいろいろ憎んでおりましたが、とりあえず
    それなりの高校に行けたのは塾に行っていたためで、自力では
    とっても無理だったことは認識しているようです。

  4. 【5601725】 投稿者: 秋晴れ  (ID:ixVgnNgafrY) 投稿日時:2019年 10月 11日 21:53

    出題者の意図をくみ取る能力、難しいですね。
    通塾も含めていろいろ考えてみたいと思います。

    今回、先生がどのような判断をされるか後で報告させていただきますね。
    皆様、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す