最終更新:

15
Comment

【5725679】中高一貫から外部受験か中学のみの私立か

投稿者: 迷っています   (ID:sv39ybKytfo) 投稿日時:2020年 01月 31日 10:36

現在6年中学受験が終了したところです。
いくつか合格を頂きましたが、中学受験自体不完全燃焼で、色々あり、もともとの第一志望は受験せず終わりました。

そこで、教えて頂きたいのですが、もしリベンジで更に上の私立高校(もともとの第一志望)を受験をするとしたら、
①レベルの高い中高一貫に通いレベルの高い授業をうけ、外部受験する
②レベルの低い中学のみの私立(面倒見はよく公立高校合格実績は素晴らしい学校)で公立高校受験メインの授業を受けながら塾に通う

どちらがいいと思いますか?
①だと中高一貫なので抜けにくい。一応公立も受験するので、内申書を書いてもらうのに困る。もしかしたら一度退学して公立などにいかなければならない。
しかし、レベルの高い授業で鍛えてはくれる。進度が早いので中2時にはすべて終えることができる。
②だと、そもそも授業レベルが低い。中高一貫と比べると進度がおそい。でも高校受験自体はしやすい。というかしなければならない。

できれば中高一貫から外部受験を実際経験した方からのご意見も聞けたらなぁと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5728700】 投稿者: かばのしっぽ  (ID:mvQ1q2qllr6) 投稿日時:2020年 02月 02日 12:44

    有名私立大学附属中から公立トップ高校に進学しました。中学校の手厚い教育には感謝しかありません。

    大変だったことは、中3の秋に3週間の語学研修旅行で海外があったことです。塾の先生は参加を止めるし、学校の先生は「正規の学習内容なので欠席した場合、内申書は?」とおっしゃるし・・・一時は追い詰められました。でも、分かっていたことなので早めに赤本をやり終えて参加できました。

    良かったことは、中学での手厚い教育です。お金のかかる私立附属ですが、英語の教育が素晴らしく、英語については何の対策もせず高校受験に臨めました(中3で英検準1、GTEXも最上グレード)。小論文の教育も盛んで、外部の小論文のプロが指導してくれるので、国語の論述試験に大いに役立ちました。

    理数科目は塾で徹底して鍛えてもらい、それは中学校での好成績につながりました。私立大附属だったので中3で数Iまで終えており、公立高校の授業もとてもよくわかるようです。内申書の件も、静かに裏で対応してくださり問題はありませんでした。(他にも数名、外部に出られました。)

    高校受験は5戦全勝、中学で落とされた私立にも合格をいただきました。公立中に行かせてしまった姉は、高校受験で苦労しましたが(特に英語の差は大きい)、妹は楽だったことが印象的でした。塾代と私立中の学費の総額(研修旅行代を入れて年300万)には眩暈がしましたが、良いとこどりができたので満足です。

  2. 【5729107】 投稿者: かかり過ぎ  (ID:QQt4R8by1xo) 投稿日時:2020年 02月 02日 17:18

    ここまでお金かけて公立トップに行く必要はないと思う。

  3. 【5730336】 投稿者: それな  (ID:Aj416rd9ZsE) 投稿日時:2020年 02月 03日 11:52

    私立で学力以外の何を得たかということに関しては、
    計り知れないものがあり、それを否定する気はないですけど、
    トップ公立に行くというのが目的ならかかりすぎ
    国立(コクリツ)に行くにしても、公立中学+集団塾で十分
    それで行けないなら、そもそも東大、京大には届かないかも

  4. 【5735540】 投稿者: かばのしっぽ  (ID:mvQ1q2qllr6) 投稿日時:2020年 02月 06日 09:22

    それはそう。カネがかかりすぎる。でも、安ければベストかと言えば微妙です。特に公立中の英語教育は、ネイティブ教員が常勤でないし質が低いという問題があります。ネイティブ教員を常勤5名バイト5名など手厚くして、資格審査も厳格にしている私立とは差が出ます。

    ここの差をどうやって埋めるのか、ECCなんかではどうにもならないと思います。毎日通うなら別ですが。

    ちなみに自分は国公立オンリーで旧帝ですが、それゆえの弱さがあり、大学で教授に指摘されました。指摘されたのは英語の会話力(学会のポスターセッションの質疑とか)とテニスです。要するに、親がカネをけちってるから入試に関係のない所で鍛え方が足りない、ということだったと思います。

  5. 【5735732】 投稿者: なぜ公立高校?  (ID:q6YpPQEtjvE) 投稿日時:2020年 02月 06日 11:30

    お金がかかるし時間も無駄。わざわざ高校受験して公立高校に行く意味があります?私立中学なら他の私立進学校でもやれると思いますが。英語教育は公立高校では期待なんかできるものではないですよ。

  6. 【5735844】 投稿者: かばのしっぽ  (ID:mvQ1q2qllr6) 投稿日時:2020年 02月 06日 12:25

    人口規模に比べ公立トップ高の定員は少ないため、地域の公立中から公立トップ高への進学率は、10年間の平均で1%弱でした。しかし、滑り止めの大学附属中の上位クラスからの公立トップ高への進学率は10%超え。そんな理由で、資金的なデメリットがあっても、私立中学への進学を決断しました。

    大学の進学実績は、
    滑り止めの大学附属高(旧帝上位大3%弱)<公立トップ高(旧帝上位大40%)
    で、全然違います。

    英語はすでに中学で満足のいく水準に達しましたので、公立高校では、理系科目に重点をおいて旧帝上位校の二次試験を突破できる学力を固めて欲しいです。高校に入ってみると、私立からの入学者は2割近い水準だったので、同じような考えの人も増えているのか?と思いました。

  7. 【5737180】 投稿者: 私なら  (ID:5ecg99Al9O6) 投稿日時:2020年 02月 07日 02:51

    合格した学校にとりあえず通わせ、6年計画で東大に行くプランを立てます。
    学校の勉強で足りないところがあれば、単科で予備校のハイレベルクラスに通えば良いと思います。高校受験をしている時間がもったいないですよ。レベルの低い中学がどれくらいかはわかりませんが、東大・京大に現役で10人でも入る学校であれば、その10人にはいれば良いのであって。

  8. 【5751684】 投稿者: スレ主です。  (ID:sv39ybKytfo) 投稿日時:2020年 02月 15日 14:36

    みなさん、ありがとうございます。

    実際、中高一貫から高校受験された方のご意見もいただき大変参考になりました。
    一応、息子の意思もあり私立中高一貫にすすむことにしました。
    高校受験をするかはこれからの息子の様子をみて、本人のやる気次第で決めようと思っています。

    第一志望の学校はただ単純に校風が好きで、そこで多感な時期をすごさせてやりたいそれだけです。
    少し特殊な環境で、私のように考えるお子さんや保護者様の多い学校です。リベンジ組も多いようです。

    確かに中高一貫の場合6年通って初めて価値がある、友人関係も中学からだからというのはありますよね。

    息子の進学する学校はとにかく医学部進学が多く、東大は10名程度の中堅校ですが、私なら様の言うように中で頑張れば東大にはいけるわけです。
    本人が通って、このまま内部進学でと思えればそのまま大学受験もありかなとは思っています。

    いずれにせよ、中だるみせず、高校受験も視野に入れながら上位キープできるよう頑張ってもらおうと思います。

    いよいよ外部進学!となったらまた教えを請うかもしれません。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す