最終更新:

21
Comment

【5732243】都立第一志望

投稿者: 匿名希望   (ID:ZT4DkRiNFck) 投稿日時:2020年 02月 04日 13:56

中学1年生です。
第1志望を都立の国立か八王子東にしていて、併願で私立の帝京大高校の併願優遇、栄東、広尾学園を受けようと思っています
①この受験パターンおかしいですか?
②栄東の併願確約はとれるなら取っておいた方が良いのですか?(帝京大の併願優遇と一緒に)
③国立大附属高は受けておいた方が良いのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5914228】 投稿者: 元東志願者  (ID:piwFg1kFv7s) 投稿日時:2020年 06月 17日 16:26

    自校作成校目指しているのなら、帝京大高校併願はおすすめ。
    帝京大高校は高入生の実績いいですよ。
    帝京大高校を帝京の付属校と認識している書き込みがあるようですが、帝京大へ進むのは2割程度の進学校の位置付けで予備校以上に予備校っぽい(しかもかなり面倒見のよい)高校です。
    自校作成校を目指している子ならほぼ確実に合格できると思いますが(入試問題が自校作成の簡単バージョンみたいなもの)、確約のとれる併願校も用意しておいた方がよいと思います。(帝大校は私立併願可)

  2. 【5914298】 投稿者: たま  (ID:Qeybo4kcVjI) 投稿日時:2020年 06月 17日 17:58

    立川か八王子東なら
    中大附属高校
    拓大一

    学芸大学附属高校

    心配だったら1月に西武文理

  3. 【5914308】 投稿者: 多摩子  (ID:vsDf.XbmiYs) 投稿日時:2020年 06月 17日 18:10

    都立希望者はまず錦城を考えるかどうかだと思います。錦城がないなら埼玉の進学校か附属になるでしょう。

  4. 【5914319】 投稿者: たま  (ID:Qeybo4kcVjI) 投稿日時:2020年 06月 17日 18:18

    シンプルに都立、錦城もいいと思います。

    が都立落ちたら、、

    中大附属高校あたり受けてたほうが安心では?

    埼玉の進学校???遠い・・・

  5. 【5918486】 投稿者: 併願優遇校と併願確約校  (ID:ex3niBDs64w) 投稿日時:2020年 06月 21日 22:09

    は、ご存じかも知れませんが違います。

    帝京大学高は良い学校と聞きましたが、加点優遇だったと思うので、試験の出来が悪ければ普通に落ちますと、塾の先生からも聞きました。なので他に確約を取る必要があります。

    併願優遇は行っても良いなと思われる学校に限って、都立以外は受験できない規定があったりします(日大鶴ケ丘などの附属系や錦城など)。1年から併願校についは普通考えないですけどねぇ・・・。そもそもまだ成績も出てませんよね。

    それと、お住まいによりますが埼玉はないですねぇ。
    大学受験前提なら、通学時間は短くないと。

    あと他の方も書かれていましたが、国立はかなり癖がある学校なので、合わない子にはつらい学校です。3年間クラス替えもないので。行事に本気で燃えるタイプの子なら問題ないと思います。

    立川の方が校風が自由で(西高に近い感じ)、許容範囲が広くマイルドな気がします。八王子東はトップ7に入ってますが、他校と比べ、進学実績が良くないイメージがあります(とりあえず八王子地域にひとつ必要だから入ってるイメージ)。

    何かの記事にもなってたと思うのですが、都立も立地が良い都心の学校が人気があり倍率が高く、進学実績も良いイメージです。八王子東なら実質的には立地の良い3番手の方が学力的には上かもという感じです。

    あくまで、個人的な意見なので目くじらたてないでくださいね・・・。これからはコロナで下り方面の人気が上がるのかもしれませんし・・・。

  6. 【5927006】 投稿者: 通学時間を考慮してる?  (ID:Nn73lDQXFjE) 投稿日時:2020年 06月 29日 19:47

    埼玉県のやや東寄りの栄東
    東京の中心(かなり東寄り)にある広尾学園
    広尾とは真逆の方向にある八王子東
    八王子東の南東にある帝京大高校
    どこに住んでいるのかは分かりませんが、地図で見たら明らかに散らばっています。まずは通学時間をgoogleマップで調べてみることをお勧めします。
    自分も東工大附や立川、広尾学園など様々な志望校を検討していましたが、通学時間や乗り換え、駅からの距離を考慮し、夏休みの平日にある学校説明会で実際に足を運んでみた結果、これを毎日は無理だなと思い、全て断念しました。そして、実際に受けた東京高専(高尾駅から1駅)も受かったものの通学時間が1時間半以上かかるにもかかわらず寮に入れないということ(2年で大学の学部学科まで絞られるなどのことも)を加味して一時期第一志望だったのにも関わらず、結局蹴りました。
    この様に、通学時間は想像している以上に高校の選択肢を狭めます。これを考慮すると、選択肢から消える学校もあるはずです。なので先ずはそれをすることをお勧めします。
    さて、長い前置きがありましたが、①,②,③について答えていきたいと思います。
    ①広尾学園は医進サイエンスしか高校からは入れません。それを知っている場合、スレ主さんは理系よりなのかなと勝手に予想しています。理系だと、東工大附や高専があります。どちらともかなり独特な学校なのでよく調べて足を運んでみることをお勧めします。
    理系でも私大でいいor理系じゃない場合は早慶附属を間に挟むことをお勧めします。チャレンジなので、落ちてもいいし受かったら都立にとてもリラックスした状態で挑めます。
    注意点としては、私立校の完全中高一貫化が進んでおり、広尾も本科がなくなったことを考えると高校入試がなくなるかもしれません。また、帝京は偏差値が上がっているため、併願優遇がなくなる(これは多分ないが)かもしれないです。そこはチェックしておきましょう。
    ②とれるなら取っといた方がいいです。この基準を置いているのには学校側の意図があるのでまずそれは達成しておいた方が賢明です
    ③実際に足を運んでみることをお勧めします。それぞれ全く校風が違うので、進学実績だけで決めず、その学校が合うか確かめてみましょう。進学実績があってもあくまで実績なので、自分1人がダメだったところで他の生徒がいい結果を出してくれれば学校は総じて良く見えます。つまり、筑駒に入ったところで東大京大医学部に必ずしも行けるわけではなく、1人の生徒の進路は実績とは関係ないのです(いくらかサポートはあるかもしれないが、入っただけでいい大学が確約されるわけではない)。校風が合わなくても勉強さえやっていればという人は甘いです。それでは学校が好きにはなれず、学校からの恩恵が十分に受けられないため、結局はそんなにうまくはいきません。
    別に国立大附属に行くなと言っているのではなく、ちゃんと自分のイメージと照らし合わせながら慎重に選ぶべきといっているだけです。
    国立大附属もいい学校ばかりなので、自分のニーズにあったものがあればそこを選んでもいいと思います。試験日は私立とずれているので受けやすいです。しかし、5教科の所が多いので都立・私立ではそんなに深堀することが無い理社も対策する必要があるので注意してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す